• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サキガケのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

クヌギランナー行ってきた

クヌギランナー行ってきた日曜日にクヌギランナー行ってきました♪

走る前にステアリングラックスペーサー外そうと思ってたり、クラッチマスター変えようと思ってたのですが、なんだか忙しくってそのまま。

というか、HSR走って全く何も変えてないw


これで後で痛い目を見る事になろうとは…



とりあえず朝起きてまったりと出発。

いつもよりはちょこっと早かったんですが、ついてみると停め場所がなくいつもの端っこ。


着いていろんな人と話してるとすぐにタイムアタック開始。

それとなく財布を車に取りに行って自然に走行順を後ろの方へ・・・
後半の方が燃えるw


走行順は最後の方なので人の走りを見る事に。


思ったよりもタイムが出ない8勢や思ったよりもタイムが出るブルーサンダー1号さんを見ながらニヤニヤw


自分の番になったんで走行開始…

微妙にブレーキ効かない~
すこーしだけエア噛んでたみたい…

やっぱり走行後は整備が必要ね…

結局タイムはこんな感じ。


まだまだだけど段々黒S2に近づいてきたような気はするね。

このあとフリー走行を挟んで2本目いったんですが、3周目でハーフスピン。
諦めたw

というわけでアタック終了。

このあとはフリー走行を何本かやって終了。


というわけで結果。


段々他の車に迫られているようなw
エリーゼ、インプレッサ勢はもう真後ろ。

あと86勢もタイヤ変えただけであんなペース。
怖い!


次はがんばって突き放そうww

というわけで主催者のユースケさん。
参加者の皆様、お疲れさまでした♪

そして、本当に疲れたのはその後の食事。
笑い疲れたwww


さて、次は16日のエランで走行会。
久しぶりのレイクサイド。

がんばろう。
Posted at 2016/11/03 00:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

こっそりとS2000でHSR初走行

こっそりとS2000でHSR初走行こんばんは。

最近サギガケとかヌケガケとか散々な言われようなサキガケです。


今日はタイトル通り抜けがけしてHSR九州に走りに行ってきました。
なにげにS2000では初走行です。


事前にお友達のELANさんが走りに行くと聞いていたので準備が終われば行こうと思ってました。


走るために


ロールバーつけたり。


牽引フックつけたり。

結局今日の3時くらいまで準備し、なんとなく終わったんで行くことに・・・


とりあえず朝起きて出発♪

出発後15分で車載映像取るためのバッテリー忘れたことに気がつきましたが戻ると30分くらいロスするので諦めてそのままGO。


9時半くらいに到着♪
間に合いそうな10時の枠にエントリーしました。

で、バタバタ準備して走行開始♪


・・・

なんか台数多い。
同じ枠に10台くらいいます。

いい感じの場所にコースインしたんで早速アタック。
途中でちょこちょこミスしながら2周目!


・・・

・・・


なんかおかしい。

シフトチェンジでやたらと入りが悪い・・・


と思ったら全然入らなくなりました。

どうもクラッチが切れてない様子。


仕方がないので回転合わせてギア入れてコースから出ました。

ボンネットを開けてクラッチフルードのタンクを見ると・・・




コーヒーが入ってましたwww


てか画像は後でフルード追加した状態なんで量入ってますが、確認したときはlowレベルよりもはるかに下。
ギリギリ見えるくらい。


仕方なく走行を諦め1枠目終了。


前の枠で走行して休憩してたELANさんに挨拶がてら事情を話すと・・・




ブレーキフルードいただきました!

すごく助かりました!
ありがとうございます!


というわけでとりあえず補充してみるとそこそこ切れるように。

そこから少しでもエアが抜けるようにクラッチ踏みまくり。

手伝っていただいたWINDERさん、ありがとうございました!


色々助けていただいてなんとか走れるように。

11時の枠で行こうと思いましたが、受付のお姉様が11時半だと0台と情報頂いたのでそちらの枠へ。


ちょっと時間ができたのでゆっくり準備して走行開始。

少し台数は増えましたが(5台?)全然クリアも取れて走りやすかったです。


クラッチの状態はとりあえずは大丈夫そう。

というわけでアタック。


EK9の時もそうでしたが、油温が厳しく1アタック、2クーリング制ですが、無事に走りきりました。


結果





思ったよりも速かったw

タイヤは前後AR-1でしたが、グリップも十分。
しかも路面が綺麗なんで減らないw


そんなこんなで久々のHSR、大満足でした♪

次は連続周回できるようにちょっと対策をしたいです。

あとは、車内に漏れてるクラッチマスターの修理もしないと・・・


とりあえず疲れましたw


今日ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
そしてご迷惑おかけしましたorz


また機会があれば一緒に走りましょう♪
Posted at 2016/10/12 21:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

外装完成?とちょっと告知

外装完成?とちょっと告知コツコツ作業すること3ヶ月。

やっと外装が完成に近づいてきたような気がします。
というか、移植は終了。

まだやりたいことはあるけど、手元に有る部品でできるのはここまで。




後ろ


あとは足回りとか室内とか色々考えてて部品もあるんですが、めんどくさいから中々完成しなさそうw


話変わってちょっと告知。

クヌギランナー第5戦が10/30に決まったようです。

今回は一日貸切らしい…
しかも事前予約なら3000円ですよ。

でも、10日前までに台数集まらなければ通常の午前中のみらしいです。

というわけで、時間ありそうな方、ぜひ参加してください♪
短いコースですが、丸一日だと嫌になるくらい走れますよw

常連の人たちも変な人ばっかりなんで?安心ですww

詳しくは↓

クヌギランナー第5戦開催のお知らせ


以上告知でした~

Posted at 2016/10/05 00:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

銀S2初のクヌギランナー

銀S2初のクヌギランナー今日はクヌギランナーに参加してきました♪

銀色S2での初参加。

どうでもいいけど一部でシャークと呼ばれているらしい。
ちなみに黒Sは今日から黒G号と呼びます。
理由は秘密w


というわけでクヌギランナー。

パーツも大体移植終わったんですが、中々タイムが出ないので実は前日の土曜日にコソ連に行ってきました。
最近よく遊ぶmonoさんと行ったのですが、路面も悪くなく、気温もそんなに高くないのになぜかタイムが出ない。
そう、フロントタイヤがダメでした・・・

でも、34秒フラットくらいは出てたんでなんとかなるだろうと楽観視。
溝はないけど雨も降らない予報だし。

ここでmonoさんとある密約を交わす・・・



で、日付変わって本日。

朝起きると曇天、てか雨。



ひゃっほうw
オワタw



もうやる気がないので朝からシャワー浴びて、普段は食べない朝ごはん食べて堂々の社長出勤。


到着すると、台数多いw
てか始まってるしw


というわけでエントリー
もちろん練習なし。

少しでもごまかそうと羽を立て、減衰を下げて順番待ち。
そしてコースイン・・・



・・・


・・・




未だかつて感じたことがないくらいのドアンダーw
アタックラップ前の最終コーナーで普通に曲がると前がはらんでいく。

もうどうにもならないけどどうにか走り抜いてゴール。

ベスト、35.8秒w
終わった。

1位と1秒差。
この時点で5位くらい?


あー
ダメダメ

どう考えても1秒も縮まらん。




しかし、ここで諦めない。

というか、事前にmonoさんと交わしていた密約をここで使う。


そう、monoさんの本番タイヤをぶんどってフロントに履いちゃいました。
我ながら汚い!


そして、なぜか雨足が弱まり走る頃には所々ドライに。


履き替えたタイヤは前のタイヤと比べて夢のように食う!



結果




ギリギリ逃げました♪

でも、正直今回は天気の関係で一番路面状態がいい状態でアタックできたのが勝因。
そして、借り物タイヤなんでやっぱりズルいw

というわけで若干モヤモヤした結果でした♪


反省点

バネ硬すぎ
パワステが変
タイヤはちゃんとしたのを使う!


というわけで参加者の皆さん、お疲れさまでした♪




次はタカタに行こうと思ってたんですが、天気の関係で微妙かもしれない・・・
Posted at 2016/09/25 23:40:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

気が付けば9月

気が付けば9月暑い暑いと言ってたら気が付けば9月。

急に涼しくなってきたけど、たぶん台風のせいでしょうw



というわけで8月中のお話。

まず、クヌギに2回行きました。


1回目は某会の練習の邪魔をしに。

ちょうどタイヤがなかったんですが、monoさんが貸してくれるということで喜んで甘えて貸してもらいました♪

なんとネオバですよ!




AD07


というわけで借り物アタック

結果



うん遅いw

借り物に文句言うのもどうかと思いますが、とにかく食わないw


タイヤのグリップに頼り過ぎですねorz



で、2回目のクヌギ。

お友達のウリさんと約束してたんですが、急遽来れなくなったんで一人でクヌギへ。

到着するとクヌギランナーで見たロードスター発見。


というわけで一人ぼっちは回避しましたw


その日は前後ちゃんとしたタイヤ。

意気揚々とアタックしたんですが、結局これがベスト




今回の言い訳!

ちょっとデフを別メーカーにしたんですが、これが全然ダメ。
低速で全く効かない。
そして唐突にロックしてリアが吹っ飛ぶ。

評判いいメーカーなんだけどなぁ…


まあ結構な場所でトラクションが抜けてる割にはまともなタイムかなと…


とりあえず25日にクヌギランナーあるんでそこで33秒に入れられるように準備しときます~




クヌギのことばっかり書いてますが、他にも色々ありました。

携帯を壊したりジムニーのエアコンが壊れたり高圧洗浄機が壊れたりw


壊れる以外にも



後期ハチロク試乗したり



美術館行ったり



からあげ君にトラウマ植えつけたりw


とまあ色々あった8月でした。

終わり!
Posted at 2016/09/01 00:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さらだけど… http://cvw.jp/b/168668/44045482/
何シテル?   05/30 00:13
車好き ここまでくると ただの馬鹿 自分で何がしたいのか最近よくわかりませんw 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今だから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 00:08:48
ユーザーガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 14:31:28
S2000車検!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 16:01:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気が付けば3台目のS2000。 購入したときは完全ヘラフラ仕様。 19インチの10.5 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
やっちゃった・・・ 買っちゃったwww 2型のNA、どノーマル おもちゃのつもりが ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
元愛車です。 いろんなとこに行きました。  新オーナーの下でがんばってもらいたいも ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
怪しいルートで買ってきた怪しいs2000。 とりあえず買った時から異常にワイド化されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation