• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

博多で麺活

博多で麺活 博多に用事が出来たので新幹線で行ってきました

ほんとは愛車で行きたかったけど、、、
移動の時間短縮。笑

まぁ 九州ドライブはまたの機会に残して置いて文章より写真で博多のレポをスタート


JR博多駅に展示してある新型アクセラです

かなりの演出

セールスのスタッフに、私もこの色のCX5を乗ってます〜
頑張って下さい。と声を掛けたかったけど写真撮影だけで失礼しました。汗





夜の中州へ〜




昔より屋台が減ってるらしい、、、

お客さんも外国人が多いような感じ




その中で長浜ラーメンをチョイスしました




私の中で念願の中州

中州の屋台ラーメン
それだけで満足なんです。私

特派員としては失格ですが、、、笑
自己満足レポですいません。

思っていたよりあっさりな豚骨スープ

めんカラ評価★★★☆☆


その他、食べてばっかりの夜


モツ鍋




イカの刺身



刺身を食べている時にイカが動くのがグロい
でも、美味しい〜


刺身を食べてた後にゲソの部分を天ぷらにしてくれるのが感動

ゲソなのに柔らかくてふわふわのイカ




そんな博多でした
簡単な写真レポで失礼しま〜す
ブログ一覧 | 麺類 | 日記
Posted at 2013/11/25 23:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:48
お疲れ様です。
福岡にいらっしゃるんですね。
私は、6年福岡に住んでいたので長浜ラーメン!
もつ鍋懐かしいです!
夜の中洲を楽しんで下さいよ。
レポートありがとうございます。
コメントへの返答
2013年11月26日 0:10
お疲れ様です
夕方に帰ってきました

今回、はじめての福岡
もっと食べ歩きしたかったけど観光では無いので少しの時間の活動となりました〜
ラーメン屋とうどん屋に行きたかったかな。餃子も美味しいと聞いていたけど定休日だった
また行きたい博多になりましたよ
2013年11月26日 0:12
こんばんは(^ ^)

中洲行きましたか(´∀`*)
ここ行ったら替え玉のつもりで4軒は食べ歩きますよ(笑)

もつ煮は、博多駅のもつ鍋おおやまさんが美味しいですよ☆.。.:*・
もつ鍋の後にちゃんぽん麺入れて食べるとめちゃ旨いんですよ(。◕‿-。)
コメントへの返答
2013年11月26日 0:22
師匠、こんばんは

私も出陣の時は四杯でも食べる気力でしたが、、、1日目、モツ鍋を食べて、そのお店に焼きラーメンがあったので注文したらお腹いっぱいになりモツ鍋の〆は無し〜笑
二日目の夜はラーメンの後、イカの刺身を居酒屋で食べてお腹いっぱいで終了
時間も不足でした。。。


2013年11月26日 2:10
麺活お疲れ様でした!
というか、ラーメンだけでなく、もつ鍋、烏賊刺身…博多グルメ!イイですね〜
ワタクシももう10年以上は中洲の屋台には行っていないので、機会があれば是非
再訪したいですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月26日 10:46
会長、おはようございます

私にとって博多はラーメンの聖地の一つ。屋台保存会みたいなグループがあるらしく安全、明朗会計で経営してるそうです。
屋台、東海地方では見かけなくなりました。その雰囲気だけでも楽しみたいので今回、立ち寄りました。10年前より寂しい風景になっているかも。。。外国人の観光名所になってる感じ。笑
近くに巨大なキャナルシティなるショッピングセンターがあって食べもの屋もたくさんあり客足はそっちかも。
二日間では食べ切れない博多でした
また行きたいです
2013年11月26日 4:03
中洲いいですね(^O^)自分も行ってみたい。焼きラーメンという不思議な一品があるそうな…。

屋台…雰囲気があっていいですね(^O^)
コメントへの返答
2013年11月26日 10:51
中州、私も憧れの場所でした。同じイメージですね
焼きラーメンはモツ鍋を食べた居酒屋で食べました。証拠写真撮影をしなかったのでアップされてませんが美味しいラーメンです。ラーメンの麺を濃いラーメンのタレで焼いてある感じかな?中部エリアではあまり見かけない焼きラーメン
焼きラーメンと屋台を求めて博多、中州ドライブどうでしょう?
私は軟弱なので新幹線にしました。爆
2013年11月26日 12:26
九州は小学生のこと住んでいたのですが、中洲は行ったことないです。
博多の豚骨ラーメン、もつ鍋 とても有名ですよね。
ご当地グルメのご紹介、ごちそうさまでした(^o^)/

いつか九州ドライブもできるといいですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 13:37
ノンさん、こんにちは

ノンさんは関西出身かと思っていましたが九州も知っているんですね
小学生は中洲に行っちゃ〜ダメでしょ?笑
天神は賑やかでした。一蘭のお重の器のラーメンを食べたかったのですが器が違うだけで味は名古屋で食べても同じだよと聞いて諦めました。博多ラーメン、長浜ラーメンと人気店がいっぱいでしたがレポに行けず、めんカラレポーターとしては役立たずになってます。涙
そうそう、中洲、私は本文で中州と書いてます。中洲が正解ですね。今、気付きました。笑
水面下で九州ドライブ計画中
あとは予算です。。。
2013年11月26日 19:17
こんばんは。
博多を満喫された様ですね(^_^)v
透明な烏賊、焼きラーメン、もつ鍋、お気に入って頂けて何よりです(*^▽^*)
博多には沢山の麺処や飲み屋さんがあり、30年近く居ますが食べ尽くせません(^_^;)
博多のオフ会も良いかも知れませんね!
ゆっくり来られたら時には是非声をかけて下さい(^_^)/
コメントへの返答
2013年11月26日 19:51
こんばんは
情報提供ありがとうございました
一番美味しかったのはイカ
刺身は甘く、天ぷらは柔らかい
2500円でしたが美味しさの価値はありますね。焼きラーメンは名古屋でやってたお店があったんですがすぐにやめてしまって無いので久しぶりに食べました
どれも美味しい
あれもこれもと思っていましたが、ほんの一部の博多を今回楽しみました。
またよろしくお願いします
2013年11月27日 0:47
そうるさん、あのね、九州人は意外と豚骨ラーメンより、うどんをよく食べます。

讃岐うどんとは真反対の、やわらかくコシのない麺に透き通ったダシ。これにゴボウの天ぷら載せたごぼ天うどんがメジャーです。

子供からお年寄りまで食べられる、万人に優しい食べ物です。

九州に帰った時は、うどんとリンガーハットは絶対食べて、豚骨ラーメンは時間があったら食べて帰ります。

次はごぼ天うどん、よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 2:41
こんばんは
ふむふむ。やっぱり地元の人にもっと聞くべきでした。情報提供ありがとうございます。うどんでもごぼ天うどん。メモメモ

え?リンガーハット?三重県にもありますよ。黄色い帽子のカーショップじゃなくて長崎ちゃんぽん。昔に数回食べた記憶
ごぼ天うどんはかなり先になりますがリンガーハットなら近日中に行けるかも。チェーン店担当の そうる@だな、、、

余談ですが三重県にある伊勢うどんの麺は日本一ふにゃふにゃだと思います

プロフィール

「@次郎座衛門 さんへ ノマド納車おめでとうございます。一気に5万台の予約の車、そうそうの納車!パーツの取り付け楽しんでいますね〜」
何シテル?   08/07 21:35
そ-る@ と申します 2013年 2/14 マツダCX5納車 ソウルレッドプレミアムだったので… ハンドルネームを そうる としました。笑 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) Cピラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:27:14
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:59:38
ステアリング、エアバッグモジュール取り外しにかなり手を焼いたのでおさらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:48:35

愛車一覧

シトロエン C3 シロコ (シトロエン C3)
妻の愛車〜シトロエンC3 でしたが… 妻が運転中にメーターに故障の警告灯がたく ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) クロ (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2000年に3年落ちの中古で購入 あまり乗らないけど今でも大切に車検を取って乗り続けて ...
マツダ CX-5 赤好 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5 XD AWD 11/18契約 ソウルレッドプレミアムメタリック 納 ...
スズキ ジムニーシエラ 青侍 (スズキ ジムニーシエラ)
1月に 納車一年待ちと言われたので次の愛車候補として、とりあえず注文を入れる 5月にキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation