• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-る@のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

博多で麺活

博多で麺活博多に用事が出来たので新幹線で行ってきました

ほんとは愛車で行きたかったけど、、、
移動の時間短縮。笑

まぁ 九州ドライブはまたの機会に残して置いて文章より写真で博多のレポをスタート


JR博多駅に展示してある新型アクセラです

かなりの演出

セールスのスタッフに、私もこの色のCX5を乗ってます〜
頑張って下さい。と声を掛けたかったけど写真撮影だけで失礼しました。汗





夜の中州へ〜




昔より屋台が減ってるらしい、、、

お客さんも外国人が多いような感じ




その中で長浜ラーメンをチョイスしました




私の中で念願の中州

中州の屋台ラーメン
それだけで満足なんです。私

特派員としては失格ですが、、、笑
自己満足レポですいません。

思っていたよりあっさりな豚骨スープ

めんカラ評価★★★☆☆


その他、食べてばっかりの夜


モツ鍋




イカの刺身



刺身を食べている時にイカが動くのがグロい
でも、美味しい〜


刺身を食べてた後にゲソの部分を天ぷらにしてくれるのが感動

ゲソなのに柔らかくてふわふわのイカ




そんな博多でした
簡単な写真レポで失礼しま〜す
Posted at 2013/11/25 23:32:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 麺類 | 日記
2013年11月22日 イイね!

桜と紅葉のコラボ

桜と紅葉のコラボ桜の花見に行って来たので報告


あ〜ぁ。季節は秋なのに

そうる@はボケたな??? 笑

いえいえ、ボケてませんよw
トップの写真は紅葉ですが〜
豊田市 小原町の四季桜と紅葉が見頃になってます


では、ご覧ください




小川沿いの四季桜と紅葉



桜と言っても桜吹雪にはならないタイプ




ちゃんと桜でしょ?



川見四季桜の里



四季桜の中に紅葉

綺麗なコラボでしょ?




愛車も一緒に、、、苦笑





帰り道は麺活




名古屋めしの代表

山本屋の味噌煮込みうどん!




天むすと一緒に御在所SAで食べました

この味噌煮込みうどんの麺は硬めなのが特徴です
身体が温まって美味しいです
冬に食べたくなる定番かな

御馳走様

めんカラ評価
★★★★☆
Posted at 2013/11/22 18:54:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月16日 イイね!

紅葉、温泉ドライブ

紅葉、温泉ドライブ恵那峡に紅葉を見に行ってきました

先週の雨の日に行ったので報告が遅れてますね。。。汗

写真は雨の中の恵那峡

観光船もあります


写真を撮影した場所は恵那峡グランドホテルからになります

晴れていたら恵那峡の紅葉を一望できる場所になります

まぁ、雨は雨で幻想的な紅葉かな、、、

ここのホテルでランチ&温泉タイム

今回のランチはステーキ

先ずはサラダとスープから




そしてお肉




デザート、コーヒーを飲みながらのゆっくり紅葉を眺めます



とにかく眺望がいい




食後は温泉タイムへ〜

露天風呂もあり景色を楽しみながらの温泉タイムが出来ます

泉質はカルシウム・ナトリウム 塩化物温泉
弱アルカリ性カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉

温泉を舐めるとかなり塩辛い。笑
身体が温まる保温性のある温泉になります

湯上りポカポカです


そして帰り道

再度、川上屋 恵那峡店へ、、、

モンブラン




晩御飯はカロリー控え目?

めんカラ活動

丸亀うどん

チェーン店ですが美味しいです

釜玉うどん



うどんに卵を絡めて特製醤油を少し掛けて食べます

うどんの食感がいいです



以上、現場から そうるのレポでした〜
関連情報URL : http://www.enakyo.co.jp/
Posted at 2013/11/16 21:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 癒しの温泉 | 日記
2013年11月15日 イイね!

零戦

零戦三菱の工場見学に行ってきました

三菱と言っても車ではなく、、、

三菱重工です

三菱重工 小牧南工場史料室

ここには復元された零戦が展示されています

ジブリ映画、風立ちぬ の関係で見学者が増えています
私もそのひとり。。。苦笑

見学には予約が必要で前日に電話で予約し当日、工場の守衛所で史料室への行き方を説明されて見学になります

史料室と言っても倉庫?
中に入ると〜〜

零戦




復元された零戦は国内に2機

もう一機は靖国神社にあるそうです

零戦の横には国内初のジェット機、秋水



秋水も復元されて展示されています




国内初のジェット機 秋水???

あまり知られていないかもしれませんね



終戦の直前に試作機が出来ました
しかし終戦になりジェット機は一機、連合軍に持っていかれて今はアメリカの航空資料館?に展示してあるそうです。そして残りは全て解体処分。。。

平成になってから、とある工場の敷地内を拡張工事してたら秋水が埋めて隠して?あったのが出てきたとか。。。
慌ててアメリカ大使館に連絡して復元の許可を申請したらしいです






この飛行機はやっと日本で飛行機を製造出来るようになってから製造した飛行機です


日本の悲しい飛行機時代から現在の技術までが見学出来る内容となっております

史料室の見学は無料
時間帯によっては三菱重工の係の人が丁寧にガイド説明してくれます
今回、私が行った時間帯は説明付きにしてます

ガイドさんに零戦のコックピットの撮影をお願いしたらOKでした

零戦の横の階段を登り撮影






興味のある方には、たまらない内容となっております



ここの小牧南工場の隣は名古屋空港

国内線の飛行場です




平和な景色を眺めながら空港の喫茶で名古屋名物
小倉トーストを食べる、、、



小倉とマーガリンのハーモニー

美味しいです。笑
Posted at 2013/11/15 14:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月01日 イイね!

外宮&麺活 パスタ

先日の雨のぱらつく日に伊勢の外宮に行ってきました

伊勢神宮に参拝する順序としては外宮を参拝→内宮が正式ルートとなります

 (私は今回、逆になってしまった・・。)


参拝前に麺活

 今回はパスタランチ♪


  La Cucina di 元


  前菜プレート




  パスタはソーセージとほうれん草



  そしてデザート付き




めんカラ評価 ~  ★★★★☆  お薦めの美味しさですw


~~~~~ ~~~~ ~~~~~


お腹イッパイになった後は外宮へ参拝

右側が古い御正殿、左奥に新しい御正殿があります

外宮も新しくなり新旧並んでいるのが見れるのはこの時期だけになります








新年の初詣までには古い御正殿は解体されてしまいます




新しい御正殿


 


造りは同じですが新しくて綺麗ですね




御正殿の前にあるパワーストーン

手をかざすと・・・・温かいパワーが伝わるとか、、、、  パワスポですw




~~~~~~


番外編


伊勢と言ったら~ 赤福

 「赤福ぜんざい」

 

 夏は赤福氷、冬は赤福ぜんざいが楽しめます♪


  すぃ~つカラ評価 ★★★★☆  甘党必見です♪



そして晩酌はコレ~

ぷうさんもお薦めの「澪」

日本酒が、ほのかに香るスパークリング日本酒

口当たりがいいです




酒カラ評価  ★★★★☆  

( 4点が多い甘めな採点の私?  人生も甘め・・・ 爆! )
Posted at 2013/11/01 22:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 麺類 | 日記

プロフィール

「@たいはくおうむ さん♪こんにちは♪伊勢の外宮に来ています。伊勢名物、赤福のお店にある赤福氷です。抹茶氷の中に赤福が入っています クールダウンになりました」
何シテル?   08/16 17:55
そ-る@ と申します 2013年 2/14 マツダCX5納車 ソウルレッドプレミアムだったので… ハンドルネームを そうる としました。笑 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) Cピラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:27:14
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:59:38
ステアリング、エアバッグモジュール取り外しにかなり手を焼いたのでおさらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:48:35

愛車一覧

シトロエン C3 シロコ (シトロエン C3)
妻の愛車〜シトロエンC3 でしたが… 妻が運転中にメーターに故障の警告灯がたく ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) クロ (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2000年に3年落ちの中古で購入 あまり乗らないけど今でも大切に車検を取って乗り続けて ...
マツダ CX-5 赤好 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5 XD AWD 11/18契約 ソウルレッドプレミアムメタリック 納 ...
スズキ ジムニーシエラ 青侍 (スズキ ジムニーシエラ)
1月に 納車一年待ちと言われたので次の愛車候補として、とりあえず注文を入れる 5月にキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation