• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_maruのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

LEDドアリフレクター ◆カーテシランプ後付け配線タイプ◆

LEDドアリフレクター ◆カーテシランプ後付け配線タイプ◆ヤフオクで加工したドアリフレクターを出品しているのですが、滅多に売れません。
alt


カプラーONでの取り付け対象車種は数多くありますし、カプラーONではなくてもノア・ヴォクシーに乗ってる人の中には、手間がかかっても取り付けようとされる方もいるはずと思っていたのですが、こちらはほぼ皆無という。


価格がネックだと言うことは分かっているのですが、材料費と何よりかかる手間を考えると、価格を下げて売れたとしても時間を取られるばかりで大変なので、そう言う意味でもやりたくありません。

でも不思議なのが、何の手も加えていない素のリフレクターが1個500円で出品されてるんですよね。
そしてそれが、そこそこ売れてるっぽいんです。

まあ割高かどうかじゃなく金額が高いかどうかってことなんだろうとは思いますが、どうにか需要を増やす方法はないかと考えて思いついたことがあって、少しでも意見を聞けたらいいなと思い、まずはみんカラでブログを書いてみることにしました。





今までは対象車種を増やして、分母を増やすことで売れるといいなという路線でしたが、今回は逆に対象車種のみならずグレードまで限定の狭い範囲でチャレンジしてみます。


▼対象車種は
30系 アルファード、ヴェルファイア


▼対象グレードは
共通のX
アルファードのS、タイプゴールド
ヴェルファイアのZ、ゴールデンアイズ


▼つまりは
カーテシランプはないけど、配線さえあればランプをポン付けできる車輌



カプラーONタイプではカーテシランプのカプラーから分岐させてましたが、発想を逆転しカーテシランプ非装着車にカーテシランプを後付け出来るようにしてみました。





最後にご意見を伺いたいので、敢えて説明なしで写真のみ貼り付けていきます。

構成です
alt







メインとなるハーネスです
alt









ドア連動用のマイナスを取り出すハーネスです
alt









机上での接続説明です
alt








リフレクターとカーテシランプを点灯させることができました
alt








メインハーネスで常時電源を取り出す方法です
alt

画像はスライドドアですが、フロントも同じです。
パワーウインドウのカプラーから常時電源を取り出します。







20の画像ですが取り付けイメージ
alt
どちらも光らなかった部分が光るようになります。






■ご意見お聞かせくださると嬉しいです
①どうやって取り付けるかイメージ湧きましたでしょうか?
実際は説明文を入れますし、内装パネルの外し方や、ドアへの通線などの配線の取り回しであればYouTubeにたくさんあります。


②難関は、ハーネスから常時電源の端子を抜くことだと思っています。
かなりハードルが高いでしょうか?
サイズは内装で使われている中では1番大きい090というサイズです。
端子の抜き方は検索すると色々ヒットしますが、見るのとやるのとでは違うといえば違います。

物は全く違いますが、良い図解を見つけたので、リンクを貼っておきます。

070型エコノシールJマークII防水/メス4極カプラ

カプラーを販売している auto-eparts というショップ様のページになります。
画像の転載は不可でリンクのみOKとのことなので、リンク先の画像をアップしないようにお願いします。


③ヒューズは必要でしょうか?
みなさん電装品を付ける時に必ずヒューズを入れているでしょうか。
もちろんあるに越したことはないのは分かっていますが、コストを下げる意味ではヒューズ無しでいいんじゃないかなと作ってて思いました。


みん友さん以外でも、お気軽に意見をくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。



私はエレクトロタップを使うのが大嫌いだし、線を切って分岐するのとかも極力避けたいし、ビニールテープでとめるとかも絶対にやりたくないので、同じような方になら高くても需要があると思っていたのですが、ものすごく少数派なんだろうなと、たくさん調べていて気付きました。

でもほんとエレクトロタップは、より線の何本かを切ってしまうことがあるので良くないですよ。





マニュアル操作のシフトアップ、ダウンを反転させるハーネスを自作できるのが分かったので、カプラーを買ってみました。
滅多に使わないけど、使わない理由はシフトアップしようとしたら必ずシフトダウンして回転数がすごいことになるからなんですよね。
alt

私の感覚ではレバーは↓でシフトアップ、↑でシフトダウンです。

これはあくまでも自分用です。

Posted at 2022/10/20 02:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月24日 イイね!

ドラレコ用UPS 準備編

ドラレコ用UPS 準備編先日応募した、ドライブレコーダー用UPSのプレゼント企画に、見事当選いたしました。
MEDIKさん、ありがとうございます!!
プレゼント企画のブログはコチラ ←クリック



プレゼントとは言え、商品を広く知ってもらう目的があるため、一般的にはレビュー投稿が必須であることがほとんどかと思います。


そんな中、今回の企画…
なんとふつーのプレゼント♪


レビューの必要はありません。
当選者の発表ブログもありません。

誰一人としてレビューもブログも書かなければ…
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
↑この状態です。
全然広まりませんが、いいんでしょうか?


せっかく頂いたのに、いいわけないですね。



でも
●整備手帳は、ドラレコを付け替えてから。
●レビューは、しばらく使ってみてから。
ってことになるので、まずは準備編としてブログをアップしてみます。





明細にも「プレゼントキャンペーン」って書かれてますね。
alt

みんカラのプレゼント企画と言えば、抽選ではなく選考が多いので、みん友さんが多い人が当選する傾向が強いと思うんですよね。
もちろん、目的を考えるとそれが当然だと思います。

なので本当に欲しいときしか応募しないし、正直当たるとも思ってなかったので本当に嬉しいです。





中身です。
alt

●本体
●説明書
●連結ケーブル
●電源ケーブル(シガー)

※電源ケーブルは、オプションで直結ケーブルもあります。





alt

UPS同士を連結して、容量アップできるようになっています。
ただし連結するには、いくつかの注意事項があります。

見て分かるように、DCジャックのサイズが異なります。

もし同じサイズであれば、連結端子と、もう片方のDC INとを接続出来てしまいます。
わざとそうする人はいないと思いますが、設置後に手探りで作業する可能性もあるため、そういったミスが起こりえないようにすることは重要ですね。





連結時の注意事項について、パッケージ側面にシールが貼られています。
alt

連結可能な組み合わせ(UPS###の###のみ記載)
●300+300
●300+400
●400+400
●500+500
上記以外の組み合わせはNGです。

連結するときは、どちらも事前に満充電しておくこと。
簡単にまとめると、こんな感じです。

↓MEDIKさんの関連ブログ
【Q&Aシリーズ】連結すると2台充電される?
Q&Aシリーズ UPSの並列つなぎ





学科はここまでにして、いよいよ実技に入りますw
まずは充電準備。
alt

電源ケーブルからシガーソケットを外します。
分解して線だけ外そうと思ったのですが、結果的にはケーブルを切断しました。

※注意※
オプションの直結ケーブルの使用が推奨されています。
仮に加工する場合でも、ヒューズは必須となります。

↓MEDIKさんの関連ブログ
【Q&Aシリーズ】UPSの接続にヒューズ要りますか?





非推奨の接続ですが、とあえず充電開始。
alt


充電開始直後は、0.5Aも流れてませんでした。
(一抹の不安はありましたが、とりあえず放置)


約1時間たって様子を見に行くと、2Aで充電されていました。
(1時間後に2Aになったという意味ではありません)


しばらく忘れてて、5時間後に見た時には1Aになっていました。


さらに1時間放置して、開始から6時間経過して見たときには充電が完了していました。
予想よりかなり時間がかかりました。
でもUPSの容量は約10,000mAhなので、空っぽな状態からだと、2Aで充電で5時間程度はかかる計算になりすね。

充電完了で、充電中ランプが点滅するようです。

ランプの点滅は、保護回路が働いて充電停止した状態だそうです。

↓MEDIKさんの関連ブログ
シガー用ACアダプターの活用





ここまで書いて、ランプの点滅が異常状態ということを知ったので、書くのをいったん中止して再充電しました。

再充電の前に、専用OPの充電アダプターが15V出力とのことだったので、充電に使用した安定化電源の出力が何Vだったか計測してみました。
alt
 
無負荷で約13.5V





特に問題があるとは思いませんが、再充電には別の安定化電源を使いました。
alt
 
レーダー探知機で電圧を確認すると、だいたい14.4V辺りの値が表示されるので合わせてみました。





余っていたACアダプターから、サイズの合うジャックを探し出して、充電用ケーブルを作成。
alt

DCジャックの+/ーは、外側がマイナスのことが多いと思いますが、絶対ではないため確認が必要です。
(付属のケーブルは外側がマイナス)


ちなみに、再充電は約2時間かかりました。
電流は計測できていませんが、今度も予想以上に時間がかかりました。





そして、このブログも予想以上に長くなったので分割しようと思ったのですが、あとちょっとなのでこのまま書き切ります。





接続に必要なケーブルを準備
alt

①UPS充電用ケーブル(既製品加工)
シガーソケットに接続する付属ケーブルの加工品です。
ちなみに、非推奨状態になります。
MEDIKさん、ごめんなさい。

②UPS出力ケーブル(自作)
UPSからドラレコに電力供給するためのケーブルです。
本体を外して充電する場合や、UPSなしで車からドラレコに供給できるように、カプラー接続にしています。

③車体出力ケーブル(自作)
車からUPSに電力供給するためのケーブルです。
UPSを外したときは、カプラーの差し替えでドラレコに電力供給します。

④ドラレコ駐車監視用ケーブル(既製品加工)
ドラレコのOPケーブルにカプラーを取り付けました。





接続イメージ
alt

カプラー加工する場合、出力(電力供給)する方はメス入力機器側はオスとします。
(挿入する方がオスですw)

ギボシを使用する場合は、プラス側のみ上記ルールを適用し、マイナス側はプラスの反対とします。
マイナスをプラスの反対にすることで、+と+や、-と-を接続してしまうミスを回避できます。

理由は、電力供給側がオスの場合、端子が露出している(しやすい)ため、金属部分に接触してショートする可能性があるためです。
(カプラーの場合はあまり影響ないとは思います)

どちらか分からなくなった場合は、家のコンセントを思い浮かべれば簡単です。

プラグはオスコンセントはメスとなっていますね。
そして逆だと怖いですよね。





UPSを外した場合でも、カプラーを差し替えるだけでドラレコに電力供給できます。
alt

先ほどのオスメスルールを守っていると、意識しなくてもカプラーの差し替えが可能になります。
適当にしていると、オス-オスやメス-メスとなってしまい、差し替えできないことになりかねません。





ラスト!
alt

UPSは助手席の下に置く予定ですが、動かないようにマジックテープを貼り付け。
すべり止め目的なので、大きいサイズは不要です。

あと、USBポートにはメクラキャップを装着。




長かった…
久しぶりのまともなブログで、疲れた…。



でもあとちょっと書きます。


▼こうならよかったなと思うところ
電源ケーブルは、シガータイプか直結タイプか選択できればいいのになと思いました。
ACアダプターのことを考えると、直結タイプだけでは難しいのかなと思ったりもするんですが、配線を隠蔽したい人にはシガーソケットへの接続は選択肢にないと思います。

電源と連結のDCジャックのサイズが逆ならよかったなと。
電源供給部分を自作する人は少ないかもしれませんが、家にACアダプターがごろごろある人も中にはいると思います。
実際我が家にも、12V/3AのACアダプターがありました。
なので、電源供給の方が標準サイズならいいのになあと。
ただまあ、もうケーブルを作ってしまったので関係はありません。


▼気になる、気になった点
ずばりUPSの充電不足
通勤距離が短く毎日の走行距離・時間が短い人や、週末ドライバーだったりすると、充電が追いつかないのでは?と。
そうなると、駐車監視時間も短くなってしまう。

この辺りを理論や理屈ではなく、取り付けてみて使ってみて、実測・体感してみたいと思います。


あと、リチウムイオン電池を長期間保管する場合は、80%程度充電しておくのがいいそうです。
(ウケウリなので私には確証はありません)

充電時間から推測すると、ほぼ空っぽだったように思いますが、バッテリーの寿命を考えると、良い状態とは言えないのかなあと。

Posted at 2021/12/25 01:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月25日 イイね!

楽しめるのか?がっかりするのか?ドキドキ♪

先日、ユアーズさんがモニター募集されてた洗車フォームガンへの応募が多いのを見て閃きました( ̄∀ ̄)


うちのフォームガンも貰ってくれるかも?!


ちなみに…パツレビはこちらです。


レビューにも書いてあるように、使うつもりはないのですが、貧乏性なので捨ててしまうのはもったいなくて、ずっと物置にしまってました。

誰か人にあげようにも、使いそうな人が周りにいないし、二度と使わないと宣言した物をあげるって言うのも気が引けて(^^ゞ



てことで下記の条件に当てはまる人を募集してみます♪(´∀`)
現時点で私をフォローしてくれてる方
1度は使ってみる!って方
転売しない方
送料をご負担くだささる方
私に住所・氏名がバレても大丈夫って方



フォローしてくれる方を増やす目的ではありませんので、現時点でのフォローってことにさせていただきます。

宅急便か、ゆうパックでの着払い発送を予定しています。
サイズは測ってませんが、たぶん60サイズだと思います。

あと、転売しない方って書いてますが、あげる・捨てるはご自由に♪





買った時の物はすべてそろってるとは思いますが、↓の画像にあるのが全てになります。
alt

パツレビの参考URLはリンク切れになってますが、使い勝手や使い方はユアーズさんや、シェアスタイルさんの同等商品と同じです。

ホースのジョイントパーツがないようなので、その点ご注意ください。





では…


全てに該当するって方は、この日記にコメントをください。
メッセはスルーします♪

今までコメントもイイネもしたことないって方でも大丈夫です。
今までコメントもイイネもいっぱいしたって方でも優遇措置はございません( ̄ー ̄)



ちょっと忙しくなってきたので、きっちりいつを締め切りにするっては決めませんが目安としては今月中です。
あまりに人が集まらないと、とっとと締め切るかもしれませんし、逆に引き延ばすかも知れません (´・ω・`)



あ…
その辺りも了承していただける方でお願いします ( ´艸`)


締め切り後は参加いただいたみなさんでくじ引きをしてもらおうと思ってます。


あ…
そこもご協力いただける方でお願いします (´ω`)



でもなぁ…
あのレビューを見て欲しいって人がいるのかなぁww

Posted at 2019/03/25 18:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月11日 イイね!

ルーホイ交換しました♪

先月末に念願のホイールを交換しました (´∇`)

簡単に買い換えられるものでもないし、装着写真を検索してもアップすぎて全体像が不明だったり小さすぎてイメージが湧かなかったり、かなり悩みましたが結局は家族の意見優先で決めました。


1番気になってたのがコレ↓


HOMURA 2x9のフジコーポレーション限定カラー!

と言っても、色自体は2x8-Rの何とかかんとかシルバーです。

つまり…
makotoさんのと同じ色 ( ̄∀ ̄)

ボディカラーが黒ならコレに決まてました!
それか車高が低ければ…アリ…だったかもしれません。

ホイール単品はカッコいいのですが、私の車には似合わないかな?と。



次はコレ↓


HOMURA 2x7のRBC(レイズブラックメタルコート)です。

つまり…
makotoさんのと同じ形 ( ̄∀ ̄)

これなら白にも似合うし、掃除もしやすそう(笑)だし、ほぼこれに決めてました。

でも、家族全員が反対(´Д`)

正確に言うと、私の物を私が買うので反対はされてませんが、「あり・なし」でアンケートを取ったところ、3人ともに「なし」との意見を頂きました。


何かあった時に「ほらな~」って言われるとシャクなので、これも渋々却下。




結局コレに


つまり…
takさんのと同じ形 ( ̄∀ ̄)
↑追記 (〃▽〃)

もしくは…
いつものたわぼんさんとオソロー (ノ´∀`)ノ

渋い色ばかり探してましたがが、明るいこの色も乗り手が上品なのでピッタリかな?と(´ω`)



タイヤはコレ


最近見ないSABI助さんとオソロー (ノ´∀`)ノ

ほんとは、マルゼンが取り扱ってるアルヴォさんと同じ「 グッドイヤー イーグル LS EXE」が良かったんですが、フジが4月末納期なのに対しマルゼンが6月末か7月頭とのことだったので却下です。




装着前に、西日本ケミカルさんのホイールコート剤とタイヤコート剤でお化粧しました。

裏側もコーティングする予定だったのですが、コート剤の粘性が高くてめんどくさくなったので、プレクサスでササッと拭いて終わりです。
それでも 4本となると結構時間がかかりました。




暁さんから念押しされたので、ソケットにはキズ予防の不織布テープを巻いて…


人生2度目となるジャッキアップして…
(早く交換したくて写真なし)




純正ルーホイを外して、ハブリングを装着して

そうそう、ハブリングを装着する向きを調べたら、見事に意見が真っ二つでした(笑)

ド素人ですが、個人的にはハブリングの目的と固着防止を考えるとテーパーが付いてる方がハブ側だと思います。
私のは樹脂製だったので、一般的なアルミ製とは形状が異なり向きは決まってました。



話が脱線しましたが、いよいよ装着!



ナットを締めようとして…





悲しい現実が (T_T)

19mmのソケットは、ジェームスで買ったのですが9.5mm角ってありえなくないですか?

良く確認しなかった私も悪いですが、普通12.7mmでは?
後日、ジェームスに行った時に確認しましたが、どのサイズもすべて9.5mm角で12.7mm角のものは置いてませんでした。
売り切れではなく、置き場所自体なし。


チャリでホームセンターに行くか…
めんどくさいけど純正ホイールを装着し直して車で買いに行くか…


しばらく悩んだ末、ホイールを戻して車で買いに行きました。



KTCしかな置いてなかったので12.7mm→9.5mm変換アダプターだけで1,000円近くしました。
SK11なら300円くらいなのに…(T_T)

ついでにエクステンションバーも購入したので2,000円オーバーです…



この日はあまり時間がなかったのですが何とか無事に装着




せめてナットだけでも渋くガンメタで!


さりげないオシャレ♪

と言うか…

さりげなさすぎて自己満足もできません( ´艸`)




後日洗車して




いつもの



瀬戸大橋記念公園でひとりぼっち (*´∀`*)





下から撮ると



めっちゃ車高が高い (*´∀`*)

運転してても車高が高くなったのが分かります (^^ゞ
Posted at 2015/05/11 16:55:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月26日 イイね!

車両保険使えねぇ~~

何シテルでも書きましたが、先週妻の車が当て逃げの被害に遭いました。




正確に言うと駐車中の車にこすってそのまま逃げただけなので、大した被害はありません。


が!


大したことがないというのはあくまでも大きな事故ではないというだけで…



おっさんご立腹です!!

見つけたら許しません。
証拠がどうたら言い出して賠償しないようなら報復させていただきますよ♪

ちなみに
近所の耳鼻科(個人病院)でのことです。
赤のプリウスです。
そんなに数が多い車でもないと思います。
わざわざ遠方の人が来るとも思えません。
ナンバーや顔をはっきり覚えていないと言っても、見れば分かる可能性も十分あります。



おばはん犯罪やけんの!!

あえてべたべたの方言で(笑



まあ見つからないとは思いますが…orz





さて!
車の方はこのままにするわけにもいきませんし、見るたびに腹が立つのでそもそも精神衛生上よろしくありません。

バンパー交換+コーティングが必要です。


保険は、一般車両+免責ゼロの特約をつけていますが、たしか最近では当て逃げでも等級が下がるとのことで、保険を使った場合の見積を出して貰いました。


現在は20等級

保険使用で3等級ダウン





20等級に戻るまでのアップ金額(合計)は…







90,000円♪





(゜Д゜)




( ゚∀゚)







( ・∀・)













(`ε´)


舐めとんかーー!!



ちなみに前の車の時も近所のコープで当て逃げされてます。
その時もフロントバンパーを交換しました。
保険を使いましたが、その時は出費ゼロで終わりました。


よほどのことがないと車両保険って使えませんね orz


仕方がないのでバンパーのみ注文して私が交換します。

果たして綺麗に交換できるでしょうか?

この綺麗にというのがミソでして…

この車のオーナー様は私より厳しい目をお持ちです。
ネットで見ると爪が折れたとかグリルがゆがんだとか書いてたそうです。

ハイリスク・ノーリターンのかなり怖い作業です。

ローリターンじゃないですよ!

ノーリターンです (T_T)

Posted at 2015/03/26 10:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ナンバー用に作ったのに、90度向きが違ってて使えなかった物がラゲッジランプに適合(笑)

無駄にならなくて良かった〜」
何シテル?   04/20 14:32
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換 室内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 06:53:24
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■ワイパーゴム 2024.03 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation