• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺんさんのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

『前回のブログからいろんなことがありました、_φ( ̄ー ̄ )』の巻。

『前回のブログからいろんなことがありました、_φ( ̄ー ̄ )』の巻。さて、久しぶりのブログとなりますが、、、今まで何をやっていたのかと言うと、心に溜まったストレスを消化してました。


(これはモーターショーかな?並んでシートに座らせてもらいました。)
だいぶ前から 何度かメモにブログを下書きをしてて、読み返すと冷静になってない自分がそこにいて、、まだまだ心の中の闇がデカかったので アップするまで こんなにも時間がかかってしまいました。


(8年間の距離)
前回ブログを書いてからいろんなことがありまして、、何から書こうか迷っているのですが、、とりあえずサラッと書こうと思います。( ̄▽ ̄)


(1月5日の初詣オフ会)
さて、スカイくんですか、年末までに完成しなかったので ニーズから車両を引き上げて 別のショップに持って行き 迷って迷って迷って迷って、、とりあえず35万かけて車検を通しました。
素人の私達が見ても どのくらいやっているのかわからず、お金もやってない分を返してもらったので、普通ならそのお金で スカイくんを作ってもらうのですが、、


(459コペン愛好会のオフ会の写真がこれしかなかった!)
実は、消費税が上がる 去年abcs愛媛の前に 長男が新しい車を購入してまして、、。気持ちが新しい車に移ってしまってて、このままスカイくんを廃車にする?という選択肢もありまして、、。
で、悩んで悩んで、やりたいことの数を最小限にして スカイくんにエアロを装着することにしました。

お金をかけていろいろやっても、多分 そんなに乗らないような気がして、、乗らない車にお金を使うのはもったいし、、新しい車の維持費もかかるし、、。

いや、お金を使うことで 経済が活性化するなら使った方がええと思うのですが、、それを決めた時は まさかこんな未来が待っているとは思いませんでした。

さて、この半年の間に何をやっていたかというと、1月に『KIV Open cars Club』と『459コペン愛好会』のオフ会に行って、あっ、オートメッセにも行きました。
コロナが流行して、ポケモンはほとんどやってないのですが、ずっと家におったので モンストはだいぶレベルが上がりました。

モンストとコラボした鬼滅の刃は、それまで全く知らなくて、なんで口に竹を咥えているのか謎で、なんで箱?とか 意味がわからなかったのですが、いろいろと長男に聞いたり動画を見たら面白くて これは頑張らなくては、、と思い、何回も何回も、何回も何回もチャレンジして 無事『柱』になりました!( ̄▽ ̄)

ドラえもんコラボも 運極数を125体ほど増やして、この前のコラボも ガチガチパでNERV勲章をゲットしました!( ̄ー ̄)

で、昨年末に 庭に植える薔薇や花の苗木等を買って、庭に植えたので それの手入れとか、家の掃除とかをしてました。庭の『完成披露BBQパーティー』を暖かくなったらやりたかったのですが、今年は難しいかなぁ〜と思っています。

業者さんに 『パッと見はわからなくて よく見たら驚くようなことをしてください。』とお願いして 文字を埋め込んでもらいました。 まだちょっとキラキラしてますが、もう少し時間が経てば ええ感じにアンティーク風に変わってくれるのではないか、、と期待しています。

介護の仕事をやってるので 仕事場から 『家とスーパー以外の外出を控えるように』と強く言われてたので、家族全員 ほとんど家にいたのですが、、マスクと手洗いと掃除と消毒と、とにかくツルツルした部分を触らないように気をつけて、コロナのストレスは半端なかったです。

(隠れコペン)
毎朝 家族全員で体温を計り体調確認。何かあればたくさんの人に迷惑をかけてしまうので、本当にしんどくて、介護の仕事を選んだことを 少しだけ後悔しました。

最近やっと出口が見えてきて ホッとしてたら、なんか第2波が来る!と聞いて心配したり、、。
いろいろとこれからのことを心配しているのですが、、乗り越えれない壁は現れない!と思うので、、前向きに頑張ろうと思います。

さて、長男の新しい車の話をちょっとだけ、、。3年前のオートメッセで 『次、これ買うから!』というので 車を見て大激怒! 『頭おかしいんやないの? 買うならキャッシュで買いなよ!』と呆れて。
本当は 違う車が欲しかったんですが、生産されなくて。で、買うまで 『くらうん』とか見に行ったりして。で、中古ですが 約束どおりキャッシュで購入しました。






(なんでこんなになるまでほっといたかって?色が決まらなかったから、、( ̄+ー ̄))
長く乗ったスカイくんの代車を返したので 今はこれで通勤しています。(写真はモノクロに加工してます。)


(長男も大好きなごまダレさんと)

いつまで乗れるかわかりませんが、『人生で 一度は身の丈に合わない車に乗ってみたかった』というので、、まっ、毎月家に5万円家賃を入れて、庭の施工費の予算オーバー分の 50万円も出してくれたので、これ以上私が言うことはありません。

オートメッセに行く時、私が運転したのですが、コペンと違い車がデカすぎて、ちゃんと道路の真ん中を走っているのかわからず、すごく緊張しました!( ̄(工) ̄)
で、アクセルを踏んだ時の発射力は スカイくんの方がすごかったですが、乗り心地は レクちゃんの方が良かったです。、、が、先日 車高調を替えて3センチほど下がり、乗り心地が悪くなりました。

余談ですが、本当は新型のスカイくんのクーペが欲しかったみたいです。( ̄ー ̄)

最後に abcs愛媛 のことを少しだけ、、。

前回のabcs愛媛の開催前に、いろいろとチャカさんからメッセージをもらってたのですが、、チャカさんが開催に向けて一生懸命頑張ってくださってたので、チャカさんが考えるやり方に違和感があっても 何も言わずその通りに進めてもらっていました。
当日 イベント会場に駐車出来ない人の記念品のことで、自分がどうしても譲れなくて、自分の意見を通そうとした時 どうしても許せない言葉がメッセージに書いてあって。

簡単に書くと、チャカさんは『見学者の記念品を200円でお渡しする』という考えで、私は 『見学者も記念品を希望するなら 参加者と同じ800円でお渡しする』という考えで。
で、私もここだけはどうしても譲りたくなかったので、強く言ったら『見学者で元を取ろうとしているのか? お金がないならどうして参加者以上の記念品を作ったんだ、、』と返事が来て。

『お金がない!』とメッセージに書いたことは一度もないし、abcs愛媛やなくても イベントを開催するのであれば、いろいろと参加者の見えないところで、皆、時間とお金を使っているし。

で、それは起動に乗るまで ある程度は仕方ないと考えています。
『釣った魚に餌はやらない!』というたとえがありますが、気持ちをこちらに向かすまでの投資は必要だと思うし、、お金な天下のまわりものやと思うし、、。

何かを決める時、相手の気持ちを考えて、譲れるところは譲る、でも、譲れないところは 譲ればストレスが溜まり譲ったことを後悔し、、で、言いたいことを我慢したら、、一緒にいることが楽しくなくなる。

チャカさんの反論のメッセージを読んだ時、多分、開催10日前ぐらいやったかな、『第三回のabcs愛媛の開催をやらない!』と決めました。
今 決めなければ、チャカさんの暴走は止まらないし、これ以上チャカさんの口から出てくる黒い言葉をききたくなかったし、吐かしたくなかったので。
でね、人が集まるといろんな意見が出てくるのですが、その人の意見が正しいか?正しくないか?ということよりも、もっと重要なことがあって、それを相手に伝える前に 『それを言うことで 相手のやる気を削がないか?』ということを考えなくてはいけないと思ったんですよ。

いろんなことを迷って 近くの人に相談した時に 『私はこう思うが、最終的には こぺんさんの思う通りにしたらいいよ。』と言われました。

次に繋げる為に、失敗が許されないイベントなんだけど、主催者が楽しくないと だれも手を挙げなくなるし、、誰も手を挙げないなら 次の人の為に自分が止めよう、、と思ったんですよ。

なぜ?こんなにも揉めるのか?

主催者は参加者の、参加者は主催者の幸せを願っているのに、、。

何かをやりたい!と思い動く人は、描く未来がだいたい決まっていて、その願いを叶える為に頑張ってて、、
その願いがデカイと 自分1人では叶えることが出来ないので たくさの協力者にお願いをして 夢を叶える為に一緒に動いていくのですが、、
『こーしろ!』と言われ続けたら、何もかもが嫌になって 夢をみることをやめてしまう。

イベントを開催する!ということは、想像以上に大変なことで、それを続ける!ということは、いい意味で ものすごくデカイ欲望と行動力を持った人でないと出来ないのかもしれません。

で、悲しいかな、ものすごくデカイ欲望を持っている人は、私みたいにとてもワガママな人が多くて。

あれから時間をかけて、いろんなことを思い出しながら ゆっくり砕いて消化していたのですが、、その言葉を言わした私もいけなかったんでしょう。
で、こういうことを書けば 次にバトンを受け取る人が現れないのかもしれないんだけど、、こういうことを書くことで、主催者の気持ちが 少しでも伝わったらいいな、、と思い書きました。


(頑張った自分へのご褒美に、)
イベントに参加して、不快な気持ちになった人がいらっしゃるかもしれません。
が!まだまだ私達は 生まれたての子牛のように やっとベッドの柵を持って 立ち上がろうと 足をカクカクしている状態で、その姿を見て足の位置が悪い!とか、背筋が伸びてない!膝が曲がってる、、と注意されたら 立ち上がることをやめてしまうんです。


私達は 参加者の皆様に支えられて、やっと立つことができるんです。ですので、失敗しても優しい気持ちで 何も言わずに手を差し伸べてくださると、、次は 柵から手を離して前に一歩踏み出そう!と頑張れるのです。

一度切れた糸を また繋ぎ合わせるのはとてもしんどくて、でも繋がないとずっと先、動けなくなって絶対に後悔するから、、。

時間をかけて繋ぎ合せて、、で、今年の秋 『abcs愛媛2020 』を開催したいと思っていたのですが、、。


今回、コロナが流行って たくさんのイベントが中止になりました。春になればコロナも収束してまた以前のような生活が送れると思っていました。イベントを開催する為に必要なものは、ワクチンと治療薬です。それが開発されないと第二波、第三波が来た時 医療が崩壊してしまいます。
2019年のように 自由にイベントが開催出来るようになるには、もう少し時間がかかりそうです。

最後に、、窮地に追い詰められて そこで吐く言葉が オブラートで包まれない本心だから、大好きな人からは聞きたくなかった言葉がいっぱいあって。

今、窮地の追い込まれて吐く言葉が、汚い言霊の人は、今までに生きてきた目に見える全てのものに 感謝の気持ちがなかったのではないか?と思います。

一緒にいたい人は、感謝の気持ちの言霊を吐く人で、、今回いろんな場所で 人を叩く人を見かけましたが、『人の振り見て我が振り直せ!』と自分の中の善意の人が 自分の根性を直せ!と背中を叩いているんやと思いました。

困難から逃げて!逃げて!逃げて!逃げて!生活を送ることも出来ると思うのですが、そういう人生を歩んで ずっと周りの悪口を言いながら歳を重ねて やりたかったことをやらずに後悔したくない、、。

次の人が手を挙げやすいように、自分達がすることは何なのか?

ダメな自分を皆さんに見せることで、『俺にも出来るかな?』という人がたくさん出てくるのではないか、、と思います、、。

今回、コロナという名前の壁が現れて、皆さんがいろんな方法で戦っていて、医療従事者の皆さんの姿を見て 大変勇気をもらいました。

困難に負けず 一生懸命に働く姿を見て、自分達が出来ることは何なのか?ウイルスと共に 私達はこれからどう生きていくのか? を考えました。

手洗いうがいを忘れずに、病気にならないように体調を整え、健康に良いものを食べ運動をする。

『もし何かあった時はどうする?』と 何か行動を起こす前にいろんなことを想定し、問題が起きた時の対処方法を考える。

これからは石橋を叩いて叩いて、、砕ける前に渡る!ぐらいの慎重さがあった方がいいのかもしれません。
変われる人と変われない人で ものすごい差が出てくる!と聞き、『変わらなくては!』と思っているのですが、この歳になって変わることはとても難しくて、、。
『苦難を乗り越えて強くなる!』コロナが収束した後、強く!優しさ溢れる日本に!私に!なっていたらいいなぁ〜と願う、、今日この頃です。( ̄+ー ̄)


(お母様から)
最後に、、今回も長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。m(_ _)m

もうちょっとしたら 少し姿が変わったスカイくんをお見せ出来ると思います。

暑く寝苦しい日々が続き 『海の日』が近づいてきましたが、『459コペン愛好会』の『海の日はBBQだよオフ会』も現時点では難しいと考えています。

マスク無しで皆さんに会える日が1日でも早く来ることを、強く!強く!願いながら、もうちょっと自粛生活を続けようと思います。(*´ー`*)
Posted at 2020/07/03 10:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
『みんカラ』を登録して、今年の11月で12歳になり、知らない間に 『古参』に足を踏み入れようとしている今日この頃、 『459 K-4 OPEN meeting...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:53:45
TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation