
最近、なーにやってんだか、な日が多い・・・。
本日は待望の大人の遠足♪フェラーリの聖地、箱根への関東合同ツーリング。
弁当、オヤツ、水筒を用意していざ出発♪
日の出前の某SAに中部組が続々と集合、天候もまずまず、幹事さんもドラミにメガホン持参して張り切ってるご様子。
さあ出発~つ!関東組の待つ箱根に向けて、安全運転でGO!
出発して20分程も走った頃でしょうか、それは起こりました・・・。
ペースの少しだけ(疑)速めな方々に負けじと、348にムチをくれて高速走行を楽しむ。
新調したFスポイラーの効果を試すように、なかなかいいんじゃない! なんて調子こいていると・・・
空気の振動というか、変な音が聞こえてくる・・・バタバタいってるような、バウバウいってるような・・・何かヤバイ。
減速してみれば何かフロントでひきずっているかのような感じ・・・。
!!!。あちゃー新調したスポイラーがズリ落ちてバリバリになっちゃったんだ~もっと頑丈に取り付けるんだった~!!!ベッテルに引っかけられてスポイラーを落として引きずってピットへ急ぐアロンソのようだ~などと1キロ前方のPAに偽アロンソはピットイン。
ドキドキしながらフロントをみれば・・・・・・ん?なんともなっていない。ホッと一安心。
よくみれば右フロントタイヤの前、エアコンのコンデンサーの真下をきちんと覆っているはずの薄い金属製のアンダーパネルの前の方が外れて路面に接触し変形している。
高速道路をチリトリで掬いながら~な感じでザリザリやってたようである。後ろはビス1本でかろうじてホールド。
取り敢えず下を覗き込みパネルを外す。コンデンサー、電動ファンが剥き出し・・・雨天走行、小石がはねてコアにダメージも嫌だ・・・ここで偽アロンソはリタイアすることに。
ちょうどすぐ横を遠足へ行く皆さんが爆音ともにカッ飛んで行く・・・。
正直言うと、気勢を削がれて、すぐさまあの速度域で走るのがちょっと怖い感じになったのも正直な気持ち。
幹事さんにメールで状況・リタイアの旨を伝える。
後、三ヶ日でUターンし、おとなしい走行を心がけ帰宅。
小休止のあとは原因と対策。
スポイラー取り付けのときに多少取付け要領が変わったが、タイヤすぐ前のヤワくなったスリット入り鉄板が空気抵抗で後ろにズレ、フロントの引っかかりが外れたようだ。タッピングビスも振動か受け手の劣化で外れていた。
早速パネルの修復と、脱落しないよう取り付け方も変え、タッピングも増やす。
ついでにスポイラーの取り付けも強化する。
それにしても、部品を落として後続車にご迷惑が掛からなくて本当に良かった。
空力を舐めちゃいかんな、と改めてキモに命じた次第。
今日はお会いしたい方々と会える日だったのに、本当に残念・・・。
雨が降ってきた・・・遠足の皆さんが何事も無く無事に帰還されますように~禱
Posted at 2013/05/19 15:46:12 | |
トラックバック(0) |
348 | クルマ