• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

オイル交換

オイル交換 走行中・・・

突然 i-DMの画面に 「給油して下さい」

と表示が出てビックリ~した そうる@ですw

こんばんは ☆  寒い夜ですね。。。

金曜日に一ヶ月点検を受けオイル交換をしてきました

これでいつでも全開にアクセルが踏めるw 

・・と言いつつ徐々に回転を上げている最中です
(なので3000rpmまでしか現在、回していません^^)


~~整備の話~~

Dらーでオイル交換をする時の話になりますが、、、

純正ディーゼルオイルエクストラ DL-1       5W-30
純正ディーゼルオイルエキストラ SKYACTIV-D  0W-30

どちらを入れますか???と整備に聞かれました

DL-1の方が少し安いですがSKYACTIV-Dのオイルの方がお薦めだそうです

まだ私は2つのオイルの違いを調べてなかったので整備のお薦めのSKYACTIV-Dのオイルにしました

(オイル代金5040円也)

SKYACTIV-Dのオイルは0W-30なので省燃費オイルなのはわかりますが、その他の利点ってあるのでしょうか??詳しい人教えて下さい
( いつも質問形式ですいません^^; )

う~~ん  オイル選びは悩むな~

軽油で経費が浮いている分、高いオイルを入れるか・・(´▽`*)アハハ

ちなみに二つのオイルのお値段は
純正ディーゼルオイルエクストラ DL-1       5W-30   4000円くらい
純正ディーゼルオイルエキストラ SKYACTIV-D  0W-30   6000円くらいになります

*どちらも20L分のオイルを購入してリザーブした金額になります
 販売店によってリザーブ方式がない場所もあるかも??

2、3ヶ月で5000Km 走るカーライフだからオイルの定期交換は早い私です
パックDeメンテの6ヶ月点検までオイルが持たない。。
なので安いオイルを じゃんじゃん交換するか・・・
エンジンを労わる為に高い方を入れるべきなのか・・・

その差、2000円くらい   悩む事じゃないか??  爆w



~~食べ物の話~~


話は変わって晩御飯

三重県では「鶏ホルモン」と言うモノがあります

鶏肉の焼肉バージョンって感じかな~

お店の名前は 

  「泉竹林」



鶏肉に特製の味噌を絡めて焼きます
ニンニクと赤味噌風味が美味しいんですよ♪
(中部エリアは赤味噌文化w)

ちななみにココのお店は鶏肉専門なので牛のカルビはありませんw

鶏肉はヘルシーなのでダイエットにもいいかも!?
(お腹イッパイ食べたら一緒か。。)

ブログ一覧 | CX5関連話 | 日記
Posted at 2013/02/24 22:14:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 23:34
こんばんは
エキストラ・スカイアクティブDオイル
20リッターで楽天ネットで、送料込み14500円でした

一回当たりのオイル単価 
3625円

ディーラーで、工賃込み六千円なら妥当な値段かな~~

オイルですが、粘度の低いスカイDのが当然、燃費も良く成ります。

DL1のが、内部の抵抗も増えて燃費には不利ですが、エンジン内部の油膜保持の面では逆にほんの僅かばかり良いハズです
まっ大差有りませんが・・・

しかし、
粘度が高いとDPDの詰まるサイクルが少し短くなるハズです
白金の網目にオイル成分が多めに付着し其処に煤がキャッチされる事を思うと、燃費には、マイナス要素

距離乗らない方ほど、スカイDオイルのが良いと思いますが、その差は有って無いに等しいです

スカイDオイルも規格的には、DL1規格のオイルで粘度調整しているだけでしょー


間違ってもDL1、DH2規格に属さないオイルをDPD付きの車にいれてはダメです



ディーゼルに限らず、今は、ハイブリッド専用オイルなんてのがあり、ユーザーは、何も知らず高いオイル勧められるなんてのも有りますね~

スタンドなんかでの交換は要注意ですね~~
缶を開けるとこから見ておかないと・・(笑)
コメントへの返答
2013年2月25日 0:15
アドバイスいろいろありがとうございます
参考になりました
以前の車がターボ車だったのでオイルはそれなりの熱に強いグレードを入れていました。なのでオイル交換六千円くらいは毎回してましたのでCX5も同じくらいで良かったです
安心価格
通販で買うのもいい手段ですが廃油の処理に困るので今は自分でやってないんですよ。。
余談ですが、以前オイル交換した次の日にガソリンスタンドにガソリンを入れに行ったら給油待ちの間にエンジンルームを無料点検しますからとエンジンを見せたら、、オイルが汚れてますから交換をして下さいって。笑
スタンドのアルバイトの点検なんて無資格だから、それ以来、断っています 笑
2013年2月26日 0:34
こん◯◯は(^^)

拝見させていただいたら、自分のはどっちのオイルを使われたのかが気になりました(^^;
ディーラーなのに、明細が無く″オイル交換 ¥◯◯◯◯″みたいな書面しかないんですよぉ

鶏ホルモン、初めて聞きました。とても美味しそうですね(^^) 知ったかぶり知識が増えますたウッシッシ
コメントへの返答
2013年2月28日 2:04
こんばんは ☆

納車時はエキストラ・スカイアクティブDオイルが入っているのでDらーで指定し無かったらそのままエキストラ・スカイアクティブDオイルを入れると思います
オイルの値段はDらーによって少し違うようです

鶏ホルモン
赤味噌ベースタレにニンニクが入っていてビールによく合いますよ
また御当地グルメを紹介します♪


2013年2月26日 0:45
有機モリブデンが入ってるか無いかの違いでは?
アイドリングストップをあまりしないようなら・・・
5W-30で良いかな?なんて思っています・・・

20万キロ走るか10万キロ以下で車両入れ替え
するかで考え方が違うかな?
下取り出すならオイルを何使ってたかで変わらないし
最後まで乗り潰すなら0w-の方がエンジンには
良いかなって考えも・・・
コメントへの返答
2013年2月28日 2:10
添加剤のモリブデンが入っているのかな?
テフロン系と合性が悪いから後から入れるエンジンオイルの添加剤に気をつけないといけませんね
私の運転だとアイドリングストップをあまり使わないかも・・。夜の運転が多いのでバッテリーに負担が掛かりそう・・。

前回の愛車は12万キロ乗りました
今回のCX5も同じくらいは乗ると思います
やっぱ0w-にします
アドバイスありがとうございます

プロフィール

「@たいはくおうむ さん♪こんにちは♪伊勢の外宮に来ています。伊勢名物、赤福のお店にある赤福氷です。抹茶氷の中に赤福が入っています クールダウンになりました」
何シテル?   08/16 17:55
そ-る@ と申します 2013年 2/14 マツダCX5納車 ソウルレッドプレミアムだったので… ハンドルネームを そうる としました。笑 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) Cピラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:27:14
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:59:38
ステアリング、エアバッグモジュール取り外しにかなり手を焼いたのでおさらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:48:35

愛車一覧

シトロエン C3 シロコ (シトロエン C3)
妻の愛車〜シトロエンC3 でしたが… 妻が運転中にメーターに故障の警告灯がたく ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) クロ (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2000年に3年落ちの中古で購入 あまり乗らないけど今でも大切に車検を取って乗り続けて ...
マツダ CX-5 赤好 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5 XD AWD 11/18契約 ソウルレッドプレミアムメタリック 納 ...
スズキ ジムニーシエラ 青侍 (スズキ ジムニーシエラ)
1月に 納車一年待ちと言われたので次の愛車候補として、とりあえず注文を入れる 5月にキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation