• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺんさんのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

『春に満開の花を咲かす為にっ!ψ(`∇´)ψ 』

『春に満開の花を咲かす為にっ!ψ(`∇´)ψ 』さて、今日は気温が高かったので、先日買っていた花と、近所の小さなお店でちょっとだけ買って、寄せ植えをやりました。ψ(`∇´)ψ

『去年はどんな風に植えてたんだろう、』と思って写真を見返すと、こんな感じで、なんか、すごく頑張っていたんだなぁ〜、、と感心したり、



去年あった花が、この一年で枯れてしまったやつがいっぱいあって、また買い足さなくてはいけないのですが、なるべく手のかからないやつを選んで 植えようと思っています。( ̄▽ ̄)



今回、パンジーとビオラを買ったのですが、実は、今植えたやつが満開になり、その後徒長して綺麗でなくなる頃、例えば2月に苗を手に入れて寄せ植えした鉢と差し替えると、長いこと庭が華やかな状態が出来るので、満開の時期をずらす為に この作業を後二回はやるのですが、


(鉢に入っていた土を戻して、牛糞、再生土、肥料、腐葉土を混ぜる。色と高さを考えながら配置する)

こういう小さな積み重ねで、『あそこの奥さん、庭を綺麗にしてるわねぇ〜!きっと、心が優しくて綺麗なんだわぁ〜!』 、、と言われた事が何回かあります。( ̄(工) ̄)


(植える、、本当はこんなにぎゅーぎゅーに植えてはいけないのだが、、ψ(`∇´)ψ )

『いやぁ〜!そんなことはないですよっ!』と、とりあえず否定するのですが、言われるととても嬉しいですねっ!( ̄ー ̄)


(植っているやつの根を切って)

あんまり、評判の良い嫁じゃないからねっ!ψ(`∇´)ψ


(こちらも色と成長後の高さを考えながら植える。咲終わっていたビオラの花殻を取る。引っこ抜いたやつは、葉っぱを3分の2ほど切って、違う鉢に植え変えます。)

この時期しか出来ない事がいっぱいありますので、寒さに負けず頑張ろうと思う、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )


(とりあえずはこんな感じで。葉牡丹が入るので、白と紫を組み合わせて 落ち着いた感じの色をまとめています。まだ少しだけパンジーとビオラが残っているのですが、もうちょっと購入して、鉢や地面に植える予定です。d(^_^o)

シクラメンは その辺に転がっていた鉢に入れて写真を撮りました。シクラメンは低い気温に弱いので、ちゃんとした鉢に植え変えるかはまだ未定です。

去年はチューリップを鉢に入れたら、花の根っこが引っかかって上手く出て来れなかったので、今年は植え方を変える予定です。( ̄▽ ̄) )
Posted at 2023/11/29 01:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

『日産のカレンダーをもらったぞぉ〜!ψ(`∇´)ψ 』

『日産のカレンダーをもらったぞぉ〜!ψ(`∇´)ψ 』昨日の話なんですが、ポストに来年のカレンダーが入っておりました!日産のっ!ψ(`∇´)ψ

実は以前、スカイラインの購入を考えていた時、日産のお店に行ったことがあり、その時にお世話になった人との縁で、日産で主人の軽自動車を購入したのですが、、。



結局、スカイライン(あの赤いやつね!)は新車で購入することはなく、当時の担当者は退職してしまったので、別の方が担当になり、現在も主人のやつは ディーラーで車検等のメンテナンスをやっております。ψ(`∇´)ψ

で、担当者が今治ですので いつもは郵送でカレンダーが送られてくるのですが、今回は家まで持ってきてくださっていたみたいです。(*^o^*)



もう、主人の車もだいぶい古くなっているので、そろそろ新しいやつを!という願いがあったかもしれません!d(^_^o)

主人は、車に全く興味がないので、私がコペンを買った後にターボが壊れて 『20万くらいの中古でいいから。』と言うので、とりあえずお義母さんにその事を言ったら、

『奥さんがあんな?車に乗ってて、主人がボロボロの軽に乗っていたら、近所の人から何を言われるか、、!』と怒り出したので、主人をだいぶ説得して 新車に乗ってもらうことになりました。( ̄(工) ̄)

最近長男に、『近所の人が あそこの奥さんはあんな車に乗ってて、旦那さんは◯◯に乗ってる!』と言ってたよ、、と。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

えっと、主人の車は新車で総額166諭吉でしたので、コペンとの差は車体だけやと約60諭吉くらいですかね、( ̄(工) ̄)

わたくし、近所の人がどんな車に乗っているのか、何の仕事をしているのかも、全く興味がないんですけれねっ!ψ(`∇´)ψ

という事で、来年はリビングのテレビの上のカレンダーは、こちらになると思うのですが、

このカレンダーに、たくさんのイベントの日付と時間と場所が書かれて、11月のページに マリンパークで開催されるであろううちのイベントの名前が書かれるように、これからもたくさん徳を積んでいこう、、と思う、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、

次男が『水炊きが食べたい!』と言うので、次男を仕事場に送った後 スーパーに具材を買いに行ったのですが、スーパーの玄関に安くなっているシクラメンを見つけて購入しました。( ̄▽ ̄)



このデカいやつが798円→200円で、小さいやつが238円で、葉牡丹も270円→180円に値下げしていたのでついでに。( ̄(工) ̄)

クリスマスもあるし、正月も玄関周りを華やかに飾りたいので、もう少し足して寄せ植えを作ろうと思います、、( ̄+ー ̄)
Posted at 2023/11/28 01:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2023 』 開催の後書き!ψ(`∇´)ψ

『459  K-4 OPEN meeting in  愛媛 2023 』 開催の後書き!ψ(`∇´)ψえっと、違う話を書こうと思っていたのですが、イベントのお手伝いをしてくださったまっちゃんさんが ブログを書いてくださったので、コメントを入れました。d(^_^o)

イベントの流れを詳しく書くと長くなるので 大部分を端折っております。ツッコみ所が満載のブログとなっておりますが、詳しく書く予定はないので、サラッと流してくださると嬉しいです!ψ(`∇´)ψ

〜〜〜〜〜

まっちゃん、ブログ、ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!(T ^ T)

今回のイベントは、始まりの『第一章』を終え、大事な変化の『第二章』の1回目でしたので、参加記念品を見てもわかるように、非常に力が入っておりましたっ! ψ(`∇´)ψ

でっ、いろんな困難があったイベントでしたので、まっちゃんにもたくさん相談して、いろんなアドバイスをたくさんいただき、本当に本当に深く深く感謝しっ、大変嬉しく思っております。(*^o^*)

今回は、昨年開催しなかったので、すごく早くからビンゴ景品や参加記念品を作りまして、トラブルが起きた時は、ほぼ9割仕上がっていて、『中止』を考えた時は、本当に辛くて枕を濡らしました。(T ^ T)

なんかねっ、『運営責任者に相応しくない。』と言われた時、正直、『えっ?今? 今、それを言う? 1回目やなくて?』って思ったんですよ。( ̄(工) ̄)

別に、自分が『運営責任者』に相応しい!とは思ってないし、自分以外にも相応しい人はたくさんいると思うし、まっ、彼の言ってる事に間違いはないのですが、じゃあ、その『相応しい人』がこのイベントを開催するか? ってなるんですよ。( ̄ー ̄)

いや、もしかしたら、『開催したい!』と思って、動いている人がおるかもしれませんが、自分の耳には届いてないし、現時点では、自分以外の人はこういうイベントを四国では開催してないし。

ですので、『運営責任者に相応しくないから、別の人に!』と言われても、あの時点で他の人にお願いするのは、参加者にもっと迷惑がかかると思ったし、、。( ̄(工) ̄)

もちろん、最悪の場合の中止も考えましたが、マリンパークの予約は去年から取っていたし、既にダイハツやHONDA等のショップへポスターも配布していたし、それを回収する時、なんと言い訳をしたらよいかわからず、頭がパニックになっておりました。

で、長くなるので中略して、無事開催となったのですが、

中止をしなくてはいけない理由が、『参加者に迷惑がかかる。』とか、『参加者からクレームが出る』という事やったのですが、

参加者に迷惑をかけてはいけないし、クレームが出るようなイベントを開催してはいけない!とは思うんですが、イベントを開催すると、何かしらのトラブルは起こるし、絶対にクレームはゼロではないと思うんですよ。今回も改善点はたくさんありましたし、、。(−_−;)

なんかね、参加者があまりにもたくさんのことを、主催者側に求められても、困るんですよ。
あくまでもこれは『趣味の延長』でやってるイベントやし、場所代も安くはないし、高い参加費を取っているわけやないし、主催者側は 皆さんの目に見えないところで 面倒くさいことをいっぱいやっているし、、。

でね、いろんな心配をして、メンタルをガッツリ削られて、精神的にもボロボロになっている時に、クレームを言われたら、『こんなにも命を削って頑張っているのに、クレーム言うならもういいわ!』と思ったりするんですよ。( ̄▽ ̄)

私がこのイベントを初めて開催したい!と言った時、たくさんの人に『やめといた方がいい』とか、『絶対に無理!』と言われたんですよ。で、動き出したら あまりにも大変でしんどくて 開催を決めた事をすごく後悔するんですが、、

喉元過ぎれば熱さを忘れる、、ではないですが、過ぎ去った失敗をなかった事にして、また開催しようとする。( ̄(工) ̄)

今は、車のイベントを開催するのが難しくなってて、いつまでこのイベントが開催出来るかわからない時代にになってて。だから、主催者がどんなにダメでも許してほしいし、そっと背中をを押してほしいんですよっ! (>人<;)

『10回までやる!』とどこかに書いたのですが、その夢を叶える事は とても難しいと思っています。昔、『みんカラのオフ会のブログを見て、自分もコペンを買おう!と思い、一生懸命お金を貯めて買いました!』 という人がオフ会に来ててびっくりしました。

一人でも多くの人がこのイベントを見て、『参加したい!』と思ってくださり、軽自動車を買ってくれたら嬉しいなぁ〜って思います。d(^_^o)

人生、辛い事も悲しいことも、苦しい事もたくさんありますが、同じ趣味を持つ仲間が集まって、縁を繋げながら、成長出来たらいいなぁ〜、、と思う、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、途中から、これを今日のブログにしよう!と考えながら文章を作っておりました!ψ(`∇´)ψ

〜〜〜〜〜

追伸、、ψ(`∇´)ψ

毎日ブログを書く事はボケ防止になるし、問題を冷静に考える事が出来るので 非常に役に立っているのでこれからも続けたい!と思っているのですが、

年末になりますと、仕事や大掃除や庭の手入れ等があり、毎日は難しくなると思うので、面白いことがありましたら、まとめて書こうと思います。d(^_^o)
Posted at 2023/11/27 02:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

『選べる悩みを持てる幸せ!ψ(`∇´)ψ 』

『選べる悩みを持てる幸せ!ψ(`∇´)ψ 』次男ですが、今日は仕事やって 少し心配したのですが、普通に仕事に行きました。( ̄(工) ̄)

車の中では特に会話もなく、スピーカーからラジオが流れておりました、、AI、テレビが見れるデッキがないんでっ!ψ(`∇´)ψ

で、仕事が終わってお迎えに行って、今考える事は、、。( ̄ー ̄)

やっぱりねっ、『幸せ』を感じながら生きてほしいんですよ。 次男と会話してて思うことは、『自分がこうなってしまったのは、◯◯のせいだ!』と思っているんですよ。 その◯の中には、私やったり、私やったりの名前が入るのですが、



旦那の名前は入ってないんですよ。もう、全く!と言っていいくらい、交流がないので( ̄(工) ̄)

まっ、次男の暴走を止めるのは私しかいないので、止められる度にムカつくんでしょうねぇ〜。( ̄▽ ̄)

亡くなった実父なんですが、自分の考えが正しい!と思っていて、家族の話を全く聞かず、『それはおかしい!』と言うと、『お前は世間を知らない!』と意味不明な事を言って怒っておりました。
私が社会人になってもその考えを曲げる事がなく、『じゃあ◯◯さん(近所の一番交流があった人)に聞いてみたらいいよ!』 と言って、しぶしぶ聞くと私が言っていた事が正しくて、仕方なく考えを変えたのですが、

その時に思ったのは、『やはり第三者の意見やないと、父ちゃんを変えられないんだ。』と。父は、母と子供達のことを『自分よりも位が下の人間』と位置付けていたので、間違いを正そうとしても聞かなくて、



ボケてからはほんの少しあった理性もなくなり、近所の人にもたくさん迷惑をかけ、近所からの怒りを私達子供が 背負うことになりましたっ! ψ(`∇´)ψ

じゃあ親は、何歳までに子供の『曲がった性格を直さなくてはいけないのか?』 という事になるのですが、これが本当に難しい。(親の性格を直す事は、子供を直すのと比べて 100倍は難しいです!ψ(`∇´)ψ )

よく切れる『日本刀』を作る時、高温で焼いたり水で冷やしたり、また焼いて叩いたり、、。性格も、優しい言葉と厳しい言葉を繰り返す事で、不純物のない鋼が出来、たくさんの人に好かれる刀になるんやと思います。


(この人のTikTokがめちゃくそ面白い!( ̄▽ ̄) )

叩かれる本人もしんどいと思いますが、叩く親も体力と精神力と見返りのない愛がないと、叩く事をやめてしまうし。( ̄(工) ̄)

伸びしろがデカい子供がいれば、親も同じだけ成長出来て、お互いがウインウインなのですだが、そういう風にポジティブな考えになるには、その問題が解決した時かもしれません。

心の中では『波風の立たない 凪のような日々を過ごしたい!』と願っているのですが、私を成長させようと いろんな問題を引き寄せる守護霊さまが、たくさん付いているのかなぁ〜、、と思う、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、

11月も残り少なくなり、TikTokからクリスマスソングが流れてくる季節になりました。
たくさんのクリスマスソングがありますが、やっぱ、マライヤキャリーさんのやつが一番テンションが上がりますっ! ψ(`∇´)ψ



『サンタさんって、本当にいるの?』と聞いていた子供達は、ええ大人になってしまったのですが、今子供達に、『サンタさんはいると思う?』と聞いたら 何と答えるのでしょうか?

大切な人に自分が出来る事はあるか?と考えられる人になった時に、ずっと『いる!』と信じていたサンタが 心の中に住みついてくれる、、んやと思いたい、、( ̄+ー ̄)
Posted at 2023/11/26 03:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

『次男はそう人(友達)に何をしてもらいたいのだろうか? ψ(`∇´)ψ 』

『次男はそう人(友達)に何をしてもらいたいのだろうか? ψ(`∇´)ψ 』という事で、今日の昼、義両親と次男との3人で銀行に『確定分』だけの金額を振り込みしたそうです。( ̄(工) ̄)

金額は聞きましたが、コンプラに引っかかる(大嘘)といけないので、オブラートに包んでおきます!ψ(`∇´)ψ

残りの残金は月末に振り込むそうです。で、夕方『携帯の引き落としを クレカから銀行口座に変更するから、auに連れて行って!』と言うので連れて行きました。

その後スーパーで買い物をしたのだが、その車内で『来月から家へ入れるお金を5万円にしてなっ!』と言うと、『そんな約束はしていない!』と怒り出した。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

車内で言い合いになり、『お金がないから2万しか払えない!と言うから仕方なく2万にしていただけで、本当は5万の予定やった。家に入れるお金はなくて ゲームに課金するお金がある!というのはおかしい!親をバカにしている!』と言い、

『5万円払う!』と言うまでこんこんと攻めた。ψ(`∇´)ψ

大学を卒業して兵庫県の会社に入社し、体調を崩して実家に戻ってきて、順調に今の仕事をしていたのだが、数年前にまたガッツリ体調を崩した時、家に入れるお金を0にしていた。で、4月に課金が見つかり義両親が全部払い、その時に『家に2万』と決めた。

『前回の25万は、お義母さんは返せ!とは言わなかったん?』と聞くと、『返さなくていい!と言った!』と。( ̄(工) ̄)

で、今回の『放置◯女の重課金』が見つかるのだが、『今回のやつは返せと言ったん?』と聞くと、少しの間沈黙があり、『少しずつでもいいから返す』と。『少しっていくらなん?』と聞くと、『月一万』というので、『何年かかるんよっ!』と怒った。o(`ω´ )o

『いや、銀行にお金が貯まったら その時全部返す!』と言うので、『そんな事が出来るやつは、借金してゲームに課金なんかせんわっ!』と、また怒った。

『来月から家に5万円入れろ!』と言うと、『それでは ばあちゃんにお金を返せない!』と言うので、『父さんと母さんが お前の大学に行くのに使った金に比べたら ばあちゃんに返す金額なんか めちゃくちゃ少ないわ!』と怒って、5万になった。(ちなみに、だいぶ会話を削っております。)

えっと、『次男の親の顔が見たいわっ!』と思うでしょう? 私も思う!ψ(`∇´)ψ

でっ、今回の『重課金』の話を読んで、皆さん、いろんな意見があると思うんですよ。『なんで?もっと強く言わない?』とか、『甘やかすお義母さんがいかん!』とか、『そんなやつは家から出して 1人で生活をさせろ!』とか、、。( ̄(工) ̄)

いろんなお叱りの声があるとは思うんですが、繊細でずる賢い次男ですので、この場所(SNS)には書けない事もいっぱいあるし、次男をあまり追い詰めることも、いかんのんかなぁ〜と思ったりするし、、。

今回、パソコンを取りあげて ゲームや人との繋がりを切ってしまったので、そこら辺のメンタルな部分とか、ストレスの吐口を無くした、、という事も心配しているのですが、、。

『自分がこうなったのは お母さんのせいだ!』と言っているうちは、心の中の『幸せ』と名前が入った器の穴は塞がらないと思うし、。

『毎月5万払ったら、パソコン使ってもえん?』と聞くので、『とりあえず300万返して!そしたら使ってもええわ!』 と言った。( ̄(工) ̄)

次男は怒っていたが、先ずは少しずつ我慢を教えなくてはいけないと思うし、ずっとこの状態でいるのもなぁ〜とも思うし、、。

なんか、どうしたらいいんだろう、、と考えるのだが、なかなか良い案が浮かばなくて、、。

自分の幼少期と比べたら、次男は『物質的には100倍くらい幸せに暮らしているのに、、』とも思うのだが、、まっ、何かを得ようとして、もがき苦しむという行為は悪いことではないし、苦しみの山を登らないと幸せを得ることが出来ないので、

今は優しく強い愛情で、次男を見守りたい、、と思う、、今日この頃です、、_φ( ̄ー ̄ )

追伸、、

今日のブログを書くのに3時間かかった。『どうしたらいいんだろう、、』と悩んでいたら 言葉に詰まって。( ̄(工) ̄)

次男が欲しい友達って、どんな人のことを言っているんだろうか? 友達がいれば幸せなのか? 友達と何をしたいんだろうか? 

自分が一緒にいたい人は、何かに挑戦している人で、夢を叶えようと一生懸命頑張る人で、たくさんの試練を乗り越えた人で。 次男と友達になりたいか?と聞かれたら 『NO!』と答えるだろう。

類は友を呼ぶ。

苦難な人生を何回も繰り返さないと、本当に欲しいものが手に入らない!という法則があるのなら、こんな人生も悪くはないのかもしれない、、( ̄+ー ̄)
Posted at 2023/11/25 02:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
『みんカラ』を登録して、今年の11月で12歳になり、知らない間に 『古参』に足を踏み入れようとしている今日この頃、 『459 K-4 OPEN meeting...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:『459 K-4 OPEN meeting in 愛媛 2024 5th 』 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:53:45
TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation