• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

ある日の交差点

最近あんまりネタがないので、先週の出来事を一つ。



大学への行き帰り、いつも通る交差点があります。
比較的大きな交差点で、あと場所が東京のためなのかそこそこの頻度で珍しいクルマに出会えるポイントなんですが・・・。


そこに1台旧車らしき影。
ほかの信号待ちのクルマに隠れてよく見えなかったので、少し待って確認してみることに。


で、信号が青になって走り出したら、三菱のデボネアでした。
60過ぎらしき方が乗っていたので、もしかしたら新車から乗り続けてるのかもしれません(ランプが大きかったので比較的新しい型のだと思いますが)。




「いい雰囲気だなー」と思っていたらここから怒涛のラッシュ。



ボクスター(987後期)通過。 
僕「ふーん。」

911(タイプ930,カレラウイング付き)通過。 
「かっけえなー。やっぱ930憧れるなー。」



LFA通過。 
「うっほおぉぉぉおおおおおお!!!((;゚∀゚))=3 ムッハー」



・・・実はこの日割とロクなことがなくて凹んでたんですが、この交差点での30秒程度の出来事でだいたい復活しましたww
クルマバカでよかった・・・のか?
Posted at 2014/04/04 17:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月19日 イイね!

クルマ選び

え?もうミニがいるだろ??

って思われたかもしれませんが、今度単身赴任することになる父のクルマについてです。

父はクルマに詳しくない、というか疎いレベル(クルマの装備とかの感覚が80年代でとまってるような感じがする・・・。)。
せっかく高い買い物なので、あんまりアレな物を選んでしまったりしたら大変という理由をつけてなので、助け船を出そうかと思った次第なのです。


で、父が提示した条件がこちら。

1.4ドア(以上)であること
2.ボディサイズが中の小~中の中くらい(つまりCセグメント?)
3.程よくおしゃれであること
4.AT(セミATとかCVTとかわからないはずなので自動変速ならなんでもいい)
5.新車で買えること(リセール価格が高いとなおよい)

まぁ、えらくアバウトな条件ですが^_^;
そこでこの条件で今現在一番無難なラインだと思うアクセラを提案したところ・・・。




「マツダはヤダ」




・・・一言でバッサリでした(泣)
というか見もしないでバッサリだったので、これを含めてリストを作ろうかと思案中です。
上の条件で(現時点で)車両価格が300万をオーバーしないものを選んだら、こんなラインナップになりました。

VW ゴルフ
メルセデス・ベンツ Aクラス
ボルボ V40
フォード フォーカス
ルノー メガーヌ
プジョー 308
シトロエン C4
トヨタ オーリス
マツダ アクセラ


ほかなんかいいのあるでしょうか?
はたまた「これがいいと思う!」ていうのがあれば、是非・・・!
Posted at 2014/03/19 22:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月22日 イイね!

死ぬかと思った

っていうタイトルの本がありますよね。
実際に生死にかかわる問題でなくても、「死ぬかと思った」経験をまとめたやつです。

読んでる分にはすっごく面白いんですけど、当事者たちはガチで必死だったでしょうね・・・。



で、今日僕にもそんな思いをした出来事があったんです(面白くはないですけど)。



買い物と、ミニ君の洗車をすませて、久々にしっかりとボディカバーをかけて、ちょっと満足感に浸りながらミニ君を地下に降ろしていた時のこと。
「ぐにゅっ」とした感じというか、足に圧迫感を感じまして、ふと足元を見たら・・・。






立駐のトレーが、僕の右足の指を押しつぶそうとしておりました。





まず第一にびっくり、第二に昇降機のスイッチから手を離したのですが、スイッチから手を離した瞬間にその場でピタリと止まるわけがありません。

そこで「えいやっ!!」足を引っこ抜いたら、靴ひもがゆるゆるだったせいかすっぽ抜けて、その場で転倒(汗)
トレーは靴を半分ほどつぶしたところでとまりました。





あと一歩反応が遅れていたら、もし靴ひもがゆるんでなかったら、間違いなく粉砕骨折でした。
・・・いやぁ、死ぬかと思った(・Д・;)

立駐使用者の方、挟み込みには十分注意いたしましょう!
Posted at 2014/02/22 18:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月09日 イイね!

発掘?

あけましておめでとうございます(激遅)

・・気が付いたら更新しないまま年越して1カ月たってました(^_^;)
時が経つのは早いものです。


更新さぼっていたできてなかった間何をしていたかというと。
上野に実習行ったり卒論書いたり・・・、


息抜きにオートサロン行ったり




ヨーロッパの路肩ごっこしたり



してました。
卒論はずっと書き続けているので、ぼちぼち終わらせたいところです。



というわけでこの土日も卒論をやっていたのですが、みなさんご存知の通り昨日は関東地方で記録的な雪が降り・・・・。




事に、埋没しました(笑)



もはや立駐の境がどこだかわからない・・・(- -;)
もう昨日雪が降った時点でミニ君は雪がなくなるまで不動車コース確定ですが、このまま放っておくとガチンゴチンに凍って明日以降悲惨なことになることはわかっていたので、昼のうちに除雪(ミニ君を発掘)しました。


不慣れな作業で2時間くらいかかりましたが、最近超運動不足だったのでいい運動に








なってないか。
明日からまた卒論がんばります。
Posted at 2014/02/09 23:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月05日 イイね!

湧き出す黒い物体X

先週の日曜日のこと・・・。

朝洗濯物を干そうと洗濯機から洗濯物を出してみると、ちょっと乾いた黒いワカメのようなものがたくさんこびりついておりました。
この時点でかなりアレですが、とりあえずはたいて、一度干してる間に洗濯機の中を見てみました。


そしたらどうでしょう、洗濯機のフィルターの部分に例の黒い物体がびっしり・・・(軽くグロ画像レベルだったので写真は割愛します(^-^;))


必死こいて取り除いて、干した洗濯物から物体を取り除くために洗濯したんですが・・・。
まだ湧いてきやがります、例の物体が。



もう辛抱たまらん!!ってことでメーカーに問い合わせて事情を話してみると、こんな答えが。

「あぁ、それは黒カビですね」












・・・なんですと(゜Д゜;))!?

もう猛ダッシュで、ミニ君とばして洗濯層洗浄用の洗剤(ガチ塩素系)を買ってきて洗濯機にぶち込みました(^_^;)
それ以降カビは出てきていないので、どうやら消滅してくださったようです。
写真は使った後に貼るシールです、なんでも1年おきの洗浄が理想なんだとか。





それにしても洗浄用洗剤、超超超超塩素くさかったです!!
それこそ洗濯機のそばにいるとこっちまで消毒されてるんじゃないかって思うくらいに、ね・・・。
Posted at 2013/11/05 23:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation