• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

再起動

どうもお久しぶりです。

去年と同じく、実験が忙しくて更新サボタージュしてしまいました(^ ^;)
まだ終わってないですが、ゆとりは出てきたのでぼちぼち再起動します!



ここの更新をサボってる間にリアバンパーとホイール2本の補修をしてもらったおかげで、夏前よりキズモノ感が減りました。
怪我が治ってよかったな、ミニ君。そしてグッバイ、俺のポケットマネー。



でもって今日起こったことを一つ。
以前僕の足にメガトンプレスしてくれやがった我が家の雨も滴るいい機械式立体駐車場さんが、うんともすんとも言わなくなりましたwww



帰ってきて入庫しようとしたらこの体たらく、困りに困って緊急連絡先にご連絡・・・。
電話したら念のため隣の車庫がちゃんと下りているかを確認してくれと言われたのですが、そんなものぱっと見れば一目瞭然、全部下りています。




とりあえず現場に向かうというので電話を切り、念のため両隣をよぉーく見てみると・・・・。






左隣があと5mmくらい降りきってませんでした(爆)
まず隣を降ろしきって、それからソッコーで電話かけなおしてお詫びして、なんとか事なきを得ましたが・・・・。
とりあえず隣の方、ちゃんとドスンというまで降ろしてください(^_^;)





とにかくそんなこんなで、元気にやってます。
早くどっかでかけたいですなぁ・・・(遠い目)。
Posted at 2014/09/11 19:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月04日 イイね!

これ、好きにしちゃっていいの?

これ、好きにしちゃっていいの?タナベ SSR FM
PCD114.3 15inch 6.5J×4本

SSRブランドが誇る往年の名機?であり、現在でも旧車乗りやUSDMな方々から高い人気を誇る。
現在リメイク版が同ブランドから16inch,19inchの2サイズで販売中。








うちの大学のキャンパスに落ちてました(爆)

4本のうち3本にツタが絡まった状態で野ざらしになってたので、多分誰かが捨てたんでしょう。タイヤもまだ山があるのにもったいない・・・。

そしてこれを見て思ったことは1つ。






「これ、売れるんでね?」







ちょうど都合よく4本あるし。
リメイク版には設定されてない(つまり絶版)15inchだし。
グランドとかスポーツとかミラクルとからへんのシビックにぴったりだし。

なんだか需要ありそう(^∀^)




とはいえ、ボルト穴周辺に始まり全体的にさびが目立つのが気になるところ。
近所のアップガレージさんとかジャンク品として買ってくれないだろか。
まぁ、大学までクルマ出すときの高速台のもとがとれない程度の買い取り価格だったら売りませんが(^_^;)


というよりそもそもたとえゴミであっても勝手にもってくのは法的にNGだったような・・・。

でもやっぱりこのまま放置しておくのはもったいないので、どうにかしたいものです!
Posted at 2014/06/04 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月02日 イイね!

合理化か景観か、はたまた費用か。

我が家のミニ君はたびたび書いてる通り、機械式立体駐車場の下段をねぐらにしています。
出し入れ等々めんどくさいことも多々ありますが、劣化&盗難防止という意味でやっぱり野ざらしよりこっちのほうが断然イイです。
こういうことを考えて立駐を選んでいる人もいるんじゃないでしょうか。




が、この駐車場を撤去しようかという意見が出ているそうです。




なんでも僕の住んでる団地ですが、よくある話で住人の高齢化&クルマをもたない若い住人が増えているそうで、駐車場の利用者が年々減少しているとのこと。
さらに設置から20年が経過した立駐はそろそろ大規模なメンテナンスが必要な時期と思われ、おまけに日ごろのメンテにもかなりの費用がかかっていて団地の財政を圧迫しているのだとか。

そこでこの金食い虫を撤去して普通の駐車場にして、駐車スペースの不足分は団地内の緑地をつぶして補おうというわけです。

なるほど確かに、これで立駐だけじゃなく緑地の手入れの費用も減らせてますますお財布にやさしいということですな。
費用という点だけを見れば実に合理的です。





けど、それでいいのかということについては、僕はNOだと思います。




もちろんこれにはミニ君云々のことも絡んできますが、それだけじゃなく景観的に大きなマイナスになることは間違いありません。確実に殺風景になります。
住むにあたって景観って、結構重要視されるポイントではないかと。緑が多いのはうちの団地のいいところだとおもいますし。

また結構団地内でボール遊びをしている子供もいて、緑地がいいボールの逃げ道になっていたりもします。ここを無くすとボールがクルマに当たる云々をトラブルが増加する可能性があります。
もちろん緑地自体が遊び場になっている点も見逃せません。







まぁこの手の問題にクルマ好きというマイノリティとしての意見はほとんど尊重されないでしょうが、それ以外の点でも立駐&緑地撤去の平面駐車場造成は少し安易な考えに思えてなりません。

とはいえ多額の費用が絡んでくる問題なので、そう単純にいかないことも事実。やっぱり熟考の必要な問題でしょう。
ぱっと考えただけでは反対の理由も、解決策についてもいまいち強い説得力があるものが浮かんできません(泣)

個人的な意見としては、確実に駐車規定をオーバーしてるのに立駐の上段にクルマ乗っけてる方と、平面駐車場でちっちゃいクルマ止めてる方とをトレードできないかなんて考えています。
立駐への負荷が減るので、長い目で見ると痛みが起きにくく整備費の節約につながるのではと・・・。






だらだら長く書いてしましましたが、そんなことを考えながら証明写真を撮りに行っていた今日1日でした(^_^;)
Posted at 2014/06/02 23:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月21日 イイね!

納豆(お菓子)

昨日母がこんなお菓子を買ってきましたー。



中身はこんな感じです。



なんとフリーズドライ納豆にからし、たれ、ネギ、あられをブレンドして海苔でまいたっていうとんでもなお菓子(^_^;)
まさに見た目も味もミニチュア納豆、こんなお菓子作っちゃうなんて日本のお菓子メーカーってすごいなー、って思った昨日の晩でした。





おまけ。
最近こういうの描く機会減ってますけど、たまに描くと楽しいですね。
Posted at 2014/05/21 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月29日 イイね!

GW,前半戦!

どうもこんばんわ(^0^)/!
世間的にはGWですが、その前半戦、皆様どのようにお過ごしでしょうか?


僕はいいこと2つ、悪いこと1つって感じでした(^_^;)
悪いことは後回しにしたくないので(笑)、さきにそっちから・・・。


◎イオンデポジット、再び・・・orz

去年も春先にあった話ですが、今回は前回みたいな自業自得ではありません。
先週の土曜にミニ君が1カ月点検から帰ってきたんですが、引き渡し前にやってくれた洗車に拭き残しがけっこうあって、そこらじゅうに大型のイオンデポジットが(泣)

今日ちょっとふいてみたら、塗装面はかろうじてなんとかなりそうなものの、樹脂面が普通にふき取るにはもはや手遅れな箇所がちらほら・・・。
端っこが白くけばだってるものも。まさに絶望\(^0^)/ナンテコッタイ

これ以上拭いてもただの磨き損、傷つけ損、労力の無駄になるので(実際何箇所が傷がついた)、結構な出費(後述)があってキツいのも山々ですが、みんカラでも評判が良かったこれを購入!


PCS イオンデポジット除去剤 100ml入り
http://pcs-jp.com/iotomaku.htm


さあて、これで落ちればいいんですが・・・。
ていうか多分届くのが金曜の夕方なので、GW後半出かける都合もあって作業できるのは恐らく再来週の土曜かと。それまでほっとくのは嫌ですがもうしょうがない。

ほんとに、落ちてくれよぉ・・・(-_-;)




でもって、こっからはいいことをー。




◎みんなでしあわせになるまつりin夷隅 2014




クルマがメインのイベントではない(多分)ですが、「昭和に会いに行こう」ていうキャッチコピーでお祭りの一環として旧車をならべています。
もちろん僕は、完全にクルマ目当てですw

このイベントには去年も行ったので今回で2回目。
今年は去年と比べて外車率がUPしたという印象。特にワーゲンの浸食っぷりが目立った感じでした(^-^)
個人的にはシトロエンCXがベスト!結構色っぽいとこあるんですね!

国産車では三菱レオくろがねベビーといったこのご時世では超希少車がお目見え、レトロな雰囲気に華をそえていました。

やっぱクルマがいっぱい並んでいるとイイデスネー(そこかよ)



◎とりあえず、ブツだけでも。

前回(だっけ?)のブログに書いた、JCWのサス。

実は取り付け工賃まで含めると、予算オーバーでしたwww(^q^)


けど、本体は買う余裕、あるんですよね。

あるんですよ。

あるからにはっ!!!









・・・はいww




こんな感じの前半戦でした。
後半戦を楽しみにして、明日明後日は研究にいそしむこととします(^^)

それでは~!
Posted at 2014/04/29 23:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation