卒論が終わって、洗車もすませて、さあ何しよう?
よし、ちょっと遊びに行こう(^0^)/
というわけで今日はミニ君とお台場へ。
いろいろぶらぶらしようかとも思ったんですが、以外に時間がかかったので、メガウェブと船の科学館の2か所だけ見てきました!
まずメガウェブ、もといヒストリックガレージから。
見ててツボったものを何点か・・・。
TRDの86用カナード。
ゴム製にすることで保安基準クリアを達成したある意味すごいシロモノですw
たわみそうだとか、劣化しそうだとか、こまけぇ事はいいんだよ・・・・多分。
レストアして展示してあったジャガーEタイプ 4.2ロードスター。
やたらでかいストレートシックスが鎮座していて驚き。こんなでかい6気筒だったのかと・・・(^_^;)
ヨタハチ。
スペースもてあましてる感に萌えましたw
お次はホントは先に行行くはずだったのに入口の前素通りしちゃってた船の科学館へ。
まずは記念撮影?
フジテレビ本社と。
もっとちゃんとしたとこで撮ったらよかったかも・・・。
本館が改修工事中なので、今見れる展示はほとんどこの初代南極観測船・宗谷だけって状態です。
けどこれが見たくて行ったので満足でした。数寄な運命をたどりながらも与えられた使命を全うしたスゴい船ですよ、この船!
とまあ、楽しい1日でした・・・が。
帰りに飛び石のショットガンが直撃しまして、ガラス含めたフロント周りが傷だらけになりましたorz
・・・どなたか樹脂パーツの傷、うまくごまかせる方法わかる方いらっしゃしませんか(^_^;)?
というより、なるべく車間をあけて走っているつもりなんですが、最近やたらと飛び石を食らいます(泣)
やっぱり運が悪いんでしょうか?((+_+))
朝黒。3月 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/10 06:20:45 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman 免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ... |