• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

車検終了&ニュル観戦(中継)

車検終了&ニュル観戦(中継)どうもこんばんわ。
タイトル通り、昨日ミニ君が車検を終えて帰ってきました(^0^)


なんかタイトル写真がモノクロなのでアレな感じですが特にこれといって大きな問題はなく、オイルとちょっと電圧が落ちてたバッテリーの交換をした程度でした。
タイヤはこないだお伝えした通り入荷待ちなのでまたの機会に。

あと予算がカツカツなので、ブレーキ交換もおあずけです。とはいえ次回交換しなきゃまずいレベルにはなってるので、12ヶ月点検ではこれが最優先ですね。


ともかく元気そうで一安心。
人もクルマも元気が一番ですからね(^_^;)







そして受け取ってからは勉強・・・しようとして気がついたらUSTREAMで最後までニュル24耐久を観戦していたというorz



画面越しですらリアルタイムでモータースポーツを見たのは初めてだったのもあってかなり楽しめました。そうじゃなくても耐久レースは燃えますし。
今年のニュルは割と平和(?)だったみたいですが、いつもはもっと波乱の展開でドキドキさせてくれるんでしょうか(当事者の皆様はそれどころじゃないんですが・・・。)?

そしてやたらと速いトップ勢と健闘した日本勢は印象に残りました。草レース臭がするマンタを筆頭としたほかの皆様もいい味出してましたがw
特に応援していたスバルにいたっては周りがGT3マシンやポルシェのカップカーだらけの中KYじみた高順位だったのでなおさらうれしかったですね!



一生に一度は現地で見てみたいですなぁ・・・。
Posted at 2015/05/18 23:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月14日 イイね!

えなじーがひつようなのです

どうもこんばんわ。



ここ最近(ゆうて半年以上)某試験にむけて勉強しているわけですが、ガス欠になることもしばしばです。燃料はたまらなくてもイライラはたまりますし。

そしてそういうときは、変なものに手を出したくなるのが人間の性。いらぬ方向に力が入ります。
今日は僕と同じことをやってる研究室の同期がその病にかかりました。


そんな彼の今日の昼飯がこちら。





メロンパン(直径25cm)です。下手すりゃ30cmくらいあったかも。

僕の大学の購買が悪ノリで出したこの商品、物理的な大きさのみならず怒涛の1500kcalという圧倒的デブスペックがセールスポイントになります。

ちなみに我が研究室でのチャレンジャーは2日連続で2人目です。
昨日の勇気ある挑戦者(後輩)は食が細いにもかかわらず無謀にも果敢に挑戦、ほかの同期におすそ分けしたにもかかわらず昼飯時での完食はならず、晩飯時までひっぱた揚句胃もたれを起こすという手痛いカウンターを食らいました。




で、本日のチャレンジャーさんはというと。



勉強ついでに片手間でもしゃもしゃと食べ続け、気が付いたら(多分30分くらい)食べ終わっていました。
まさに完全勝利。片手間で済ませる余裕といい先輩としての貫録をみせつけたといっても過言じゃないでしょう。流石元運動部。

とはいえメロンパン側からなんの抵抗がなかったわけではなく、食べながら彼は「体中が熱い」とのたまってました。
一時的に血糖値が爆上げされていたのでしょうか(そんなに早く消化されるのか疑問)。4ケタkcalの破壊力、νガンダム張りに伊達じゃなかったようです。

けれどそれでも余裕な彼は「このあと鍋次郎でも行けそうな気がする」とか言ってまだまだFood fightにのぞめる構えを見せていましたが。






これもストレスのなせる技なのか、それとも・・・。
僕が同じことやったら多分吐きます。まず口の中の水分が全部持ってかれる時点で相当辛い。












ちなみに僕は僕でエナジー&目覚まし欲しさにモンスターからのブラックコーヒー(計500mlくらい)のコンボを発動していました。
なんかフワフワした感じがしたなぁー。
Posted at 2015/05/14 23:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 研究室 | 日記
2015年05月10日 イイね!

朝黒(2015年5月の部!)

どうもこんにちわ、しゃこめんです!
本日は(も?)毎月恒例の朝黒に参加してきました。


先月ほどではないですが、今月も結構な台数が集まってました。
日に日にイベントの規模が拡大しているような・・・?(^_^;)



こちらは去年の5月の時の写真ですが、確かこのときは別のオフ会と重なったせいもあって10台ちょっとしかいなかったと記憶しています。
これは極端に少ない時だったみたいですが、あれから1年たった今日の台数を見ると、やっぱりさっきの感想が浮かんできます(汗)





そして今回先月と同じく、また新しい方々にご挨拶することができました。
これだけでも車検に出すタイミングをギリギリまで後ろにずらして無理やり参加した甲斐がありました!

この勢いで来月も・・・と言いたいところですが、研究&試験のバッティング月なのでさすがに厳しい線が濃厚です。トホホ・・・・(T T)
とはいえ今月も欠席フラグを立てておいてなんだかんだで参加したので、来月もちゃっかりいるかもしれませんがw





とにもかくにも、本日はお疲れ様でした!

Posted at 2015/05/10 18:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年05月04日 イイね!

全力気分転換

おとといの昼下がりのこと。
勉強の能率があまりの上がらなさにブチ切れた時、突然大洗に行きたくなりました。




と、いうわけでほとぼりが冷めぬ間にサクッと行ってまいりました。大洗。
思えば実に13年ぶりですね。

GWと事故渋滞が重なって思いのほか時間を食い、3時間半かかってやっと到着。
停められるとこ探してさまよう覚悟だったんですが、とりあえず入った駐車場でちょうど目の前で空いた所があったのですかさず滑り込み!ラッキー(^0^)!



「じゃあミニ君はしばらくお留守番で」
「えー」



・・・さて、大洗と聞いて勘付いた方もいらっしゃるかと思いますが。
オタクのはしくれである僕がここに来た理由はズバリ、「聖地巡礼」というやつです(^_^;)

大洗はTVアニメ「ガールズ&パンツァー(略称ガルパン)」の舞台でありまして、町をあげてそれをPRしていることはそこそこに(?)有名なお話。
かなり気合が入っているということで、僕も観光協会発行の散策マップを片手に気合を入れていきました!




こちらがその観光マップです。大洗観光協会HPから転載させていただきました。
全部で55か所もあります(汗)


で、ここに書かれたポイントをいくつかご紹介します。




みなさん割とアクセル全開ですw
理解がなければまずあり得ない光景でしょう。僕は「アニメで町おこし」ということには割と懐疑的な見方をしているのですが、これは素直に楽しいと思えました。
なんたって町の人たちが楽しそうなんですから、こちらもそれに乗っからなきゃ損というものです。
もちろんしっかり買い物もしていきましたヨ。

で、楽しんでたらほぼぶっ続けで動いていたせいかテンションのせいかえらいおなかが減りました。
運動にはちょうど良かったかも・・・?




ていうかあんなにおなか減るならこれ食べてきゃよかったです。
なんであの時躊躇したんだろうorz



全個所まわったあとにオープンしたてのガルパンギャラリーをのぞいて、そのあと帰路につきました。

今度行く時はガルパン要素以外にももっと大洗を満喫したいので、1泊2日の日程で泊りに行きたいですね。
いかんせん今回はタイムアタック的な感じになってしまって、あんまり町そのものをゆっくり見てまわることができなかったので・・・。
ですがおかげで新しい楽しみが増えました!






最後に、ミニ君におさまる大洗のご当地キャラクター「アライッペ」の写真で締めようと思います。



それではまたー。


Posted at 2015/05/04 23:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2015年04月26日 イイね!

タイヤ購入!だがしかし!!!

本日タイヤを購入しました!!
銘柄はミシュランのパイロットスポーツ3で、今履いているのと同じ銘柄で続投になります。



現状タイヤ自体の山はまだある程度あるのですが、直射日光に当たらない環境で保管しているとはいえもう5年間履いているだけあり、特にフロント側が少々劣化し始めている感じです。

というわけで5月の車検と同時に(無理して)交換しよう(吐血)!と決心。
近所のフジさんに買いに行ったのですが・・・。









なんと国内在庫切れでした(プライマシー3もろとも)ww
事前に連絡して店頭には在庫がないことを確認していたのですが、注文時に再度確認していただいた結果この状態だったということです。
・・・なんとタイミングの悪いorz

あれこれ似たタイプのタイヤを紹介してもらったのですが、やっぱりミシュランを履きたかったので取り寄せをお願いしました。
ちなみに次回入荷は7月だそうなので、車検と同時に・・・という計画は立ち消えに(^_^;)


一応注文する前に他に店頭在庫がないか当たってみようかとも思いましたが、探すのが面倒ですし、かといってネット通販とかで粗悪な在庫品が送られてくるのも嫌だったので買っちゃいました。
これからのシーズンは乗る機会が減りますし、なにより確実に新品が手に入るならそれもありかと。


以上、本日のご報告でした~。
Posted at 2015/04/26 18:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation