• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

波乱万丈?

こんばんわ!
2012年も残り1時間を切りましたね。本当に早いものです・・・。

今日は乗り納めも兼ねて、洗車屋さんまでドライブ。
片道だいたい1時間15分くらいですが、のんびりと流れに合わせて走っておりました。




さて、「波乱万丈」というタイトルについてですが。
今年クルマ関係での印象を一言で表すと・・・・これが一番しっくりくる表現なのです。

4月に免許をとって、カーセンサーにて運命の出会い?を果たし、5月終りに晴れて納車。

・・・・ここまではよかったのですが、ここからがさぁ大変(^_^;)
僕がやらかし、父もやらかし、そしてミニ君入院・・・。
納車から今に至るまで本当にミニ君には迷惑かけっぱなしです。本当にごめんなさいorz

なによりいきなりの立体駐車場で大苦戦しました。
今でこそしっかり入れられますが、やはり最初に植え付けられたトラウマは未だにちょっと残っています。

ただいろいろやらかしはしましたが、今こうしてふらっと走りに行けるようになっているわけなので、失敗は無駄ではなかったと思うようにしています。




そして、みんカラについて。
初めてまだ1カ月とちょっとしか経っていませんが、その短い間にもさまざまな方と知り合うことができました。
これからもクルマをきっかけに交友の輪を広げて行けたらと思います(^0^)/


そういうことで、また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2012/12/31 23:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年12月29日 イイね!

そりゃこちらにも非はありますけど・・・。

こんにちこんばんわ。しゃこめんです。
今日はぐちります(- -;)。

我が家のミニは僕が免許を取得してから来たクルマです。
高い実用性があり、MTの設定があり・・・などといろいろつめてゆくうちに、僕としては念願のクラブマンに行きついたというわけです。
(147や206ぐらいが限度かと思っていたら、諸事象あってこの2台は枠からはずれました。ちょっと残念?)


僕は高いクルマですし、なおかつ非常にきれいでなにより一目ぼれした個体だったので、なるべくこのコンディションを維持しつつ大切に乗ろうとうちに来た当初から思っていました。

そこでネットで調べたり詳しい方からアドバイスをうかがったりしつつ、自分なりに常にきれいに、なるべく傷つけることなく乗れるような方法をできる範囲でやってきました。
確かに僕は神経質すぎるきらいがありますが、その対策を超えた範囲で起こったことに関してはあきらめるくらいのことはできます。
なにより対策も何もしないで悩んでいるのが嫌なのです。それではただの怠慢ですから。
実際何かしていると自分が面倒みている実感があって愛着がわいてきますし(*^ ^*)


が、車好きでも何でもない父とはどうしても温度差が生じます。
最近それがかなり目立ってきました・・・。


特にそれを実感したのが今日です。

明日ゴルフに車を持っていくというので、ふと考えたところ。
雨でゴルフ場の玄関近くがほかのクルマで混み合うことが予想されたので、念のためドアパンチや荷物の接触を予防するため、ミニを一番込んでいるところからちょっと離れたところに駐車してほしいと頼みました。

ですがさりげなく何度か言っても反応なし。
聞いているのか聞いていないのかよくわからなかったのでもう一度言ってみたところ・・・。


「(傷がつくとかつかないとか)そういう考え方するのやめろ」
とうんざりしたような笑顔で突っ返されました。


・・・なにも駐車場の端っこに止めろなどとは言っていません。そんな面倒くさいことを強要したつもりは全くないのですが、さんざん無視された揚句この対応には正直かなりイラッときました(- -+)
クルマを大事にしたいだけなのに・・・・。

これ以外にもあれこれ言うことはありますが、どれもちょっと気をつければいいレベルのことで、そんなに面倒なことではありません。一般的にはめんどくさいであろうカバーのかけ外しや洗車はすべて僕がやっていますし。
僕が口うるさすぎたせいもあるんでしょうが、だいたいすべて無視されてしまうかニヤニヤと適当に流されてしまうので、せめて聞いているのかいないのかはっきりしてほしいところです。


いわく傷がついてもどうでもいいようなことを言っています。それに平気で下駄にしようとすることがあるし・・・・。
生意気ながらそういう使い方がしたいんだったら、このクルマじゃなくて良かっただろう!?と思えてなりません。


これがクルマ好きとそうでない人との温度差なのでしょうか?
希望を聞き入れてもらえた身分でこんなことを言うのは傲慢というものでしょうが、こうも軽くあしらわれてしまうとクルマ好きで普段の面倒を見ている自分としてはなんだかやるせない気分でいっぱいになります(泣)



・・・・ずうずうしい限りですが愚痴らせていただきました。
最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございました。

明後日は鬱憤晴らしに乗り納めと行こうと思いますw
Posted at 2012/12/29 20:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年12月28日 イイね!

自分 vs 年賀状~年末の格闘~

出オチ感全開のタイトルでお送りいたします。

今年もあと残すところわずかになりましたが、皆様年賀状のほうはもうお書きになられたでしょうか?
送るあての多い方はプリンターが大活躍されたことと思われますw

僕は友達が少n(ryそれほど多くの人とやり取りをしていないので、毎年ほぼオール手書きでした。
ひとりひとり違うイラストを描いて、色を塗って・・・・・とやっていたのですが、これがまぁ大変で(^_^;)
ほぼ意地でやっていました。


ですが今年はついに折れました。めんどくさい、もう嫌や((`□´;))!!


けどやっぱり最低限の(余計な)意地はありまして。
1枚イラストを描いてそれを印刷して、文章書いてOKというふうにしようとしました。

が、ここでまた変な考えがw
「ひとりひとり別々のちっちゃいイラスト描けば個性出るんじゃね?」
とか思ってしまい。
結局毎度のごとく、意地という名の地雷を踏んづけてしまうことにorz

こんな感じです。




「年賀状まで痛いのかよwww」というツッコミはなしの方向でお願いします。

時間はいつもよりずっと短くて済んだんですが、ちっさい絵をちまちま描きまくったせいか目が疲れて眼痛が半端ないです(- '-)

結局いつもと同じように年賀状との戦いに明け暮れた今日1日でした。
けどまぁ、何とか終わってよかった・・・。
Posted at 2012/12/28 23:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お絵かき | 日記
2012年12月27日 イイね!

「きれいに乗る」ということ

ガソリンスタンドやディーラー、ショップにミニを持って行ったとき、よく「きれいに乗られていますね」と言われます。

雨の日にはあまり乗りませんし、雨の後はなるべく早く洗車。
晴れている時も、カバーかけてるからかける前に砂とりで砂を落としています。

そんなに常日頃から磨きこんだりしているわけではありませんが、普段使いの時点でそこそこ気を使っているせいかきれいに保たれているようです。


ただ当人はというと、やはり一番近くで見ているせいか細かい汚れや傷がかなり気になったりします。

樹脂は何かのはずみで傷が増えてるし、汚れも気にしだすと結構目につきます。
塗装面に関しても、カバーのかけはずしの時など傷がつきそうでビクビクしてしまいます。

このような人はどうやら自分だけではないようで、
「未塗装サイドステップに傷をつけられた。どうすればいい?」
「カバーはボディに傷がつくから絶対やめておいたほうがいい」
という内容のカキコミをぼちぼち見かけます。


しかしショップの方や、長く車と付き合っている方はこのように考えてはいないようです。

たとえば未塗装品については
「傷がつくのは防ぎようがない。もし傷がついても安く交換できる。」
ボディカバーについては
「確かに傷はつく。どんなボディカバーでも大なり小なり一緒。けどその傷も微粒子コンパウンドかなんかですぐ落ちるし、カバーをかければ内装や塗装面の劣化がおさえられていい」
といった具合です。

共通している点は、「使ってる以上傷がつくものはしょうがない」と割り切ったうえで、そのメリットを買っているという点でしょうか。
こちらのほうが現実的ですし、何より神経質な感じがしないので好感が持てます。

今日友達が話していたことは、「年式相応にきれいにする」ということでした。
新車のような状態を無理に維持しようとするのではなく、年相応の「やれ」を許容したうえでよい状態を保つ、ということでしょう。

自分は細かい傷や汚れにばかり目がいきがちなので、楽しいものも楽しくなくなっているきらいがあります。
それをある程度はしょうがないと割り切ったうえで愛車に接すれば、本当の意味で楽しめるのかもしれません。


今後はそうしていこう、と思った今日1日でした。
Posted at 2012/12/27 20:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年12月25日 イイね!

社外品クオリティ(泣)

本日は近所の輸入車なんでも屋さん「NEWS MOTOR」さんでリアバンパープロテクターを装着してもらいました

すぐに取り外しちゃいました(^q^)

というのもヒートガンであっためてポン付けしてみたのですが、ご覧の通り。



わかるでしょうか?浮いてます、右側が。
さらに左側もちゃんとバンパーと密着してないので、リアゲートが接触します。

これは・・・・。と思いつつしばらく走りまわって、駐車場で降りてみると。



右側がはがれちゃってるじゃないですかヤダー。



というわけでニューズモーターさんにその旨伝えてまたお店に立ち寄って、相談の末結局はずしてもらうことにしました。
2時間もつけてなかったな(^ ^;)

もっとあったかくなった頃合いを見計らって、しっかりと加工したうえで取り付けることに。
デザイン的には気に入っているのですが、さすが社外品、純正品のようにポン付けは無理でしたか・・・orz


にしても月末の父のゴルフ(バッグの接触)対策、いかにしませう?
とりあえずプロテクターのかわりに、出し入れのときにクッションになりそうなものでも探してきますか。


それ以前に行き先が、今のタイヤで行って大丈夫な状況なのかどうかw
Posted at 2012/12/25 23:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 567 8
9 101112 131415
16 17 181920 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation