• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこめんのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

かえてみた。


ビフォー。


アフター。




・・・何のだよwww
って感じですが、こないだ買ったJCWのサスを付ける前後の写真です。
昨日くっつけたんです、ようやく。(^_^;)


でもってその結果をご報告。

1.車高
微っ妙-----に下がったような気がするようなしないようないややっぱりするような???
つまるところ変わったにしてもほとんど変わってません。恐らく前と同じか数ミリ下がった程度でしょう。

結局JCWにもともとくっついているサスと、JCWアクセサリーのサスが同じなのか違うものなのかも不明でした。この2つ、スプリングの色が違うんですよね。
アクセサリーのものだと1cmダウンなんですが(この程度は個体差でどうにでもなっちゃうそうですがw)・・・。

ただアクセサリーのカタログを見ると、サスの対応車種の欄にJCWが記載されていません。
普通一般モデルとJCWは区別して記載しているので、ここにないということはもともと付いてると考えることもできるんですよね。


真相は闇の中・・・だれか情報プリーズ(汗)。


2.乗り味
こっちは結構はっきり変わりました。
簡単に言うと基本はこれまでと同じでもうちょっと引き締めた感じです。

結構ガツンガツンした感じになるかと思いきやそうでもなく、確かに段差では跳ねますがガツガツというよりポコポコ?といった当たり具合。
フラットな場所だと安定していてフワフワ感がない分こちらのほうがフラットな乗り心地のようにさえ感じました。
まぁ、実際の道は段差だらけなので終始ちょっと跳ねまわってる感じは否めませんがww

で、ロールが少なくなった分クイックな印象になり、俗に言うミニっぽさがUPしました。これは結構うれしい!(^0^)
あとなんとなく、加速時に押し出されるような感覚がプラスされてちょっと反社会的な運転をしたくなるクルマになりました(要自重)。






とまぁこんな感じで。
結論としては当分これでいいんじゃね?でした。

ほんとはも少し車高落ちた感じになったらうれしかったんですが、純正品なんでこんなもんということにしておきましょう。


そんでもって、次はもっと外見に違いが分かる部分をいじりたい欲が湧いてきました。
やっぱりホイール?
当分無理な話ですがorz

Posted at 2014/05/18 22:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2014年05月12日 イイね!

今月の朝黒(5月)

今月の朝黒(5月)僕にとって朝黒は今月で2回目・・・、今回もはりきって行こう!(^0^)/







と思って行ったら9台しかいませんでした(うち1台はカングー)www

BBQのほうに直行された方が多かったみたいですねf(^ ^;)


参加台数は少なかったですが、足回り等々貴重なアドバイスをいただくことができました。TOBEさんありがとうございましたm(_ _)m
・・・そしてやっぱり、目の毒ですね、朝黒って(笑)





今後としては、次回までは普通に参加できそうです。
7月8月は・・・・無理だろうなorz
Posted at 2014/05/12 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2014年05月10日 イイね!

GW,後半戦!

どうもこんばんわ!
前半戦をやったからには後半戦も・・・ということでこないだの4連休についてあれこれと書きなぐります(^^)


4連休の間に、祖父母の実家である指宿まで家族で行ってまいりました!(^0^)/
そこで指宿だけでもよかったのですが、せっかくなので枕崎のほうまで足を延ばすことに。

普段はこういうとき電車で移動する我が家ですが、今回はレンタカーがとれたのでレンタカーでぶらぶらすることに決定!!
で、気になる車種はというと・・・。














何の変哲もないヴィッツでしたwww

AT車&ミニ以外のクルマに乗るのは実は3年ぶりだったりしたのでちょっと緊張しましたが、感覚つかめてるんだかよくわからないままなんとなく乗れてました。
なんかしっくりこなかったのですが、「誰でも乗れるクルマ」としてはこれで正解なんでしょうね。

しかしまぁ、加速の鈍さには思わず吹きましたがwww
やっぱミニって贅沢なクルマなんだと痛感した、鹿児島ドライブなのでした。




そして2日間指宿に滞在したのち、今度は広島へ!


まずは呉の大和ミュージアムに行き(逆光ひどくて後ろからという)




それから何故か広島市内で市電を撮りまくってました(^_^;)
鉄チャンの兄いわく、連休で増便しているらしく普段走っていない古いやつまで駆り出されているようだとのこと。
なるほどどうりで、同類がたくさんいらっしゃったわけですなw


次の日は宮島に。



とにかく、シカが多い・・・。



この日は連休最終日、風もなく実に穏やかで海辺を歩いていて気持ちよかったです(^_^)
宮島も一度は行ってみたかったので、とりあえず満足でした!





・・・さて、今週は休みボケ気味だったけど、来週からは立て直さねば(爆)


Posted at 2014/05/10 00:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年04月29日 イイね!

GW,前半戦!

どうもこんばんわ(^0^)/!
世間的にはGWですが、その前半戦、皆様どのようにお過ごしでしょうか?


僕はいいこと2つ、悪いこと1つって感じでした(^_^;)
悪いことは後回しにしたくないので(笑)、さきにそっちから・・・。


◎イオンデポジット、再び・・・orz

去年も春先にあった話ですが、今回は前回みたいな自業自得ではありません。
先週の土曜にミニ君が1カ月点検から帰ってきたんですが、引き渡し前にやってくれた洗車に拭き残しがけっこうあって、そこらじゅうに大型のイオンデポジットが(泣)

今日ちょっとふいてみたら、塗装面はかろうじてなんとかなりそうなものの、樹脂面が普通にふき取るにはもはや手遅れな箇所がちらほら・・・。
端っこが白くけばだってるものも。まさに絶望\(^0^)/ナンテコッタイ

これ以上拭いてもただの磨き損、傷つけ損、労力の無駄になるので(実際何箇所が傷がついた)、結構な出費(後述)があってキツいのも山々ですが、みんカラでも評判が良かったこれを購入!


PCS イオンデポジット除去剤 100ml入り
http://pcs-jp.com/iotomaku.htm


さあて、これで落ちればいいんですが・・・。
ていうか多分届くのが金曜の夕方なので、GW後半出かける都合もあって作業できるのは恐らく再来週の土曜かと。それまでほっとくのは嫌ですがもうしょうがない。

ほんとに、落ちてくれよぉ・・・(-_-;)




でもって、こっからはいいことをー。




◎みんなでしあわせになるまつりin夷隅 2014




クルマがメインのイベントではない(多分)ですが、「昭和に会いに行こう」ていうキャッチコピーでお祭りの一環として旧車をならべています。
もちろん僕は、完全にクルマ目当てですw

このイベントには去年も行ったので今回で2回目。
今年は去年と比べて外車率がUPしたという印象。特にワーゲンの浸食っぷりが目立った感じでした(^-^)
個人的にはシトロエンCXがベスト!結構色っぽいとこあるんですね!

国産車では三菱レオくろがねベビーといったこのご時世では超希少車がお目見え、レトロな雰囲気に華をそえていました。

やっぱクルマがいっぱい並んでいるとイイデスネー(そこかよ)



◎とりあえず、ブツだけでも。

前回(だっけ?)のブログに書いた、JCWのサス。

実は取り付け工賃まで含めると、予算オーバーでしたwww(^q^)


けど、本体は買う余裕、あるんですよね。

あるんですよ。

あるからにはっ!!!









・・・はいww




こんな感じの前半戦でした。
後半戦を楽しみにして、明日明後日は研究にいそしむこととします(^^)

それでは~!
Posted at 2014/04/29 23:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月17日 イイね!

中古バネ

この間朝黒に参加してからというもの、なんかイジりたくてたまらなくなってしまった今日この頃・・・。


イジるにしても新品であれこれ買ってドーン!なんてことできっこないので、ヤフオクやらGooPartsやらを眺めている毎日です。はい。


そして昨日GooPartsを見ていたら、JCWスポーツサスペンション(R55用)の中古品を発見!
お値段は・・・新品の1/4くらいの39800円!!!


このお値段なら、(しばらく極貧覚悟なら)払えるっ!!!
ポチるのか?ポチっちゃうのか、俺・・・・(・Д・;))



と、そこでやっぱり気になることが・・・。中古のサスって、どうなんでしょう?



それはやっぱり使われ方(過走行、サーキットガンガン走ってた系とかは明らかNGでしょうか)によるとは思いますが、お店に問い合わせてみても

「見た目程度は結構よいけど、実際の走行距離まではわからない」

という答えが返ってきました。

来週12ヶ月点検なので、買うんだったらこのタイミングで買って足回りをバージョンアップしたい・・・。
JCW、性能的にも不足はないし、ローダウンも1cm程度なのであまりいろいろ気にしなくても大丈夫・・・。
けどなんとなく地雷臭もする・・・。




こういう中古サスって、大丈夫なんでしょうか??
ちなみにホントは新品でarcかなんかの車高調いれて20mmローダウンしたいなんて(車庫的&金額的に無理)、でもってホイールはエンケイSC03(NMB)で(ダマレ
Posted at 2014/04/17 20:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「大丈夫ですよ!
僕も試験の追い込みしなきゃいけない時1日ニュル観戦で潰しましたから!」
何シテル?   12/11 07:19
運転ヘタクソなミニ乗りのはしくれですがよろしくお願いします。・・・。これからちょこちょこ手を加えていきたいんですが、いつになったら手をつけられるんだか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝黒。3月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 06:20:45

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
免許取得後最初に乗るクルマです。一応、家族のクルマということで・・・。後方視界が微妙に悪 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
単身赴任先での父のクルマです。 癖がなく素直なハンドリング、しなやかで快適な乗り心地、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation