• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

FDプチメンテ完了

FDプチメンテ完了
 春にむけて、プチメンテが完了!

 寒風吹きさらすなか、イイ歳こいたオッサンが
 鼻水垂らしつつ作業しているわけで。
 集合住宅の皆様からの、相変わらずの冷たい
 視線を感じつつ。。。
 って、自意識過剰で無視されてるだけかっ。。。www


さてさて今回のメニューはコチラ↓

・恒例メンテ
 ミッション(1回/年)&エンジンオイル交換(2回/年)
 プラグ交換(1回/年)
 エアフィルター・クリーニング(1回/年)

・リアクロスバー装着
 リアの接地感向上と経年劣化対策を期待して注入!

・車高調整
 前後共に10mmUp

・バッテリーカットターミナル装着
 春から通勤快速解除だし。


※興味のある方は、整備手帳&パーツレビューを。 参考にならんけど。



早速試走するわけだが、いやぁ~気持ちイイ! レスポンスいぃ♪
スパスパっと決まるハンドリング、ワインディングでの疾走感は最高だわ。
リアクロスバーも思ってた以上の効果が体感できて◎。


ちょいと決まらないのが足回り。
なーんか車高ベタベタになってきてねぇ~かぁ?、落ちてきてんべぇ~・・・、と思い始めたと同時にたまに底突きするようになり、まずは減衰変えずに10mmUpしたわけだが。  無論底突きはしなくなるも、その分ロールはするようになるわけで。 しばし、減衰調整しつつロールを楽しもう!と思いつつも、5mmDown/戻したらどーなる?、、更にバネ逝く?!、なんて妄想まで出始めたりすんだよなぁ。

5mmDown/戻しはタダだからせっせと試してみればよく、バネの妄想を振り払わねば。。。!


まずは、夏までの短い間をしっかり楽しむ!♪  その後だな妄想は。



ではでは。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/12 14:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

プチオフ会 in 四條畷
まこっちゃん◎さん

令和7年度第2回「気象データのビジ ...
どんみみさん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:30
その悩ましい調整が楽しいんですよね♪

コメントへの返答
2009年3月12日 21:55
そそ、自分で納得いくまでイジクるのが楽しいのよね♪
はぁ~、屋根つき+コンセントつきの秘密基地が欲しぃ。。。
羨ましいです!
2009年3月12日 21:35
FDいいな~
乗りたくなっちゃった(汗
コメントへの返答
2009年3月12日 22:00
20世紀の旧車ですが、間違いなく名車ざんす。

←って、FD→FC転がして筋金入りじゃん!!

次期FDが楽しみざんす。
2009年3月12日 22:47
げらげらげら

歴代RX-7は、ドライバーの感性を育てるイイ車両だと思います(わら
コメントへの返答
2009年3月13日 9:34

FDでお尻が敏感になったぞぉ。。。♪


2009年3月13日 9:08
確かにFDは後世に残る名車だと思いますよ!

FC、FDをこえる7が出てくるかなぁ。。
コメントへの返答
2009年3月13日 9:41
許される限りKeepしていきたいざんす。

全てにおいて個性際立ったキャラクターで出してほしいざんす。

プロフィール

「[整備] #アルファGT ロー・ハイ・フォグ:LED! https://minkara.carview.co.jp/userid/16871/car/341493/7941669/note.aspx
何シテル?   09/20 22:13
皆様よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
あらまあらまGTになっちゃった。。。さてさて、どうなることやら。。。♪!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気持ち良く走ることをモットーにしてます!                        ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation