• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

ta2020-020の張替え

NFJさんのTA2020のアンプをバラック状態で使ってましたが、不注意でショートさせICが破損してしまいました。

ダメ元で中華企業に中古TA2020-020を発注しましたが、2週間ほどで自宅届きました。梱包は中華仕様で最低限の状態です。
黒い虫が足をからませながらやってきた、と言うのが第一印象。期待はしていませんでしたがここまで簡素とは。
動作するかどうかは関知しない、と言うことでしょう。まぁ良いです。

当然、価格が安い分、ICが正常に動作するかの試験は必須です。
8ピンソケット4つを使いソケット化した基盤を用意しました。ソケットの合わせの部分はやすりがけして調整します。

一つ一つICの足を揃えた後、ソケットに差し込んで音出しの検査をおこないましたが、何個かは動作不良。ひょっとしたら、ソケットとの接触不良かもしれません。

事前にICを外しておいた別の基盤に、正常なTA2020をはんだ付け。
ついでにiPodドックの2~4番ピンからRCAに接続するケーブルを、500円ほどで手に入れて音出し修復完了。

いつまでもバラックで置いておくのは良くないのは分かるが、ケース作りは苦手です。しかし残ったICはどうしましょう・・・。

しかし、写真はピンボケばかりですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/10 07:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

クロスト君は納車から1年と274目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お問合せ多数!!GRヤリス フロン ...
AXIS PARTSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

リゾケア 実演機試運転 カメ
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年5月12日 12:56
いっぱいありますね。
自分も、なぜか壊れたとき、新しいキットを買っちゃいました。
コメントへの返答
2015年5月12日 21:16
こんにちは。
壊れたとき、どうしようかな・・・と悩みました。
NFJさんではキットもICも販売していないようですので、ダメ元で海外に求めました。
TA2020-020を張り替えたらすんなりと動いてくれましたよ。

プロフィール

「エコタイヤって、本当にエコかも」
何シテル?   06/27 21:16
tilliaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツ(4WD・NCP-95)に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation