機械式立駐さんの上段からの雨漏り(?)が日に日に悪化してゆく今日この頃。
雨が上がってもしばらくボタボタ水が垂れてくる始末です。
こんなところに
こんなところも
こんなところでも。
そこらじゅうからボッタボタです。
おまけに錆びてる。まぁ当然ですが。
ここ数ヶ月くらいでこういった箇所が急増しているので、そろそろ業者さんにどうかしてもらいたいところです。ていうかなんとかしてもらいましょう。
団地の管理事務所に相談だ!
・・・が、本日は管理事務所がお休みでしたorz
昼間に職務怠慢だーだの何だのとかぼやきましたが、そういえば今日は3月21日でしたね。旗日なんでした。
今さっきカレンダー見るまで忘れてました。めっちゃ恥ずかしい・・・(泣)
どちらにせよ要相談なことには変わりありませんね。もしもの事態が怖すぎるので。
話は変わるんですが。
こないだ友達といつもと違う服屋にいったんですよ。パーカーとかそういう春物が欲しくて。
そしたらそこ、チビはアウトオブ眼中と言わんばかりにことごとくサイズがでかかったんですよね。よく見たら周りで服選んでる客もみんな背高い人でしたし。
ちくしょう身長が欲しいぜorz
あとこの落書き手のあたりがなんかおかしい気がしますね。今さらですけど。
※3/23追記!
本日団地の管理事務所に相談に行ってきました。
なんでも(ここまででなくても)これに近い苦情は以前から寄せられていたそうでして、実際パレットの補修について団地の理事会の議題にあげようかという流れはあったそうです。
ただそれよりも立駐だと消耗品の昇降用チェーン等のほうが寿命がきそうだったそうで、今年度はこちらを優先して予算を組んだんだとか。
今年度はパレット補修についても確実に議題にあげてくれるとのことなので、とりあえず来年度中にはなんとかしてくれそうです。
やっぱり予算の兼ね合いもあるのですぐに補修とはいきませんでした。
ちなみに一応、あいているところも見せてもらったんですが・・・。
上の段は綺麗です。雨漏りらしい個所はありません。
だがしかし。
ちょうど後輪が乗っかるところが、素敵に腐食して穴があいてやがりましたw
やっぱりどこも大なり小なり、経年劣化が進んでいるみたいですね。
ひとまずは現状で我慢するしかないですが、仕方ないか・・・。(-_-;)
Posted at 2015/03/21 23:11:26 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記