• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86の愛車 [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

リアアライメント変更(EZシム交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
画像は以前の使いまわし。

2年半前にこのシムを導入しました。
若干トーアウト方向に振ったら、インアウトゼロになってしまいましたが、そのままにしてました。

製品の原理的に、ミリ単位でアライメントを追い込むには向いてないようだ。


EZ SHIM でリアアライメント調整 (リアハブ外し方)https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/3152207/7067380/note.aspx

EZ SHIM でリアアライメント調整 続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/3152207/7067423/note.aspx

2
今回は、1段階イン方向を目指します。
キャンバーも同時に動いてしまいますが、これはしかたない。ネガ方向に多分0.1度くらいでしょうか?
3
再使用は出来ないので、またまた新品を購入。前より1.8倍値上がりして1万円近い! (米の値上がりよりマシか?)
4
このように加工。

外した古い物を型紙にすればよいので、作業自体は大幅省力化される。
5
ハブ再取り付け。90N・m
6
トー測定。

狙い通りのイン4mmになりました!(^^)!
7
車高調交換後のフロントもちゃんと調整。

アウトに2mmだからまーいいかと思いましたが、ステアリングセンターもズレてたので。
8
左右ともロックナットが、がっとに(新潟の方言)締め付けてあり往生する。そーいや、この前アームのリコールでいじったよな?
マジ勘弁してほしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスプリング交換

難易度: ★★

リアスプリング交換 8→7k

難易度:

自作スタビリンク取付

難易度:

車高調/ホイール導入

難易度:

リアスプリング交換(7→8kg)

難易度:

夏季用車高調に交換 バネレート変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハウマッチは中止、東北道はまだ通行止めで、今やっと磐越乗れた。何しに行ったんだろう⤵️」
何シテル?   03/26 22:22
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation