• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nory348のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

348ツーリング告知

348クラブオブジャパンな方、348好きな方、お待たせしました348COJ主催イベント案内です。

①箱根方面ツーリング と
②348クラブミーティングです。
真面目な私は両方参加ですが、愛機は間に合うのだろうか…②は宴会一泊オプション付きです、楽しみです。





①10月19日(土)
 聖地、箱根を走ります。
 時間・集合等は地元オーナーお薦めプランを画策中だそうです。
 クラブ会員のお友達OKです。コメントでどうぞ!

②11月16日(土)
 「AUTOCAR JAPAN FESTIVAL」のクラブミーティングに今年も便乗です。
 富士スピードウェイです。
 オリジナル記念品も貰えちゃいます。
 当日夜に宴会です♪
 メンバーはクラブ掲示板にて詳細確認&参加表明してね~!
Posted at 2013/10/05 16:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 348 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

入院です…

入院です…



7/20、21に開催の348 CLUB OF JAPAN 名古屋オフ会の時の話。





前夜祭~当日オフ~まで盛会裏に楽しく過ごし~





残すは最後のプチツー。
ホッとしつつ土岐JCTに向かう高速道路の途中、エアコンの冷風がぬるくなった…
そのうち風しかでなくなった…orz

アイドルアップはするがコンプレッサーのクラッチが入らない。レシーバータンクの窓を見れば、泡とか液体も見えない。
ACパネルは正常・・・。ヒューズ、配線はどうか?ACコンプレッサークラッチのヒューズが見当たらない・・・、
主治医に聞けばフロント右ショック受け辺りに四角いリレー群の横にある何の表記もない30アンペア!のヒューズが切れているか、そのラインの配線が焦げたり、溶けたりかと思う、とのこと。
ところがこの有名な隠しヒューズも切れておらず、配線にも異常がない。
ACパネルで時計の表示がいきなりゼロ点滅になったもんだから、先人達が試みたサーキット基盤への接点回復剤のスプレーを施してみた。








何も変わらない・・・。

こうなるとコンプレッサー本体まわりが怪しい、下に潜ってコンプレッサーにアプローチするも配線が上方に隠れて何も見えない。





いったん諦めて車を下ろす。

さーてどうしたものか・・・。
最近の媒体ガスが使えるリビルトコンプレッサーを入手しDIYでやるか、プロにまかせるか・・・。

で、主治医と相談したのであるが、その帰りの高速道。
前に割り込んだダンプからバラバラと砂利が降ってきた!フロントからカカンッ、ピシピシッていう嫌な音が・・・orz
こんなときによくこんなことが起きるもんだ。

・・・と言う事があったので、保険絡みもあることだし・・・。

主治医にまとめてお任せすることにしました。


と、もうひとつ、人間の話。

実は名古屋オフ会の少し前から、私の腰が痛い。
しばらくすると左足というか、お尻が痛い→つま先が上げられなくなった。
市内某病院でMRIを撮ってみれば、果たして見事な腰のヘルニアである・・・orz
左足に麻痺がでているので、放置すればするほど元に戻らない可能性がある、なんて言うもんだから、
すぐに手術をお願いすることにした。


人間は来週から10日間程の入院で、車は本日から長期入院・・・仲良く入院なのである。

冗談のような笑えるネタになりましたが、今日この頃のお話でございました。
・・・ので、暫くは朝練とか○練はお休みさせていただきます。

暗い話になって恐縮です、人間と車が元気になったらまた遊んでくださいね!

Posted at 2013/08/04 16:33:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 348 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ちょっとガレージ作業(+ちょっと朝練)。

ちょっとガレージ作業(+ちょっと朝練)。先先週、先週と久々にガレージで作業をしました。







1.348の持病である、ドアヒンジ部のカプラー内の断線。
 つまり、開いたままの左ドアの右ドアウインドスイッチからの操作不良。またである。





 トラブル再発、というか2010年時にプラス、マイナス側両方をやっておけば一発だったんだが…
 先回の修理と同様な手順で修理完了♪
 ↓整備手帳

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687005/car/1252463/2376309/note.aspx
 

 ウインドの上げ下げ競争があれば出たくなりました(笑)



2.低能さを暴露したフロントクリアランス、の修正(フロント車高調整)

 よくアゴを擦るので…車高を少し上げました。




 
 ボディー下部へのエア導入量も減らせて、高速安定性が上がったのに、やりたくありませんが。
 何とか、許容範囲に納めて調整完了。
 ↓整備手帳

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687005/car/1252463/2376364/note.aspx

 でも、高速安定性はそのままだったので良かった♪


そういえば、本日のサマータイム朝練にて、可愛らしいビーンズ嬢にもお乗りいただきましたが、ふわわ㌔でも「安定してますね~」っと不安な様子もなく、乗り味もお褒めいただき◎






やはりFだから?
助手席に美女♥という何だか珍しい体験(私としては)に、ちょっと嬉しかった朝練であった♪
皆さん実に素敵なお嬢様方で、朝練に華を添えてくれました。

ポッチャリさんのナンパのおかげですね~次も頑張ってください(笑)
Posted at 2013/06/16 17:58:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 348 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

木曜ロードショウ!

木曜ロードショウ!行ってまいりました!
先のブログでご案内しておりました「木曜ロードショウ」のご報告。

果たして、集合場所のKケ池PAには8人の勇者が集まりました。
モデナ、F355、996、993カブ、アストンそして第一勢力な348が3台!という混成チーム。

観光バスから降りてきたキャンプに行く小学生達の撮影タイムになったり、バスガイドの尾根遺産をナンパしたり(仕事中で断られた(笑))、ジジババの方々のお相手をしたりで忙しく過ごしました(笑)





プチツーの目的地を誰も行ったことがない「アドレナリン」とし、ゆっくり走ろうね~とおもむろに出発!

途中、全然ゆっくり走れないネロモデナな方が衝撃波を浴びせながらかっ飛んで行く~♪すぐさまシフトダウンし追いかけるも、既に遥か彼方・・・他の方々も追随・・・いつものペースに(笑)

そんなこんなで屏風○PAでちょびっと休憩。





ここで、あおぞ○さんとは握手してお別れ、ほしぞ○さんはとちうで居なくなってしまった(笑)※ちょっとウソ
お見送りありがとうございました、とてもいい人達です。

アドレナリン自慢のワインディングロードを右に左に各自楽しみ(ちょっと短い…)、無事到着。
おぉ~これがアドレラ、…アドレナリンか~ 





私だけ心配したアプローチ段差。某Bee♪さんのアドバイス通り、バックで斜めに進入(笑)…OKでした。








店に入ればベック550スパイダーが鎮座。カーグラとスクランブルカーマガジンのバックンバンバーが所狭し。
JAZZもお好きなようでBGMも、アルバムもかなり・・・。コースターもビルエヴァンスだったりする。とてもお洒落である。

平日の調度お昼時、お客さんはお若い奥様方ばかり。車好きグループは週末なんですね。
1500円のパスタ+ピッツァ+ドリンク+ドルチェがお薦めです、の一声で全員それに(笑)
お料理のおさしんは全く撮り忘れました・・・でも、皆さんの言われる通りピッツァ旨かった!

で、我々勇者はというと・・・車談義から、仕事の話、株や投資、結婚生活~離婚の悲哀まで(笑)ホント様々なお話で楽しく・・・閑静な店内を賑やかくしちゃっておりました。
でもいい勉強になりました(笑)

会計時に、忙しかったのか顔を出さなかったオーナー様に挨拶、少し話す。
ベックは乗っておらず、軽が足代わりだそう。ご馳走様を言って外へ。











外でも少々うだうだして、再会を約しこの場で散開。
また、あのワインディングを楽しんで帰路に・・・。


新たなメンバーといつものメンバーと、木曜日という新鮮なときに、一度行きたかったアドレラ…アドレナリン、なかなかに有意義なオフではなかっただろうか。

ご一緒いただいた皆様ありがとうございました!
Posted at 2013/06/06 19:00:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 348 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

「木曜ロードショウ」。

「木曜ロードショウ」。皆様こんちはnoryです♪

先のブログで平日も休めることを露見させてしまった私(笑)
お引き合わせしたい348、お二方の予定が合ったので・・・急ではございますが平日(朝練?)プチツーをやってみます。
で、先回ブログよろしく、折角なので平日休みのスパカーオーナー様、ぜひご一緒しましょう。
どなたが平日休みか解らないのでオープンにして募ってみます、どきどきです。
変な人来ないでね。全てフィクションですからね~

日時  : 6月6日木曜日! 9:30AM~ ※多分10時過ぎまでうだうだしてます

場所  : 鞍ヶ池下りPA(土岐に向かう方ね)

雨天  : 雨天中止。当日早朝にブログアップにてご連絡します。

目的地 : 朝練のように東海環状を廻るか、興が乗れば一度いきたい中津川の「アドレナリン」か「東郷のママさんカフェ」など・・・あまり深刻に考えておりません。

参加表明: 一応コメントしてくださいね。交通法規遵守、大人なマナーな常識人な方のみね。



※画像はイメージなんで…yumepapaさん許して。


普段、日曜などにスパカー仲間と絡めない方々のために、平日休み同士が集まるきっかけになればいいなあくらいのノリでございます。



※画像はやはりイメージです(笑)


F乗り、L乗り、P乗り、何でも乗りな貴方、社長業の息抜きにちょっと走っちゃえ~な貴方、私のように日曜も平日も休めるスチャラカ社員な貴方、お顔だけでもだしてくれたら嬉しいです!


※ネーミングは関東のKENさんの「水曜いかがでしょう」をヒントに
 「水曜どうでしょう」 → 「木曜ロードショウ」 としてみました・・・だめ?
Posted at 2013/05/29 19:23:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 348 | クルマ

プロフィール

nory348です。 早くしないとじじ-になる!と、Ferrari348を購入。348仲間と8年間過ごすうちにじじ-になって、いつかは乗りたかったアストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ロータス エヴォーラ] フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:34:08
[スズキ スイフトスポーツ] リザーブタンクの固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 16:50:21
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:10:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アストン1台体制から趣味車と通勤趣味車の2台体制へ。この通勤趣味車にコンパクト4ドアで、 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
バンテージが通勤にも趣味車にも、という1台体制でしたが、やはり趣味に振った車が欲しい。ス ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
Ferrari348の後継機として2年のブランク後に購入。 今度は通勤にも使うので真面目 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
いつかはフェラーリ…の普通のサラリーマンが禁断のワールドへ。場違いな男ですがよろしくお願 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation