先日某所にて、こんなクルマを見つけました。
思ったこと。
1.何代目か知らんけどジェミニでこんなやついたはず。
2.エンブレムからしてジェミニで間違いないだろう。
3.ボンネットにNACAダクトあるんだけど何かの間違いですか?
4.なにはともあれ、普通のジェミニじゃないよね。
ともかく、ジェミニってだけで絶滅危惧種レベルだってのに(いまどきの若いクルマ好きは知らない人も多いでしょう)、コイツはスゴイ希少車にちげぇねえ。
そう思ってググったら、出てきました。
概要は以下の通り。
★ジェミニ イルムシャーR★
1.6LDOHCターボに4WDを組み合わせた、ジェミニの最強グレード。
もともとラリーでの使用を念頭に開発された3代目ジェミニにおいて、最もラリー色の強いモデルで、フロントにLSD、モモステ、レカロ製フロントシートなどを装備した本格派である。フロントに搭載される1.6LDOHCターボは180psを発揮し、当時このクラスのエンジンとしては最高のスペックを誇った。
ちなみに受注生産モデルである。
・・・想像以上のキチガイだったwww
そもそも3代目ジェミニ自体が個性の塊のようなクルマで、
難あり独自の機構をもつニシボリック・サスペンションを筆頭に持てる技術を
明後日の方向に全力投球したクルマだということも知り、僕のハートは見事に射抜かれたのでした。
ほんと、こういうクルマ好きなんですよね・・・。
それにしてもまさか、あんなところでこんなクルマに(それもフルノーマルっぽくて程度も良さ気な)出会えるとは。
面白いこともあるものだと思った、秋の夜長なのでした。
Posted at 2014/10/20 23:56:45 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記