• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サキガケのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

工作

工作暇だったので前々からやってみたかった工作をしました♪


そう、アンダーパネル。


材料はすべてナフコw



写真はほぼ出来上がり。

役に立つような高速コース走らないけど、自己満足でおk


後はバンパーの取り外しが楽になりましたw


最終的には腹下を全部フラットにする予定ですが、いつできることやらww
Posted at 2015/01/19 01:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

初走り

初走り気が付けば2015年ですね。

昔は2015年ってすごい未来の感覚でしたけど、いざなってみるとそうでもなかったというw
サードインパクトも起きそうにないしww

まあそんなこんなでだらだらと年末年始を過ごしてたんですが、お友達のGTaichiRさんから3日にクヌギ走行のお誘いが…

というわけで行ってみました♪


しかし、GT-Rはトラブル、だるまんいんぷさんも誘ってみたものの車両トラブルで見学。

というわけで一人走行w
まあ他にも団体(珍しいw)がいたので色々楽しめましたが…

で、その日の夜GTaichiRさんからまたもお誘いが。
車もすぐに治ったようなので翌日4日に走りに行こうと…


行っちゃいましたw

年明け早々2日連続。
しかも今回は2人しかおらず貸し切り状態。


3日はNS2Rで走ったのですが、もう完全に内側が0部になったので今回はss595(RS-Rではない)で走行することに。

町乗りラジアルなんで期待せずに走ってたんですが、意外にもタイムがよくて4秒中盤が出ます。

縦グリップも横グリップも最高値はNS2Rのほうが高いのですが、縦から横に移る過渡期のグリップが595のほうが高くて扱いやすいような…

ざっくり図で書くとこんな感じ


赤線が595、青線がNS2R。
まあこんなに極端じゃないけどあくまでもイメージで。

加速やしっかり荷重が乗ってる時のコーナーはNS2Rのほうが速いのですが、ブレーキからのターンインやコーナーから加速体制に移る時に595の方がしっかりグリップするので走りやすいしスピードも意外にのると。
ヘアピンからの立ち上がりとかはNS2Rのほうが進みますけど。


最近変なオーバーステアに悩んでましたが一気に解決しました。

4wdには悪くないタイヤと思いますが、トラクションが足りないFRだと中々相性が悪いような気がします。


というわけでもう買わないと思いますww
まあ操作が前よりも丁寧になった気がするのでそこだけはよかったかと…

とりあえず今はRS-RR発売前のRS-Rたたき売りが始まってるようなのでそれで様子見します。


なんか根拠のない自信がみなぎっているので次は頑張っちゃいますw

というわけでクヌギランナー楽しみにしてますww



それでは今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/01/08 01:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さらだけど… http://cvw.jp/b/168668/44045482/
何シテル?   05/30 00:13
車好き ここまでくると ただの馬鹿 自分で何がしたいのか最近よくわかりませんw 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今だから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 00:08:48
ユーザーガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 14:31:28
S2000車検!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 16:01:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気が付けば3台目のS2000。 購入したときは完全ヘラフラ仕様。 19インチの10.5 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
やっちゃった・・・ 買っちゃったwww 2型のNA、どノーマル おもちゃのつもりが ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元愛車です。 いろんなとこに行きました。  新オーナーの下でがんばってもらいたいも ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
怪しいルートで買ってきた怪しいs2000。 とりあえず買った時から異常にワイド化されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation