• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crazykazのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

The next step

少々時間が空きましたが・・・
先日、岡山国際サーキットでの走行会(HKS hiperchallenge Rd.4)に参加してきました。



路面はウエットだろうな、と半ば諦めていましたが、何とか走行終了まで天気が持ちこたえてくれました♪(表彰式の時に雨が降り始めるという、絶妙の?タイミング)。



DC5三台が並んでいる、走行会ではかなりレアなシーン。
後の二台ともみん友さんです。
(師匠、またも写真の無断拝借をお許し下さいm(__)m)

しっかりとフロントに荷重を残して最低限の舵角で曲がる・無駄にアクセルを踏まない等の課題は、これまでよりはできるようになってきた・・・気がします。
レースで競ってアツくなっていると、気持ちだけが先行して以前のダメな走り方に戻ってしまうのは非常に残念な点ですが(T_T)

今回も1本目は師匠に運転していただき、そのドライビングをナビシートで見ていたのですが、全く無駄がなく流れるような操作に、ただただ感嘆です。
初めて乗っていただいた時には、ただ「凄い!!」としか表現ができず(ちょうど2年前のブログを見返すとやはりそうでした(^^;)、何がどう凄いのか分からなかったのですが、今はその内訳が少しは分かるようになってきました。

「タイヤの声を聴く」というそのセンサーが恐ろしく鋭いものであること。
ブレーキでもアクセルでもクルマの微妙な挙動を自在に操っていること。
タイヤを労わりながら速く走れてしまうこと。
アタックラップとそうでない時にメリハリをつけること。
そして終始リラックスしていて、余裕が見られること。

しかし、凄さが分かれば分かるほど、自分には絶対に同じ走りはできない、ということもまた痛感します。


まだまだ私自身の技術的な課題は山積みですが、現在の仕様での限界も見えつつあります。



フロントタイヤが痛々しい姿に・・・



走り始める前から4輪とも角がツルツルではありましたが、どうやら3本目のレースでトドメを刺してしまったようです(T_T)

現在使用している無限のサスペンションは、純正形状のためキャンバーをつけることができません。
そのため、タイヤの外側だけがみるみる減っていきます。
真ん中~内側はまだ残っているのにもったいない(>_<)

この脚は乗り心地は良く街乗りには最適なのですが、柔らかいためはっきり言ってサーキットには不向きです。
ノーズダイブやロールも大きく、2コーナーなんてこのまま横転するんではないか?と不安になるほど。
それを承知の上でこれまで使用してきたのは、荷重移動をしっかりと身につけるためにはロールの大きな脚の方が良い、という師匠の教えからでした。
しかし、その師匠から「そろそろ次の引き出しを開ける時」と、ついにGoサインが出ました♪(^^)

ついに車高調を・・・
すでに注文をお願いしていて、非常に楽しみです(^^)



今さらですが、走行会はやっぱり良いですね♪
会員枠を修行僧の如く走り込むのも練習には最適なのですが、他のいろいろな参加者の方とお話ができ、楽しく過ごせるところが僕は大好きです。
もちろん、模擬レースがあるところも。
この日も何人もの方と初めてお話をさせていただきました(みん友さん含む)。
どれだけ調整が大変だとうと、都合のつく限り走行会に参加したいと思えるのは、こういった楽しさがあるからなんだと思います。
サーキット遊びはまだまだやめられそうにありません♪(^^)
Posted at 2014/12/03 00:17:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「なつやすみ。 http://cvw.jp/b/1686922/38632255/
何シテル?   10/02 03:34
皆さんと様々な情報の共有・交換ができれば嬉しいです♪ よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年3月に出会い、一目惚れして購入。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2013年10月に購入しました。 念願の911(996)GT3後期です。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年10月、ロードスターに代わり主に通勤用として購入。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2004年に購入。 もとは1台で通勤からドライブ・サーキットまで全てこなしていましたが、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation