• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺんさんのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ!ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN  meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ!ψ(`∇´)ψ
『イベントまで残り20日っすよ!ψ(`∇´)ψ』

今日は名札に入れる紙を5ミリくらい切っておりました。( ̄(工) ̄)
今回、少し良い名札入れを購入したら、5枚組のうち、1枚しか紙が入ってなくて、名札(イベントの名前だけ入っている紙)を入れるので、別に入れなくてもいいんですが、入れた方がしゃんとするので、とりあえず入れる事にしました。( ̄▽ ̄)

パッケージ屋さんで紙を探したら、丁度いいやつがなくて、まっ、このままでもいいんだけど、上の なんかはみ出している部分が気に入らなくて、5ミリだけカットしました。ψ(`∇´)ψ



当日は受付で 名前の書いてない紙を渡しますので、マジックで名前を書いて 名札入れに入れてくださいね。d(^_^o)

さて、冒頭の写真なんですが、自分、助けてほしい時に『助けてください!』と言えない性格でして、『何かお手伝いしようか?』と言う言葉をずっと待ってるんですよ。( ̄(工) ̄)

『いやぁ〜ん!こんな事、出来なぁ〜い!(>_<)』と言っている方を見かけると、非常に羨ましく思います。ψ(`∇´)ψ

『言ったらいいじゃん!』と思う方もいるかもしれませんが、世の中は、若くてぴちぴちの 可愛い女性のお願いは聞いても、ええ歳こいたおばはんの意見なんか聞いてくないんですよ!
( ̄ー ̄)

『自分はどうしてもイベントがしたい!でもそれをするにはスタッフが必要だ!』となって、じゃあどうするか?と考えた時、『ブレーキの効かない暴走列車』に乗るしかないんですよ。他の人の意見を聞かず、石炭をガンガン窯に入れて、とにかく列車を発車させる。後戻り出来ない場所まで!ψ(`∇´)ψ

で、ここで問題が発生する。これくらいの大きさになると、1人でイベント開催はできないので、スタッフが必要となります。そのスタッフをどうやって集めるかが問題なるんですが、これがなかなか大変で、

『スタッフを集める為に、自分が出来る事は何なのか?』と考えた時、『自分が暴走列車に乗っている姿を見せる事』と、石炭をくべる事を少しの間止めて、列車の速度を遅くして、『スタッフが列車に乗り込みやすくする事』で、何度も後ろを振り返り、無言で友人に訴えかける!という 友人達には迷惑以外の何ものでもない事をやるのですが、

こういうイベントを面白い!と考えている優しい方々が、『しょうがねぇ〜なぁ』と列車に乗ってくださり、また私は石炭をくべるのであります。乗ってる皆さんに怒られながら!ψ(`∇´)ψ

今回もたくさんの困難を乗り越えて 開催される予定ですが、主催者もスタッフも、まだまだぴちぴちの新人ばかりで、参加者の皆様を幸せに出来ないかもしれませんが、私達は今のままでも十分幸せです。(*´ー`*)

まだまだ未熟者で、『背中を押したい!』と思うところまで経験値が達しておりませんが、自分が出来る事は全て頑張りますので、当日は優しい気持ちで、見守ってくださると、嬉しいです、、_φ( ̄ー ̄ )

『459K-4OPEN meeting in 愛媛 2023』11月4日 マリンパーク新居浜
現在 参加表明受付中!d(^_^o)
http://sites.google.com/view/459k4om/
#4k4om2023 #AZ1 #ビート #カプチーノ #CARA #コペン #S660
Posted at 2023/10/16 00:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜!ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN   meeting in  愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜!ψ(`∇&#180;)ψ
『イベントまで残り21日っすよっ!ψ(`∇´)ψ』

さて、8年11か月頑張ってくれた携帯との別れの日が とうとう訪れてしまいました。(−_−;)

私が6Sを買った時、『お前だけずるい!』と意味不明な事を言い出したご主人様。仕方なくiPhone 6を買ったのですが、LINEやゲームをしない人なので、『猫に小判』状態なんですよ。

電話も 自分からは滅多にかけない!と言ってて、電話受信とメール受信と家でYouTubeを観てたのですが、ここ最近はYouTubeが見れるテレビを自室に置きましたので、もっぱら大画面で観ております。( ̄(工) ̄)

で、ここ1年くらい『充電が出来ない!』とわがままを言っていたのですが、基本、『壊れないと買い換えない!』という素晴らしい考えを持っておりますので、『まだ使えるからいっか!』と、自分に言い聞かせてて。(ちなみに私はiPhone11です。)

でも、満タンに充電してもすぐなくなるし、写真をみてもわかると思いますが、今にも破裂しそうなので、仕方なく?重い腰を上げてauショップに行きました。ψ(`∇´)ψ

auショップに着いた時、『次はAndroidな!』と言うと、『何でiPhoneやないんだ?お前だけずるい!最近15が出ただろう!』と。心の中で『ちっ!』と舌打ちをして、『携帯で何するの?』と聞くと『電話くらいしかしない』と。『じゃあ15はいらないだろ? 15って高いんだよ! お父さんにはもったいないやろ!』と言うと黙ってしまいました。

店内に入り機種変を説明して、前回長男と見に来た時 『Googleのやつがいい』と言うのでそれを説明して、Googleピクセル6aを購入。

最初はiPhoneやない事を怒っておりましたが、新しい携帯をみて 非常に喜んでおりました。( ̄▽ ̄)

主人は私と違い 貧乏を経験していないのですが、何故か?価格の高いものを買い それを大切に長く長く使います。私は幼少期貧乏でしたので、ブランド物とかの憧れが強く、主人に内緒で(もちろん私が働いたお金で!)買ってしまうのですが、それを怒られた事もなく、自由にさせてもらっています。( ̄(工) ̄)

『若い時の苦労は買ってでもしろ』という諺を耳にすると、『私と主人、どちらが幸せなんだろう、、』と思う事があります。

今回自分が『四国でも軽自動車のイベントがしたい!』と願って動いているのですが、主人はそういうのに全く興味がなくて。

こういう主人と出会った事や、たくさんの必然が幾重にも重なり合って、イベントが開催出来る喜びと 抱えきれない感謝の気持ちで胸が熱くなります。( ̄+ー ̄)



今日、家の塗装があったので、ずっとショップに預けてたコペンを取りに行きました。社長に『よくあのコペンで大阪まで行ったなぁ〜、僕やったら怖くて行かんわ!』と笑って言われました。

『COJで名刺を配り、イベントの告知をする!』という重大なミッションがあったから、手が真っ赤になるくらい 強く強くハンドルを握って行きました。ψ(`∇´)ψ

今回、たくさんの必然が重なり、こちらに日記を書く事になってしまったのですが、このイベントへの熱い気持ちが 少しでも伝わったらいいなぁ〜って、思っております、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、auショップの定員さんが『こんなに長く使っている携帯は見た事がない!』と褒めて?くれました。欲望を持たない人生も、幸せなのかもしれません、、ねっ、、ψ(`∇´)ψ


『459K-4OPEN meeting in 愛媛 2023』11月4日 マリンパーク新居浜
参加表明受付中!d(^_^o)
http://sites.google.com/view/459k4om/
#4k4om2023 #AZ1 #ビート #カプチーノ #CARA #コペン #S660
Posted at 2023/10/14 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

『459K-4 OPEN meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だせっ!ψ(`∇´)ψ

『459K-4 OPEN  meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だせっ!ψ(`∇&#180;)ψ
『イベントまで残り22日っすよっ!ψ(`∇´)ψ』

今日は『不可解な隙間』についてお話ししたいと思います。( ̄(工) ̄)

実はこの話、初めて書く話(自分の記憶が正しければ)で 今まで誰にも言っておりませんでした。コロナ禍になる前、庭をリフォームしました。友人の知り合いの業者(この説明を覚えててくださいね!)で、積水ハウスとかの庭もやった事がある業者で、非常にお洒落な庭を施工している、、との事でお願いしました。( ̄▽ ̄)

庭の計測をした時、『家の図面はありますか?』と言うので図面を渡し コンビニでコピーした記憶があります。で、家とか事務所で何回も話し合いをして 着工となるのですが、工事が進み塀を組み立てた時、何故か?洗濯物干場の塀の部分との間に、人が通れない隙間があるんですよ。( ̄(工) ̄)

で、工事業者に『この隙間って なくならないのですか?』と聞くと『さぁ、うちは、図面通りにやっているので、、。』との返事。最初提示した金額が予算オーバーやったので、いろんなやつを削ったので、『もしかして、長さが足りなかったのかなぁ〜、、。』と黙っていました。( ̄ー ̄)

業者が『図面通り!』と言っているので、間違えたりしないだろう、、と思い。

ウッドデッキを作り、隙間にタイルを貼る時に事件は起こりました。なんか、業者が事務所に電話している。『タイルを貼る面積が違う!』と。タイル業者はカットしたタイルを持ってきてて、それを貼るとこの幅(写真参照)だけ足りない!と。



『もしかして、図面のサイズが間違っているのではないか?』と。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

すぐにデザインを担当した人が来て、庭で揉めていたが、私が出るとややこしくなるので、知らん顔をしていた。( ̄ー ̄)

で、2日後、『すみません、図面のサイズが間違っていて、タイル代が余分にかかりますが、それはこちらのミスなので、料金の増額はありません。』と。『あゝ、だから塀に隙間があったんですね、なんでかなぁ〜って思ってたんですよ。』と言うと、無言の担当者。( ̄ー ̄)

塀、どうするんだろう、、と思っていたら、スルーされました。

ここで冒頭の文章に戻るのですが、今回、友人の紹介で決めたんですよ。もしネットで調べて決めたのなら、塀も直して!と言えたのですが、怒って直してもらって 後で物置でも置いたら隙間があろうが無かろうが関係ないし、、

それならわざわざ揉めなくてもいっか、、と思い、ぐっと我慢したんですよ。で、その行為が良かったか?悪かったかわかりませんが、担当者はすぐにその会社を独立していなくなりました。( ̄(工) ̄)

旦那様が『何だこの隙間は!なんでこんなになってるんだ?』と怒ってて、『なんか、測り間違えをしたらしいよ!』と言うと、『むこうが間違えたんなら直してもらえ!』と怒っていましたが、『ええやん、そこに物置を置く予定やから、隙間があっても。』と言うと、『そっか、それなら許してやろ、、。』と言ってました。

ちなみに、施工代金は250諭吉でした。ψ(`∇´)ψ

さて、もし自分家やったらどうしますか? 直してもらいますか? タイル代とフェンス代を合わせると、どのくらいのマイナスになるんでしょうかねぇ〜。まっ、将来的な事を考えたら 直した方が全然いいとは思うんですが。( ̄▽ ̄)

なんでこの話を書いたかというと、やっぱりこういうのって『信用』が一番やないですか。前回塗装してもらった業者は 安かったんだけど作業が丁寧でなくて、すぐ終わったんですよ。塗り分けとかも適当で。

『安いんだから仕方ないやん!』と言われたらそれまでなんですがね。( ̄▽ ̄)

あの隙間はまだ閉じられてなくて、多分これからも閉じる予定はありません。えっと、あの隙間から涼しい風が入ってくるので、あえて!閉じないことにしましょう。( ̄(工) ̄)

なんか、『信用できる人』になる為には、ものすごい努力と忍耐と継続する力が必要やと思うんですよ。自分も『信用出来る人』になりたい!と思っているので、日々、このような日記を459コペンのLINEに毎日書いていたのですが、、

なんで、追い出されちゃったんでしょうねぇ〜、、てへへ。( ̄+ー ̄)

なんかね、自分は損得で友人を選んではいない!と思っていたんですよ。でも、自分が好きな人は、自分にガソリンをかけてくれる人と、火をつけてくれる人が好きなんや!と気づいてしまった。えっと、本当に火をつけたらいかんですよ!犯罪になりますからねっ!ψ(`∇´)ψ

よく友人に『こぺんさんって、面白いねっ!』って言われるをだけど、『あなたが面白いから、私も面白い人になれるのよっ!』と答える。

互いにガソリンを振りかけながら会話を面白く炎上させる! そんな友とこれからも一緒にいたいなぁ〜、、と願う、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、今日の日記は時間内に完成しホッとしております。で、ここにこんな日記を書いたところで、参加表明の数は伸びないよ!と思っている方もいらっしゃると思いますが、

最後、桜木花道が逆転シュートを入れた時のように、人生 何が起こるかわからないんですよ。ここに文字を重ねることで、洗脳されて?いや、騙されて?『イベント、行ってみようかな!』と来てくれる人がおるかもしれない。

人生に失敗はないのです。その失敗は成功に一歩近づいたという事で、大きな一歩となるのです。チャレンジしない平凡な人生を歩む事も間違いではないと思いますが、

せっかく四国のこの地に生まれてきたので、日本中の人が『愛媛ってどこ?』と言われなよう、皆さんの記憶に愛媛の位置を このイベントで刻めたらいいなぁ〜と、思います。ψ(`∇´)ψ

『459K-4OPEN meeting in 愛媛 2023』11月4日 マリンパーク新居浜
参加表明受付中!d(^_^o)
http://sites.google.com/view/459k4om/
#4k4om2023 #AZ1 #ビート #カプチーノ #CARA #コペン #S660
Posted at 2023/10/13 23:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

『459K-4 OPEN meetin in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜っと

『459K-4 OPEN  meetin  in  愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜っと
『開催日まで23日っすよっ!ψ(`∇´)ψ』

イベントまで残りわずかとなり、記念品とビンゴ景品の袋詰めをやっております。
写真のダイソーのリメイク袋は、今年の一月くらいから作り始めてて、はやいうちにサイドを縫って完成させていたので、仕上げのキーホルダーを付けました。( ̄▽ ̄)



これを作るのは3回目になるのかな?その度に『1回目の刻印も作っとけばよかった、、。』と後悔します。( ̄(工) ̄)

刻印は安くはないのですが、一度作ってしまうと、いろんなやつに使え非常に重宝します。デザインを考えるのが面倒くさいので、誰が作ってくれたら嬉しいんですけどねっ!ψ(`∇´)ψ



さて、今回、ダイソーの300円の布袋なんですが、これがなかなか置いてなくて、いろんな場所のダイソーに行き とにかく買い漁りました。
現在、いろんなモノが値上がりして なかなか300円でこの生地で袋を作るのが難しくなってて、自分はこのイベントを 

ずっと続けたい!と願っておりますので、ネット注文で購入を試みたのですが、在庫が14個しかなくて。

定員さんに聞いたら『在庫もないし、廃盤商品なので追加注文も難しいです、、。』と言われてがっかししていたら、先日、新居浜のダイソーに大量に置いていました!おんなじやつがっ!ψ(`∇´)ψ



既に50枚以上持っているので 購入はしなかったのですが、神様がイベントの背中を押してる?と、ポジティブに考えた 今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、。実は、6か月前にハタダの商品券をもらいました。これで何を買おうか?と悩んでいたのですが、消費期限ギリギリに買うとイベントに間に合う!と思い、『スタッフへのお土産用』にお菓子を購入しました。d(^_^o)



私と長男を除いた15名の方にお渡ししようと思っています。残り数名の募集となりますが、当日、スタッフとして動ける方は、早めにメッセージくださると嬉しいです。m(_ _)m

追伸の追伸。

実は、この話をずっと黙っていようかと思っていたのですが、もう時効?やと思うし、実父も怒ってないと思うので、、。第一回のイベントの時、実父が亡くなり、お葬式とかいろんな事をしなくてはいけなかったのですが、ある行事がイベント日と重なり、イベントを優先しました。

きょうだいには怒られたのですが、自分が行かなくてはいけない!と思っていたので、あの場所に立ってマイクを握っておりました。ψ(`∇´)ψ

『イベントをする!』と決めた時、『何が起こっても当日は 絶対にあの場所にいく!』という気持ちは強くて、その気持ちは今でも変わっておりません。

と読むと、皆さんはどの人の顔が頭に浮かびますか?( ̄ー ̄)

九州のあの人も山口のあの人も、広島のあの人も真ん中のあの人も、COJのあの人も、そしてCOPのあの人も、みんなみんな、同じ気持ちでその日を迎え、あの場所に立っているのです。(ごめんなさい、イベント名を全部書くと明後日になるので、頭に浮かんだやつだけ書きました。(>人<;)

こういう事は、ほとんどの人は言わないと思うのですが、『健康であの場所に立たなくてはいけない!』というストレスとプレッシャーは、やった人にしかわからないのです。

イベントが開催されるのは当たり前ではなく、たくさんの人の命(時間)を削って作られ、開催をお祝いしてくださる参加者がいて、私達はまた『頑張ろう!』と前に歩き出すのです。

開催することも、回を重ねることも簡単な事ではなく、表には出ない『意見の衝突や感情のぶつかり合い』とか『キレられて LINEから出されたり』とか、あんな事やこんな事を乗り越えながら、イベントが完成していくのです。ψ(`∇´)ψ

衝突するたびに、今まで見えなかった相手の良い部分とか、そうでない部分が見えたりするのですが、『人のふり見て我がふり直せ』の諺を思い出し、自分の悪い部分を反省したりします。( ̄ー ̄)

このイベントをやって一番良かったことは『イベント日まで、絶対に生きていよう!』と強く願い、生きている事に感謝し、時間の流れが遅くなり 時間を大切にするようになりました。

開催日まであと少しです。スタッフ一同、皆様の参加を心からお待ちしております! 今年一年の振り返りの時に うちのイベントの名前が出てきたら嬉しいです、、( ̄+ー ̄)

『459K-4OPEN meeting in 愛媛 2023』11月4日 マリンパーク新居浜
参加表明受付中!d(^_^o)
http://sites.google.com/view/459k4om/
#4k4om2023 #AZ1 #ビート #カプチーノ #CARA #コペン #S660
Posted at 2023/10/13 00:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜っと!ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN  meeting in 愛媛 2023』カウントダウン日記だぜぇ〜っと!ψ(`∇&#180;)ψ
『開催日まで24日っすよっ!ψ(`∇´)ψ』

今日は玄関横と洗濯物干場の塗装が終わり、明日は排水管、明後日はベランダの防水塗料を塗って、今回の塗装は全て終わりとなるそうです。d(^_^o)

『すみません、塗料が余ったら外に出しているテーブルと長椅子を塗りたいんですけど、残してもらえませんか?』とお願いして、裏に残りの塗料を置いてもらいました。( ̄▽ ̄)

塗るのはイベントが終わってからになるのですが、だいぶ塗料がハゲているので、ちょっとお洒落にイメチェンをしようと思っています。
庭の鉢も断捨離をしたいと思っているのですが、花を見るとついつい買ってしまい、すぐにいっぱいになって。( ̄(工) ̄)

長男に『家に比べて庭がお洒落じゃない!』とよく怒られるのですが、文句を言う割には庭仕事は全くしないしっ! ψ(`∇´)ψ

いや、庭仕事は私しかしないのですが。今回の塗装も、旦那様はお金を払ってくださるので、それ以外の事は全て私がやりました。( ̄ー ̄)

『今回は、色を変えたいと思ってるんだけど、、。』と言うと、『真っ赤とか真っ青とか、そういうのは好きやない!』と。レンガを貼ってなかったら、そういう色にしたいと思っていたので、『私は好きなんだけど、、。』と言うと、『お前の好きにせんかい。』と言って二階の自室に行きました。

自分、一度決めたらその考えを曲げない人なんで、、ψ(`∇´)ψ

『今回塗ったら15年は大丈夫です。』と言ってたので、後何回塗るのかなぁ〜と考えたのですが、一回くらいは真紅の色に塗ってみたいなぁ〜、、と思った今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、今日は印刷屋さんに 注文していた名刺を取りに行きました。この前のCOJで全て使ったので。( ̄(工) ̄)
コペンを買って11年半、何種類か名刺を作りましたが、この名刺が一番気に入っております。でっ!COJで『私の名刺がピカイチだろっ!』と思って張り切って名刺を渡したら、『じゃあ僕も!』と言って名刺をもらったのですが、皆さん、非常に素晴らしい名刺をお持ちでした!

本当に、感動して思わず『この名刺、すげぇなぁ〜、めちゃくちゃカッコイイやん!』と声が出てしまったのですが、自分もこんな才能があったらいいのに、、と悔しく思いました。ψ(`∇´)ψ

えっ?なんで、COJのの名刺の話をしてるかって?( ̄(工) ̄)

実は、、今回、よんどころない事情で?名札が手書きなる予定です。ですので もしハンドルネームが入った名刺をお持ちの方は、それを入れてもいいし、それが無い場合は、お手数ですが当日マジックで名札入れに入っている紙に 名前を記入してください。m(_ _)m

今日、名札入れサイズの紙を買ってきたのですが、真っ白やと面白くないので、少し手を加える予定にしております。d(^_^o)

いろんなパターンを作ってみて、皆さんに選んでもらうのも面白いかなぁ〜とは思っているのですが、『手作りの結婚式』みたいに、少しでもスタッフの愛が、参加者の皆様に伝わったらいいなぁ〜、、と思ってます。( ̄+ー ̄)

『459K-4OPEN meeting in 愛媛 2023』11月4日 マリンパーク新居浜
参加表明受付中!d(^_^o)
http://sites.google.com/view/459k4om/
#4k4om2023 #AZ1 #ビート #カプチーノ #CARA #コペン #S660
Posted at 2023/10/12 00:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
『みんカラ』を登録して、今年の11月で12歳になり、知らない間に 『古参』に足を踏み入れようとしている今日この頃、 『459 K-4 OPEN meeting...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:53:45
TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation