• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

初参加、朝黒!

こんばんわー!
最近目疲れが割と辛い、しゃこめんです(^_^;)


昨日初めて、朝黒に参加してきました!!(^∀^)/
こういう集まりに参加したのはこれで2回目、やっぱりいろんなミニが集まってるのはいい眺めですね~!





思ったよりチューニングレベルの高い方々が多くて、結構あっけにとられました(汗
どんなイジり方しても似合うのはミニのいい伝統なんでしょうか?



それにしても、昨日はほんとにいい朝を過ごせました!
次回からも参加したいと思います、皆様ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/04/14 23:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2014年02月28日 イイね!

ルーツを知ろう!

何の?
ミニ君のです。

こないだお台場に行った時、ビレバンで衝動買いしたこちらの本。


オールドミニの歴史もろもろについて、いろいろ紹介されている本です。
BMWになってからはまだ分かりやすいですが、オールドミニのころは生産してる国もいろいろあったり、仕様も今よりも多かったりで歴史がフクザツなんですよね(^_^;)
なんせ40年作ってますしw


ということでいままでオールドミニの歴史をよく知らなかったので、読んでると勉強になります。
そしてオールドミニがほs・・・いえなんでもありません。



で読み終わったらドアポケットのとこに放り込んでおこうと思ったら・・・。

うまく入らない。無理に突っ込んだら今度はなかなかとりだせない。

・・・A4の本が入らないって、いいのかこんなんで?
オールドミニと違って、BMWミニはあくまでファッションなんだなーと思った瞬間でした。
Posted at 2014/02/28 19:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2014年02月25日 イイね!

お台場めぐり

卒論が終わって、洗車もすませて、さあ何しよう?
よし、ちょっと遊びに行こう(^0^)/


というわけで今日はミニ君とお台場へ。
いろいろぶらぶらしようかとも思ったんですが、以外に時間がかかったので、メガウェブと船の科学館の2か所だけ見てきました!



まずメガウェブ、もといヒストリックガレージから。
見ててツボったものを何点か・・・。


TRDの86用カナード。
ゴム製にすることで保安基準クリアを達成したある意味すごいシロモノですw
たわみそうだとか、劣化しそうだとか、こまけぇ事はいいんだよ・・・・多分。


レストアして展示してあったジャガーEタイプ 4.2ロードスター。
やたらでかいストレートシックスが鎮座していて驚き。こんなでかい6気筒だったのかと・・・(^_^;)


ヨタハチ。
スペースもてあましてる感に萌えましたw



お次はホントは先に行行くはずだったのに入口の前素通りしちゃってた船の科学館へ。



まずは記念撮影?


フジテレビ本社と。
もっとちゃんとしたとこで撮ったらよかったかも・・・。


本館が改修工事中なので、今見れる展示はほとんどこの初代南極観測船・宗谷だけって状態です。
けどこれが見たくて行ったので満足でした。数寄な運命をたどりながらも与えられた使命を全うしたスゴい船ですよ、この船!


とまあ、楽しい1日でした・・・
帰りに飛び石のショットガンが直撃しまして、ガラス含めたフロント周りが傷だらけになりましたorz
・・どなたか樹脂パーツの傷、うまくごまかせる方法わかる方いらっしゃしませんか(^_^;)?

というより、なるべく車間をあけて走っているつもりなんですが、最近やたらと飛び石を食らいます(泣)
やっぱり運が悪いんでしょうか?((+_+))

Posted at 2014/02/25 22:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年10月22日 イイね!

注目の的?

注目の的?どうもこんばんわ、最近ブログの更新をさぼり気味なしゃこめんです(滝汗)

サボってる間に何があったかといいますと特になにがあったというわけでもなく・・・。
大阪に行ったくらいでしょうか?写真の仲睦まじいシマウマさんはそこでとったやつです。






で、今日あった出来事なんですが。

我が家は公団住宅ということもあり、小学生くらいのお子さんがいらっしゃるご家庭もたくさんあります。
おかげで平日の夕方は敷地内が子供たちの遊び場になっていて、ミニ君の立駐への出し入れにはかなり気を遣うことが多いです。


まわりに子供がいないことを確認しつつ、車庫入れがほぼ終わりかかっていた時のこと。
3,4人の小学生の男の子がミニ君の前に出てきて、なにやら興味津津といった様子でこっちを眺めているのが目に入りました。

「何してんだろうなー」と思いつつ車庫入れしながら子供たちの会話を聞いてみると・・・。

子供A「ここに車入れてんの見るの初めて見たんだけど!」

子供B「すげーレアだよな!」


・・・_(^v^;)?
で、ミニ君から降りて下におろしていると・・・。



子供B「すげーすげーかっけぇ!!(昇降機のチェーンらへんを見て)」

子供A「やっべぇ、めっちゃなか入りたいんだけど(ワクワク)!」




・・・結局最後までしっかり見物してから、子どもたちはかえって行きました(^_^;)
どうやら男の子ゴコロに響くものがあったみたいですね、立体駐車場にw

そんな男の子たちをみて、少し和んだ今日の車庫入れでした。





ところで、最近ミニ君の消耗品が次々寿命?を迎えております。
こないだはウォッシャー液用のゴムホースが経年劣化で裂けて、今日ディーラーに行ったらサーモスタットから液漏れしていることが判明(パッキンがダメになったのか??)orz

サーモスタットの件はディーラーさんが見積もりを出してくれましたが、一応比べるためにニューズモーターさんにも見積もりを出してもらうことに(突然おじゃましてどうもすみませんでした・・・)。

5年4.4万キロ・・・、ぼちぼち消耗品の交換時期なんだろうなーとは思いつつ。
やっぱり、出費が重なるのはおいしくないれす(×△×)
Posted at 2013/10/22 18:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年09月29日 イイね!

久しぶりにキレイになった!!・・・・んだけど

今日はおよそ2か月ぶりに洗車しました(汗)


さすがにずっとほっておいていただけあってこれでもか! ってくらい汚れてましたが、きちんときれいにすることができました(^0^)/
ボディーカバーも2か月ぶりに出動して、ようやくミニ君を汚さずにすむようになりました。ほっ・・・。



とここまではよかったんですが


ふとボンネットを開けてみると、あら不思議。
やたらとでかいウォッシャー液のタンクがすっからかんになってる!?

「あれこんなにつかったけっなぁ…。」
とか思いつつ足してみると、なんかボタボタと音がする。


まぁ皆さんご察しの通り、たしたウォッシャー液がたしたそばからもれてました(泣)







・・・(^v^;)。
また入院かorz
Posted at 2013/09/29 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation