• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

Start Your Engines!

3か月振りのご対面!






一週間後にSUGO行くことにしたので、
当初の予定より早く、86を引っ張り出してきました(^^)

すんなりエンジン掛かったので、割と拍子抜け。

やっぱカッコ良いぜ86!

なんと言っても、ミライースの4倍のパワー!! 気持ち良か~っっ

全てが新鮮に感じます。



嫌がる息子を無理やり手伝わせ、ブレーキ液だけ交換しました。

自分が中学生の時だったら、親父の車の運転席に座らせてもらうってなったら、
飛び上がるほど嬉しかったですけどね~ まあ時代が違うんでしょうケド


関係無いけど、
9か月しか使ってないスマホを買い換える羽目に。

洗濯機で丸洗い ダメ!絶対!!

これで2回目だよ(涙)

Posted at 2016/03/05 17:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月19日 イイね!

殺生な (T_T)

久しぶりに更新。

コンテストに出すべく、製作中の 『金剛』


船体はなんとなく形になったので塗装しました。



海面も製作



木工用ボンドと、ジェルメディウムを積層させ、クリアブルー他で塗装し“深み”を出していきます。

15年使ったエアブラシを新調致しました。
今主流の“トリガータイプ”
操作はシングルアクションだけど、構造はダブルアクションなんですネ。
今の所、まだ慣れていないので、使い辛いですが。



船体を仮置きしてみると、こうなります。




ところが残念、主催側からこんな知らせ




こっちのベースサイズは幅80cmですから、
今回から、レギュレーションに合致せず。

実質、大型艦船模型が締め出された格好。

なんだかな~
Posted at 2016/02/19 21:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

積りましたね~

積りましたね~出勤前に掘り出し1時間!

運動不足解消


今日は午後からの仕事なのでまだ良かったけどね





86・・ダメだこりゃ( ノД`)…


Posted at 2016/01/25 12:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月10日 イイね!

二位で良いんです!

トプ画変わりました。

この所、随分更新サボってましたが、どっこい生きてます。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


昨日、ホビーロードコンテスト(模型コンテスト)の結果が出ました!



ホビーロードのページ


今回は、ミリタリー部門

銀賞

頂きました! 感謝 感謝です(^^)


現在の製作はサボり気味で、遅々として進捗してません。


フルハルの1/350金剛姉サマを洋上モデルに改造します。



ここは、“みんカラ”ですから、一々、個々の技法について紹介してもしょうがないかと思いますが・・

テキトーにCDケース等で高さを設定し、シャーペンでカット線を引きます。



これは懐かしい『ダイモテープ』(もう知らない人も多いかなぁ・・)
をガイドにして、Pカッターで30回程引くと



綺麗に切断出来ました。

多くの方は、鋸で切ってますが、それだと大変面倒で、綺麗に切るのも難しいです。

ダイモテープって現在、こんな用途以外無いのでは無かろうか



早くも“進水!?”


製作が進まない原因はコレか!?

一カ月で司令レベル70です。頑張った方?

まあでもこれからは、2D・3Dの軍艦、両立できるようにしたいです。



それから、肝心なの方ですが



今年の目標!

①菅生 200ラップ走りこむ

    あれ? 普通ですか!?

特に目標タイムとかは無し。
しっかり腕を磨く。結果は付いてくる。


次が大事



②チューニング縛り

一切新規パーツは付けません 例外は無しです。
油脂類含め消耗品もです。 快適装備等を外すのはアリ。
新年早々夢の無い話で申し訳ないのですが^^

もちろん、整備や、状態の管理は今まで以上にしっかりやっていきます。




Posted at 2016/01/10 13:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月04日 イイね!

冬ごもり

冬ごもり86は4カ月間の眠りに就きました。

来年のチューニングメニューは、
全然考えてないですが、
また、メンテ中心かな?





でもって、今冬の御題。

帰国子女で有名 戦艦『金剛』


エッチングパーツ多数

それから、コンテストに、以前造った『秋津州』(あきつしま)出品してきました。
艦そのものより、乗っかってる『二式大型飛行艇』が主役。





この飛行機、どこかで見た感じしませんか?







       ↓

辛坊治郎さんが、「自己責任」発言の直後に、ヨットで遭難し、
それを救出した海自の『US-2』・・これのご先祖様みたいなモンです。

明治維新後、僅か数十年で、『二式大艇』のような機体を自前技術で作ってしまうんですから、
日本って凄いんだなって、あらためて思います。
Posted at 2015/12/04 20:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「不屈の精神で復活させる」
何シテル?   08/14 22:11
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation