• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

BNR32

どうもこんばんわ。あれからイラストの方が全然進んでいないしゃこめんです。
進んでないので思ったことを書きなぐっておきます。

このあいだステージアを話題に取り上げたのですが、日産車関連でもう1つ。
みなさん日産が誇る名車って言われると、何を想像しますか?

ハコスカGT-Rという方は多いと思います。
S30フェアレディZという方もたくさんいらっしゃるでしょう。
510ブルやサニー1200GXが一番、という方もいらっしゃるかも・・・・。


僕が真っ先に思い浮かべるのは第2世代GT-R、それもBNR32です!
ダントツですね(^∀^)ノ


というのも、アテーサしかり、RB26しかり、当時世界最強クラスだった戦闘力しかり、チューニングすれば今でも現役生なことしかり、国内外での人気しかり、生ける伝説としての素質に満ち溢れているというのが理由の1つ。

第2世代GT-Rの中でも最初のモデルである32は、アテーサの力で実際にレースで勝ちまくったことで、GT-Rの復活を強烈に印象付けた点でやっぱり1番です!
・・・このときはまだ生まれて間もないころなのでリアルタイムで活躍を見たわけではありませんが、当時のインパクトは容易に想像できます(^_^;)



もう1つの理由は、ていうかこれが重要ですが、要はカッコですw
やばいクルマってオーラがたまらんのですよ!



ていうかなぜこんな記事を書いたかといいますと、最近程度のいい32を見る機会が増えてきたからです。
もう登場して20年以上が経ちますし、程度の悪い個体が減りつつあるのかもしれません。
そして見る度「かっこいいなぁ」と思わせる何かがあります。

なんだかんだでGT-R好きなんですよねw




・・・次回はちゃんとイラスト進めようと思います(汗)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/02/07 23:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

醸造所見学
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年2月7日 23:58
R32はホンマにイイ車だと思います!
発売当時に友達のをドライブさせてもらいましたが
それ迄体感したことの無いボディ剛性が強烈に脳裏に刻み込まれてます!
コメントへの返答
2013年2月8日 7:30
おはようございます(^0^)/

乗ったことがあるなんてうらやましい限りです!
もっとも今の僕では間違いなくもてあますでしょうけど・・・orz

R32でそれほどの剛性感なら、R34ってホントに岩みたいな剛性なんでしょうね(^_^;)
2013年2月8日 14:08
手に入れていじり倒したい車の1つですね。
筑波で「普段は800PSだけど、筑波じゃタイム出すのに向いてないから今日は600PSだね」と訳わからんこと言われた挙句に57秒台叩き出されて世界の違いを痛感した車ですし……。
R32はバブルのおかげでメチャクチャ贅沢に作ってあると開発部の友人が言っていました。
自分も発売直後にボンボンの友人に乗せてもらった記憶があります。
もっとも、乗った感想は「良く出来てるけど、パワーは無いな」でしたw
まぁバイク乗り回してた時期ですし、FCでどっかんターボの400PSとか身近にあったせいですけど……。
コメントへの返答
2013年2月8日 19:46
他のクルマが筑波「1分切り」したらすごいって言われてる中で、第2世代GT-Rは1分切れるストリート仕様が平気でいたりするから恐ろしいですよね・・・。

FCのドッカンターボ400馬力はさぞかし刺激的でしょうねw
今なら空力で押さえつけるって芸当ができますけど、実戦派のエアロパーツなんてものが今よりはるかに少なかった(と思われる)当時ではそんなことできなかったでしょうし、どこすっ飛んでくかわからない怖さが想像できます・・・(・_・;)

R32でニスモエアロ、パワーは450から500馬力くらいってのが個人的にはベストですね!
ホイールはボルクレーシングかBBSで!

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation