• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

冷却水がっ

昨日車庫入れする前から気になっていた、何か液体がたれた跡。
なんだか透明じゃなくて、青っぽいような・・・、気のせいか?
とか思っていましたが。

今日やっぱり気になって、ミニ君の下を覗き込んでみると・・・・。
予想通りというかなんというか、ラジエーターコアのちょっと後ろのあたりからたれている模様。



そしてティッシュで拭きとってみるとやっぱり青い。
・・・・こりゃほぼ間違いなく冷却水ですわorz

ボンネット開けて冷却水の量を確認してみましたが、以前とほぼ変化なし。
ダダ漏れというわけではなく、このシミのとおり少量ポタポタとたれている程度らしいです。
ジャッキを入れるスペースもなく(というか持ってない、欲しい・・・)下から見てみるのは無理なので、これ以上の確認は自分ではできません(- -;)

かといってこのまま放っておいてことが大きくなるのはごめんこうむりたかったので、駆け込み寺のニューズモーターさんに連絡して、診てもらうことに。


考えてみれば、ミニ君がリフトアップされてるを見るのはこれが初めてです。
こんな状況ですが場違いにもちょっとテンション上がりましたw


で、もって。
ざっと見ただけでは原因がわからず。サーモスタットのあたりなのでは?とのことらしいですが、確かめるにはあれこれ部品を取ってみないといけない・・・。
今ニューズモーターさんは年明けてすぐでほかのお客様のクルマで混み合っているご様子。
というわけですぐには順番が回らず、



新年早々ご入院ということになりました\(゜ ▽ ゜)/ワーイ


まぁ、大したことないと思うのですぐ直るでしょう、きっと(^_^;)
それより金額が気になります。オカネガナイヨー。
Posted at 2013/01/07 17:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年01月05日 イイね!

オサレな街とオサレなクルマ

こんばんわ、しゃこめんでございます。


本日はみなとみらいに行ってまいりました。



写真は赤レンガ倉庫前です。ここらへんは開港以来の歴史の厚みを感じましたねー。
どことなく洒落た、華やかだけれどうるさい印象はなくスマートな雰囲気でした。
歴史の差はさておき、同じ海辺なのにどうして地元とこんなにも差が開いてしまうのでしょう?やっぱり千葉は駄m(ry

でもってここからが本題。
こういうオサレな街にはオサレなクルマが似合います。欧州車とのマッチングがいい(*^0^*)

もちろんミニもよく似合うと思います。
今日みなとみらいで確認したミニはみなどノーマルというのではなく、どこかしらにセンスの良いアクセントが!
こんなかんじです。

クーパー(R56)              :レーザーブルー+センターストライプ(シルバー)
クーパー(R56)              :チリレッド+チェッカードアミラーキャップ
クラブマン クーパーS ハンプトン  :社外ホイール装着(2ピースのなにか)
クラブマン クーパーS         :アイスブルー+ブラックルーフ+ブラックアロイホイール
クラブマン クーパー          :ホットチョコレート+シルバーチェッカールーフ

どれも街の雰囲気によくマッチしてましたね。
僕のミニ君もうまくとけこめていたんだったらうれしいですねー。
Posted at 2013/01/05 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年01月03日 イイね!

そういえば大丈夫なのだろうか・・・?

僕のミニ君は機械式立体駐車場地下+ボディカバーという外置きにしては超神経質な保管方法です。
いたずらや子供のボール遊びなどの被害は地下の時点でほぼ皆無、トレーの隙間から入ってくる雨水やほこりはカバーでシャットダウンしています(^ ^)




これでクルマは大丈夫、と言いたいところですが、最近安全面での不安要素に気が付いてしまいました・・・・。


この駐車場の寸法や重量の制限に関しては、ミニは余裕を持って収まります。トレーの真ん中にしっかり突っ込めばカバーが昇降用チェーンに引っ掛かることはまず考えられません。
ただ、上のトレーの住人に問題が。

まず幅と長さに関しては結構ぎりぎり、重量に至ってはほぼ限界すれすれなのではないかと考えられますww
このクルマがいない状態でカバーのかけ外しをやる分にはいいですが、上にいる状態だと若干の不安が・・・。
端的に言いますと、長時間あげていると重量の問題でトレーが落下しないか?ということです。

というのも上のトレーがあるせいもあり上にゆとりがなく、カバーのかけ外しに結構時間がかかるのです。
そうするとおのずとトレーをあげている時間が長くなります。
駐車場の取説には「クルマの出し入れ以外のことはやらないでください」と書いてあります。
普通に考えてクルマの出し入れに10分もかけませんよねw

さらに最近はカバーをかける前によくほこりを落としているためこれの2倍は時間がかかります。
いかんせん駐車場の外でほこりを落としていると、マンションのほかの住人の邪魔になってしまいそうなので、車庫に入れてから落としているのですが・・・・(汗)。



そうそうは落下事故なんて起こりそうにないですが、どうにかして車庫入れ〰カバーかけ終わりまでの時間が短縮できないものか、考えてはいるんですがいい案が浮かびません。





どうしませう(- -;)
Posted at 2013/01/03 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あいさつ代わりに正月絵でも。



2013年あけました。
(多分)電光石火の1年がまたスタートしますね。

初乗り、ということで今日はお台場に行ってきました。
ふらっと行っただけなのでこれといってなにもしていませんがw



海浜公園でユリカモメがお菓子もらっていました。見事なフライングキャッチ!
そしてその足元にはカモさんがたくさん。おこぼれをちゃっかり頂戴していました・・・。



・・・写真がうまくとれないorz


帰りは父が運転したので、助手席からなんとなく1枚。






なんだか新年早々まとまりがない感じですが、今年もよろしくお願いします(^0^)/
Posted at 2013/01/01 18:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
6 7891011 12
131415 16171819
20 21222324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation