• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺんさんのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 final 』と『今年のCOJはタントで見学に行くっすよ!』の巻

『459 K-4 OPEN meeting in  愛媛 2024 final  』と『今年のCOJはタントで見学に行くっすよ!』の巻『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 final 参加記念品、完成形のお披露目!』  ψ(`∇´)ψ

さて、『イベント広場に駐車の受付』が残り1日となりました!がっ!参加表明が少ないので、駐車場所をどうしようか?と迷っています。σ(^_^;)

マリンパークのイベント広場は 駐車線がないので、参加表明をしてくださった車種の数の駐車線を、前日スタッフで引くのですが、イベント広場に空きがある場合、当日参加の車種をイベント広場に移動するか? その時はどこに止めてもらうか? を悩みます。

この場所は 使用料を払わないと利用出来ない場所で、出来るだけ当日参加の方にも駐車していただきたいのですが、当日参加がどのくらい来るのかわからないし、一度イベント広場に車を入れてしまうと、閉会式まで車の移動が出来ないので、

当日、注意点を説明した後、スタッフに誘導をお願いする!という流れになるかと思いますが、出来たら10月20日の23時59分までに、参加表明ボタンをポチッと押してくださると嬉しいです。d(^_^o)

さて、開催日まで残り15日となりました!ψ(`∇´)ψ












(こちらの写真は、27日に開催される COJ2024 に持って行く名刺で、前列の名刺は昨年作ったやつで、今年はコペンの調子が悪いので タントでの最後の見学参加となります。気合いを入れて作りました。(名刺が足りないので 印刷屋さんに作成をお願いしています)

今回で うちのイベントが最後になってしまうので、来年用に買っていたヌメ革を惜しみなく使い、四つだけですが 金具も付けました。
こちらは、会場で偶然出会った方にお渡しするやつで、昼前くらいに短時間だけ会場に行く予定にしております。もし欲しい方がおりましたら、お気軽に声をかけてくださると嬉しいです。d(^_^o)

写真はCOJ用にコペンだけですが、全車種をこれから作り、『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 final』の参加者に 一つ選んでもらいます。
このキーホルダーをトートバッグに付けて(冒頭の写真)、参加記念品Bは完成となります。ψ(`∇´)ψ




開催することを決めてから、『今年、ちゃんと開催出来るのだろうか、、。』とずっと心配していたのですが、とりあえず!ここまで何事もなく、、いや、いろんな事があったのですが、『小さいトラブルもデカいトラブルも全て! 自分を成長させてくれる為に神様が与えてくれた試練!』やとポジティブに受け止めております。( ̄(工) ̄)

体調が万全ではないので、、いや、ちょっと参加記念品に手を加え過ぎて、いろんな事が予定より遅れているのですが、こういうトラブル?があった方が、無事に開催出来る可能性が高くなるし、

今回が最後になるので、後悔しないような作品を完成させたくて、焦って頑張っております。ψ(`∇´)ψ

毎回、参加記念品作っている時、『参加記念品を手作りなんかにして!』と言われた事を思い出します。言われた時はすごくムカついたのですが、その言葉を言われた事で、『絶対にっ!すごい!と言わせてやる!』と やる気の神様が舞い降りてきて、で、今回の参加記念品が出来たので、今は言ってくださった方に 感謝の気持ちしかありません!( ̄+ー ̄)

自分にはたくさんの夢があり、その夢を叶えようと暴走してきて、後先考えずに行動して たくさんの人にご迷惑をかけてしまったのですが、一度でも暴走を止めてしまうと、また走り出す事はないだろうなぁ、、と思っていたので、止まるのが怖かった、、というか、止まりたくなかった、、というのが本音で、、。

このイベントを開催することで、次の主催者が現れて 『459 K-4 OPEN meeting 』と同じようなイベントを四国で開催してくれたら嬉しいなぁ〜と願っております。(*^o^*)

他のイベントと比べたら、ちっちゃいイベントですが、イベントへの熱い思いは 他のイベントと変わらないと思っております!

今回も『参加してくださってありがとうございます!』という感謝の気持ちを込めて、一針、一針、ミシンが縫いました。( ̄(工) ̄)


(今日、KAGURAさんから、金具と閉じる部分に飾り縫いをするやつ(未完成分)の残りを受け取りました。本当に綺麗にアイロンがかかっていて、びっくりするくらい美しい作品に仕上がっております。d(^_^o)
今回も、美味しいオヤツをたくさん頂きました!これを食べながら、ミシンを走らせます!ψ(`∇´)ψ




KAGURAさんがダイソーの袋を分解し、私が縫い、KAGURAさんが刺繍の裏をポンドで固めて、糸を切りアイロンを当てて、コロコロで綺麗にして、また、私が縫いました。KAGURAさんがいたから、このような素晴らしい作品が出来上がりました!ψ(`∇´)ψ

この愛情溢れるトートバッグを、1人でも多くの人に持って帰ってもらいたい!と強く願っております!(>人<;)




(参加記念品 A )

えっと、まだまだ作業が残っているので、今回はここで終わりにしますが、イベントが無事に開催されますように!と祈りながら、また、ミシンを走らせようと思います、、_φ( ̄ー ̄ )

当日参加も出来ますが、イベント広場の参加表明!本日が締め切りです!まだまだたくさん空きがありますので、参加表明ボタン!ポチッと押してくださると嬉しいです!m(_ _)m
Posted at 2024/10/20 00:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th final 』 イベント広場 登録締め切りまで後6日だよ!の巻』 ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th  final 』 イベント広場 登録締め切りまで後6日だよ!の巻』 ψ(`∇´)ψ『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th final 』 参加表明締め切りまで残り6日っすよ!ψ(`∇´)ψ

さて、久しぶりのブログとなるのですが、もう、時間があまり無いので、現在、急いで『参加記念品』の最後の追い込みをやってて、昨日から『ビンゴの景品』のトートバッグの サイドを縫い付けて、外側のポケットから物が飛び出らないように、金具を付けておりました。( ̄▽ ̄)



この『ビンゴの景品のバッグ』は、今年の1月から作っていたやつで、新しい焼印が出来たら縫い付けよう!と思っていて、サイドを縫わない状態で放置プレイしてたやつで、


バッグ大 水色6個 緑3個
トートバッグ 水色18個 緑18個
こちらの中に、広島の『ひろコ』でもらった景品の余りを入れる予定です。ビンゴで全員当たるように、今回はたくさん作りました。
緑もすごく綺麗ですが、水色がティファニー色と似てて、非常に気に入っております。この布はこれだけしか残ってないので、自分用に一つ保管しようかと思っています。d(^_^o)



焼印したワッペンを縫い付ける時間がないので、サイドを塗って、ワッペンは手前の金具に付けました。( ̄▽ ̄)


(メルカリで、2ミリ以上の厚さの牛皮を探して 焼印してカットしてます。今回のイベントを最後に!と決めた時から、メルカリを見なくなりました。)


これを作っている時点では、参加記念品は「前回作ったやつの名刺ホルダー』又は 『前回のイベントで名刺ホルダーをもらった人は、今回作ったトートバッグ』かを選んでもらう予定やって、その他に何かを作って、、と考えていたのですが、


(トートバッグを作ってて、一番欲しい!と思ったバッグです。何歳になってもピンクは可愛いです!)

(よく芸能人を街中で見かけると、テレビよりも綺麗!)と言われますが、実物は写真よりもだいぶ綺麗まです!ψ(`∇´)ψ )




『西み』と『広島abcs』と『真ん中abcs』のビンゴ景品のトートバッグを作った時、『ネームホルダー』と『トートバッグ』にしよう!と変更して、


(ミッキーマウス柄の上にプリントが可愛いです。オレンジの留め具の皮がエルメスぽくってこれも好きです。)






最初は『すごく簡単なトートバッグ』の予定を急遽変更して、厚みのある高級感?漂うバッグに作り直しました。ψ(`∇´)ψ

予定を変更して 足りない分のダイソーの100円のトートバッグを購入する為に、ダイソー巡りをしたのですがほとんど完売で 仕方なく『ミッキーマウス』の300円の頒布のバッグを購入て、KAGURAさんに分解してもらって、

途中まで縫っているやつを解きながら、いろんなパターンのトートバッグを作りました。ψ(`∇´)ψ

最初から現在の完成形に決まっていたら、こんなにも時間がかからなかったのですが、作れば作るほど新しいアイデアが溢れ出してきて、もうちょっと時間があれば、もっと良いものが出来たのに、、と、作品を見ながら反省したり、

本来なら、内側に布を入れて縫い目が見えない状態に!、、が出来たらよかったのですが、そうなるとまた大量の布が必要となり、原価が上がるので断念しました。( ̄(工) ̄)

こちらの写真の水色と緑のバッグは、2年くらい前にダイソーで買ったやつで、現在は完売してて、この布の厚みでこの値段は、今後は販売されないだろうなぁ〜と思うと、

『もっと買っとけばよかった!』と後悔したり、この数年で、世界が急激に変化してるのに、私の時給が上がらないのは何故なんだ?とムカついたり、、( ̄(工) ̄)

長時間ミシンを走らせ、何百回も金槌を叩き金具を付けていると、いろんなことを考えるのですが、この『イベント前の1秒でも惜しい時間!』が、もう少しで終わるのかと思うと、ホッとする気持ちと 寂しい気持ちになって、、。

残りの数日間、

前日と当日、お手伝いをしてくださるスタッフの皆様と、遠路はるばる橋を渡ってイベントに参加してくださる皆様のナビの目的地が、『マリンパーク新居浜』となっている事を想像すると、嬉しくて涙で文字が見えなくなってしまうのですが、
無事にゴールテープが切れるよう! 残りの時間を大切に過ごしていこうと思います。

前回のブログに書いた時、体調が良くなかったのですが、あれから食事をお粥にして、『アクアマグ』を毎日三錠飲んで、腸に負担をかけないようにしたら、身体も軽くなり痺れがだいぶ小さくなり 少しだけホッとしています。( ̄▽ ̄)

まだやる事がいっぱいあるので、今日はこのくらいにして、最後に、

自分は、ええ歳になってこのようなイベントを主催したのですが、今 若くてぴちぴちしている方々に願う事は、こんなイベントをいっぱい開催してほしい!という事で、

主催したり参加するのは勇気がいる事なんだけど、動けば助けてくれる人が必ず現れるし、壁にぶつかって石に蹴躓いて、傷が出来て痛みを感じる事で 自分の未熟さを知る事が出来るし、起き上がった時、角が取れて性格が丸くなっている事に気づいたり、

どんな失敗も、無駄じゃない!という事を早い段階で気づけば、残りの人生、楽しく豊かに過ごせるのではないか、、と考えるのですが。( ̄▽ ̄)

『チャレンジする者に、もれなく囁き女将が付いてくる!』 今回、イベントに参加してくださる皆さんの肩に、囁き女将が乗りますように!と、強く神様に願い、YouTubeの新居浜太鼓の音を聞きながら、早めに寝ようと思います、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、前回のブログのあと、ポスターとトートバッグをDAIHATSUとHONDAに持って行きました。ψ(`∇´)ψ
トートバッグを見て すごく喜んでくださったのが嬉しかったです。イベント後の返却は必要ないです!と伝えたので、誰の手に渡るかは、わからないです。(*´ー`*)
Posted at 2024/10/14 01:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th final 』 のお知らせ!10月9日!ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th  final 』 のお知らせ!10月9日!ψ(`∇´)ψ
『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th final 』 の大切なお知らせ。ψ(`∇´)ψ

さて、久しぶりのブログとなるのですが、現在、参加記念品の最後の仕上げをやっておりまして、本当なら先月末には完成の予定やったのですが、

どうしても手を加えたくて、睡眠時間を削って製作しております!( ̄(工) ̄)

前回のブログでも書いたのですが、体調に異変があり、現在は痺れが直径30センチくらいに広がっておりまして、たまに『チクチク』とした痛みもあり、『腸閉塞?』かな、、と推理しております。( ̄▽ ̄)

大腸カメラの予約がイベント後すぐ!となっているので、その時に何が原因かがわかると思うのですが、まっ、特に強い痛みがあるわけでもないので、普通に仕事にも行っておりますし、イベント開催に支障はないかと思われます。d(^_^o)

で、イベント名の最後に『final』という名前が加わった事に気づいた方も多いと思いますが、本当は次回の『第六回』を最後に『普通のおばちゃん』になる予定でしたが、

今回、このように体調を崩してしまい、仕事の事、家庭の事、旦那の両親の事とかを考えると、『今後のイベント開催が難しい!』という結論に達したので、『今回で最後にする!』、、事にしました。(T ^ T)


来年用に買った 大量の参加記念品作り用の布と、大量の刺繍糸、ヌメ皮等、いっぱい残っているのですが、この体調が悪いのもストレスが原因になっているのではないか、、とも思いますし、『開催を決定して体調を崩して中止、、』となっても迷惑がかかるので、非常に残念ですが、今回を最後にすることにしました。ψ(`∇´)ψ

これまで、たくさんの方々の協力や参加がありまして、辛い事もたくさんありましたが、本当に楽しく幸せな時間を過ごさせてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました!(T ^ T)

今後は 体調を万全にして、無理をせずに、ストレスを溜めずに、のんびりと過ごしていきたい、、と思っております。( ̄+ー ̄)

『えっ?そんな事言ったって、また、するんでしょう?』と思う方もおるかもしれませんが、旦那からも『ええ加減にせいよ!』という小言も増えまして、だいぶ長い間、たくさん迷惑をかけてきたので、これからはのんびりと楽しく時間を過ごせたら、、と思っております。( ̄(工) ̄)

えっと、『final』を決めたのは一昨日で、参加受付が終わらないうちに告知をしておこう!と思い、今回の発表となりました。m(_ _)m

という事で、今回が最後の『『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 』 となります。d(^_^o)

初まりがあれば必ず終わりがあり、初回の開催前に『どんな風に終わるのだろうか?』と思っていたのですが、『もうちょっとやりたかった!』という気持ちと、『思いっきり走ってきたので、悔いはない!』という気持ちと、半分半分くらいでしょうか。( ̄▽ ̄)

『マリンパークでイベントをやる!』と決めて、たくさんの人にご迷惑をおかけしてしまったので、開催後は1人1人に『お礼参り』に行こうと思っております、、ψ(`∇´)ψ

いや、今年の開催がまだなので、これからもたくさんの方々にご迷惑をおかけするとは思うのですが、でも、長い人生で『ずっと記憶に残る!』という出来事はそんなに多くなくて、辛かったり悲しかったり、悔しかったり!という気持ちが、心に深く刻み込まれると思うので、

『あの時は、こぺんさんにいっぱい迷惑をかけられた!』と、この先、ずっと強く記憶に残ってくれるような、イベントになったらいいなっ!と思っています。( ̄+ー ̄)









(こちらのラッピングをした3点は、新居浜市のDAIHATSU 2店舗とHONDA 1店舗に ポスターと一緒に持っていくやつで、開催後に車を買ったお客様にプレゼントしてください!と伝える予定です。今日 店に行ったら、HONDAもDAIHATSUも定休日でした。ヾ(。>﹏<。)ノ
焼印は当日、丸か四角か?ヌメ皮か?茶色か?を選んでもらいます。d(^_^o) )


参加記念品を開催前に見せてしまうと、当日までのワクワク感がなくなってしまうので、少し迷ったのですが、今回が最後となりますので、ぜひ!参加して記念品を持って帰って、毎日使ってもらって、、、『いや、こんなに可愛いの、使えないよ!』と、今回も可愛さを1番に考えたので、『使うの恥ずかしい!』と思う方もたくさんいると思うのですが、






(とにかく、いろんなものがあります


そういう時は、妻やったり、娘やったり、妹やったり、母親やったり、彼女やったり、近所のよくしてくるおばちゃんやったり、、そういう方にプレゼントをしてください!絶対に喜ばれると思います!ψ(`∇´)ψ

『ちょっとそこまで!』とか、『ちょっと買い物に!』 という『ちょっと!』の移動事に、財布と携帯、ハンカチとティッシュが余裕で入る大きさで、上部に留め具を付けておりますので、中に入っている物が見えにくく、留め具を外さなくても出し入れが出来、中のモノが落ちにくくなっております。d(^_^o)

(えっと、あまりにもデカい携帯や財布は、留め具を外さないと出せません。( ̄(工) ̄)

元々は、ダイソーの100円バッグを解いて作ったもので、至る所に針穴があったり、縫い目が真っ直ぐでなかったり、解いた時に正方形でなかったり、完成までに3回、『完成形の変更』をしたので、縫ったところを解いてやり直しをし、こんなにも時間がかかってしまいましたが、『元は100円!』と思えば、満足できる作品に仕上がったのではないか、、と、自分で自分を褒めております。ψ(`∇´)ψ

簡単に言うと、今回は200個作ったのですが、同じ作業を1〜200回繰り返しているうちに、『この方がいんじゃあない!』という『ヒラメキ』(右肩からの囁き女将が登場して)が3回ありまして、で、縫った所をまた解く!という作業を繰り返してしまいました。( ̄(工) ̄)

『10人10色』 という諺があるように、200個、全て違う作品になっております。生地の色、刺繍の色(表と裏、刺繍の色が違います。)大きさ、焼印を押したヌメ皮の色、留め具の色等々、全部違います!

ですので、『200トート』の中から、自分が気に入った『世界に一つだけのトートバック!』を選んでもらい、『世界にたった1人の大切な人にプレゼントする!』という、最高のクリスマス過ごしてくださると、頑張ったかいがあります。( ̄▽ ̄)

いや、当日はブルーシートにバックを並べる予定ですが、200個全部は並ばないので、並んでいる中から選ぶ、、という方式になり、『悩んでいるうちに、1番を誰かに取られる!』というハプニングもあり、会場は壮絶な戦い!が始まるのではないか、、と心配するのですが、、ψ(`∇´)ψ

それもまた、楽しい思い出になったらいいな!と思っています。d(^_^o)

現在、『高級感』を出す為に、留め具の皮に20番の糸で飾り縫いをしているのですが、これをすることで、高級感と美しさと強さと、素人だからこそ出来る!『縫い目が真っ直ぐでない手作り感』が醸し出されておりまして、




(留め具を付けた後、囁き女将が登場したもんやから、金具と本体が邪魔をして、縫うのにも時間がかかり真っ直ぐに縫えなくて、、(−_−;)


友人と会った時、『何それ?ちょっと見せて!』と、3時間くらい話が盛り上がり、周りの人に迷惑をかかるのではないか、、と心配していましす。( ̄▽ ̄)

で、毎回書くのですが、

感謝の気持ちを形にすることはとても難しいのですが、少しでも『来てくれてありがとぉ〜うっ!』という気持ちが伝わってくれると、嬉しいです、、m(_ _)m

最後に、まだまだイベント広場に空きがたくさんあります!、もし迷っている方がおりましたら、軽い気持ちで、『参加ボタン』をプチっと押してくださると嬉しいです。d(^_^o)

で、今回も残ったトートバックは、開会式終了後に500円で販売します。ラッピングの袋も用意していますので、購入をご希望の方は、スタッフまで声を掛けてください。(*^o^*)

今回も すごく長いブログとなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました!これからもブログをアップする予定ですので、参加者の方は暇な時にでも読んでくださると嬉しいです!d(^_^o)
Posted at 2024/10/09 18:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催まで残り1か月だよ!ψ(`∇´)ψの巻。

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024  5th 』 開催まで残り1か月だよ!ψ(`∇&#180;)ψの巻。
『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 まで 残り一か月となりました!ψ(`∇´)ψ

さて、久しぶりのブログとなるのですが、それには事情がありまして、実は、話は3か月弱くらい前 右下腹に今まで経験した事のない症状が出まして、その時は『親指でぎゅーと押さえたような 締め付ける感じ』で、

それは2週間に一度が、1週間、3日、となり現在は常時『違和感』があり、痛みはないのですが、『ジンジンする』みたいな感じで、明らかに症状が進行してて、最初は『イベントが終わったら病院に行こう!』と軽く考えていたのですが、

その事を『LINEの日報』に書いたら『絶対に病院に行った方がいい!』と言われて、で、仕方なく?『もしかして子宮癌?』と心配して、産婦人科で観てもらったら『ポリープもなく大変綺麗です。』と褒められて、後日送られてきた癌検査の結果も『異常無し!』で、

で、『まっいっか!イベント後で、、』と思っていたのですが、出血したり、症状が進行しているので、『これはイベントの日に 痛み等で会場に行けなくなってもいかんし、、。』と心配して、今月2日にもう一度病院に行き、消化器科に行って『レントゲン&血液検査&大腸のカメラ予約』をしました。( ̄(工) ̄)

産婦人科の先生に『子宮癌検査で異常がなかったら、大腸の心配をした方がいいです。』と言われてからの内科受診で、消化器科の先生から『症状があるので、出来るだけ早く大腸カメラの検査をした方がいい!』と言われ 今月のシフト表を見せて 予約を入れれる日を相談したのですが、

『ポリープがあった時は切除する』とお願いしたので、連休を取らなくてはいけなくて、互いの希望日を合わす事が出来なくて、仕方なくイベントが終わった後に予約を入れました。ψ(`∇´)ψ

でっ!なんで『みんカラの徘徊』が出来なかったのかと言うと、産婦人科で異常が見つかった時、『入院&手術』になった時の事を考えて、『とりあえず!早急に参加記念品を仕上げておこう!そしたら何かあっても 何とかなるだろう!』と思い、寝る間を惜しんで作っておりました!( ̄ー ̄)

マリンパーク新居浜でのイベントが今回で5回目で、今までストレスや頑張り過ぎて体調が悪くなった事はあったのですが、精神的な症状で、500円ハゲが出来ても、しばらくしたら生えて来るし、病院にも行かずほったらかしにしてて、それ程心配はしてなかったのですが、

内側の症状は ちょっと怖くて『これからはあんまし 無理は出来ないなぁ〜』と、少しだけ反省&ガッカリした、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、だいぶ頑張ったので、参加記念品がもうちょっとで完成します。これからはイベント参加者の部屋にお邪魔したり、メッセージを送ったりして 参加車両&参加人数の確認をして一覧表を作る予定にしております。

hpを作成しなかったので、参加者の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけするとは思いますが、デカい器と優しい気持ちで、背中をを押してくださると嬉しいです。m(_ _)m

どんな事があっても、イベント日にあの場所に立つ!と決めて 前回の開催日から 全力で頑張ってきました。

『四国でも ABCSのイベントを開催したい!』という強い願いが自分の中にあり、その炎を消さないように動いております!

このブログを読んだ方が、イベントに参加してくださり、『楽しかった!また行きたい!』とブログをアップしてくださる事を願いながら、寝る時間になったので、今日のブログはこの辺で終わりにしたいと思います、、眠いです、、おやすみなさい!( ̄+ー ̄)
Posted at 2024/10/04 01:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 参加受付のお知らせ。ψ(`∇´)ψ

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024  5th 』 参加受付のお知らせ。ψ(`∇&#180;)ψ『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』の参加受付を開始します。ψ(`∇´)ψ

今回から参加受付は、hpではなく『みんカラのイベントカレンダー』と『X』(旧Twitter)で募集します。

今回で 愛媛のマリンパークでのイベントは5回目となりますが、基本、イベントの流れは前回と全く変わりません。募集方法が変更となり、参加者の皆様にはご迷惑をおかけすると思いますが、優しい気持ちで見守ってくださると嬉しいです。m(_ _)m

* 参加受付は 
9月 7日 (土曜日)14時〜 開始予定。
10月20日(日曜日)23時59分 締め切り。

『イベント広場』に駐車を希望する方は、事前エントリーが必要です。

『みんカラのイベントカレンダー』で110台 『X』(旧Twitter)で20台の予定にしていますが、『みんカラのイベントカレンダー』が110台になった時点で、『X』の参加表明が20台以下でも、『X』の募集を停止します。

『X』の募集停止後は、お手数ですが『みんカラのイベントカレンダー』に登録してください。
後日、質問のメッセージを送ります。

1️⃣ エントリーNoが 受付番号と抽選会の抽選番号になります、受付時に確認いたしますので 参加一覧表(参加受付を締め切った後に作成します)から当日迄に ご自分のエントリーNoをご確認、ご記憶お願い致します。

2️⃣ 同乗者等で参加される方も エントリーNoはドライバーと同じになります。
末エントリー(グランド駐車)の方も当日受付・参加費の支払いをされますと、抽選会に参加出来ます。

3️⃣ エントリーNo約130番以前の方はイベント広場に、約130番以降の方、エントリーされていない方、一般車両(軽オープン以外)の方はイベント広場東側のグランドに駐車して下さい。 (キャンセル等がありますので、当日、スタッフが誘導します。)

4️⃣ 参加費: 運転手、同乗者共に各1,200円     (お釣りが出ないよう準備しておいてください。)すてきな参加記念品 じゃんけん大会 ビンゴ抽選会参加券付)

*今回も多めに作っていますが、参加記念品は数に限りがありますので、ご希望の方は早めの登録をお願いします。(イベント広場駐車の方は必ずもらえます。)

5️⃣ グランドに駐車された方で 参加景品・抽選会・じゃんけん大会に不参加の場合は、無料となります。
(中学生以下で参加記念品や抽選会に参加しない方は無料です)

6️⃣ 受付設置等の準備がありますので、イベント広場開場となる9時まではA駐車場(ゲートを入って左側の駐車場)で待機ください。(マリンパーク新居浜入りロゲートは朝6時から開きます。)

出来るだけスムーズな流れを日々検討、10:30からの開始に近づけたいと考えています。
9時からの開場を予定していますので、皆様出来るだけ早く来場頂くようご協力お願い致します。

*イベント会場内では、新型コロナウィルス対策にご協力お願い致します。

7️⃣ 『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』

日時  2024年11月3日(日曜日)
    10時30分〜
場所  マリンパーク新居浜 イベント広場
    (愛媛県新居浜市垣生三丁目乙324)

タイムスケジュール
9:00 イベント広場 グラウンド開場
9:15 参加者受付
10:45 イベント広場の入場締切
11:15 開会の挨拶
11:30~13:00 自由に交流、食事等
13:00 交流イベント 抽選会 記念撮影等
14:15 閉会の挨拶
14:45 退場 
16:00 グラウンド閉鎖
16:30 イベント広場閉鎖

注* 閉会式後は一度車に戻り 先に帰られる方の誘導をし、残って写真を撮られる方は、他の車の迷惑にならないよう駐車してください。

* 会場は5時までお借りしておりますが、片付け終了後は退出してください。(前回は16時半)
* 閉会式後は グランドに駐車されてい方もイベント広場への駐車可。16時前迄にグランドを空にして下さい。

* 原則としてイベント広場に駐車後は 閉会まで車の移動・途中退場は 事故防止のためできません。ご注意ください。

* 喫煙は 施設の入り口手前の駐輪場と イベント広場とグランドの中央の木の下(灰皿を2つ設置)を考えております。それ以外の施設内外 全て禁煙となっております。

* 昼食は各自ご用意頂くか、マリンパーク新居浜に海と山と軽スポーツが見える素敵なレストランがございます。

 (ゴミ箱は有りません、ゴミは各自持ち帰りにご協力お願いします)

8️⃣ 『 有志持ち込み品によるビンゴ大会について』

*  有志による持ち寄りなので なくても参加はできます
* ビンゴ用景品を提供頂いた方には+1枚ビンゴカードをお渡しいたします。
* ビンゴ景品を提供いただいても 運が悪ければ当たりません(苦笑)
* 会場受付で ビンゴ景品の受付いたします。
* 運営あてに差し入れを頂くことがありますが、ビンゴ景品に流用させていただくことがありますご了承下さい。
* 気温が高くなることが予想されますので 傷みやすいものはなるべく控えてください。(日陰スペースで保管します)
* 常識範囲のものにしてください。

(持ち込み品の例 地元のお土産・車関連のノベルティー・カーシャンプーや添加剤などカー用品・積んでいたプラモデル・クレーンゲーム景品・カスタムに伴い不要になったパーツなど)

9️⃣ 『注意事項。』

・会場近隣及びご入場の際は、暴走行為はもちろん危険な走行はせず、低速で静かに走行ください。
・いかなる理由でも駐車場所の指定はできません。必ず誘導員の指示に従って所定の場所にクルマを止めてください。
・駐車中はエンジンは停止。会場内はもちろん、会場の周辺においても絶対に空ぶかしはしないでください。

・多くの参加者等が、お車の写真を撮られます。
ナンバーを撮られたく無い方は各自ナンバーを隠すものをご用意お願い致します。

・タバコ、ゴミのポイ捨てはせず、ゴミは必ずお持ち帰りください。
・会場内で起きた事故、参加者間でのトラブル等につきまして、一切の責任を負いかねます。
・異常気象、災害、ウイルス性疾病の影響、その他の理由により、開催が不適切であると判断した場合には中止する場合がございます。
・当イベントにご参加いただく皆様は特に道路交通法を遵守し、安全運転を心がけてください。

🔟 『お問い合わせについて』

①こちらのイベントカレンダーに質問のコメントを書く。
②私(こぺんさん)に直接メッセージを入れてください。施設やスタッフ等に確認をとり、出来るだけ早く返事を書きます。

『注意⚠️』 お問い合わせを お借りしている施設(マリンパーク新居浜)にしないようお願いします。

*イベント開催中、質問等がございましたら、その場所の自分の仕事で手が離せないスタッフではなく、イベント広場横の受付のテント内にいる私(こぺんさん)に声をかけてください。d(^_^o)

イベント開催まで、参加者名簿や変更等のお知らせをしますので、こちらのイベントのブログに目を通してください。m(_ _)m

文章が長くなりますが、イベントが無事に開催される事をスタッフ一同 強く!強く!願っております。(>人<;)
Posted at 2024/09/06 01:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
『みんカラ』を登録して、今年の11月で12歳になり、知らない間に 『古参』に足を踏み入れようとしている今日この頃、 『459 K-4 OPEN meeting...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:53:45
TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation