• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆クンタ☆のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

ETCのバーが開かないって恐いです

ETCのバーが開かないって恐いですMyアイシスのETCに関して。

二年前くらいからですがETCの入り口ではゲートは開くのに、出口ではETCが反応せずに
ゲートが開かないという症状が出始めていました。
そういう事がだんだん頻発するようになっていきまして、
しばらく前にディズニーランドに出かけた際は入り口はOKだったのに高速の乗り継ぎ時にETCが反応せず追突されるかとヒヤヒヤしたりしました。都会は後続車がバンバンやってきますから大変恐い思いをしました。幸い、後続のドライバーもクラクションなども鳴らさずじっと待ってくれたので助かりました。
その時は磁気カード部分が汚れているからだと思い磁気部分を綺麗に拭いてみたのですが、症状は改善しませんでした。
ここ最近などは入り口のバーすら開かなくなってしまいまして、ETC恐怖症になり高速ではETCゲートをくぐっていません。
高速を乗るのにずっとETCを使っていないという。普通に料金所でETCカード出して割引き受けてもいいんですけどね。

で、ETCが開かない原因をチラっとだけ調べてみました。
すると停止原因の約6割がETCカードの挿し忘れのようですw

◦レーンで開閉バーが開かずに停止するケースが約570台に1台発生。
◦停止原因の約65%はETCカードの挿し忘れや差込が完全でないケース。(自分の場合はコレじゃないですw)
◦このほか、ETCを搭載していない車両の誤進入が約32%など。
(NEXCO東日本管内平均(H23年3月))

ETCが開かないケースが570分の1とは以外に少なく感じました。
また、ETCの本体機械のトラブルや故障は全国にほとんどないに近いとの事!
これは以外というかへぇーって思いました。
ほとんどの場合がカードの磁気部分の劣化がトラブルの原因になっており
頻繁にカードを抜き差しする人がこのトラブルが多発するとの事。

なので、カードに問題もないとすればETC本体裏側の配線カプラーなどの接続や配線などが
疑われる場合もあるようです。
自分の場合は配線も弄った部分があるので原因として考えられるかもしれません。

対策として、なんかETC本体の読み取り部分をクリーニングする器具もあるようですね。
ETCカードと同形状で磁気部分に不織布のクリーナーが付いていて
ETC本体に抜き差しを繰り返してETC本体内部を綺麗にするという単純なものですが。
試してみる価値はありそうです。

自分の場合は
①もう一度カードをきれいに拭く。ETC本体内部の清掃。
それでETCが開くかためす
②ダメならETCカード(8年近く使っている)を作りなおし。それでETCが開くかためす
③ダメならどうしよう(笑
という段取りで検証してみようかなと。

ちなみにETCとはElectronic Toll Collection Systemの略だそうです。
日本語で電子式料金自動収受システムだとか。ちょっと覚えれそうにありませんね。

Posted at 2012/09/27 21:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アイシス エアコンフィルター交換不要だった件!清掃0円 https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/8357687/note.aspx
何シテル?   09/07 17:37
プロフ画像はうちのトイプーのナナちゃんです。よろしこ^^ あっ、名前変えましたw クンタキンテ→クンタ→chaichii→☆クンタ☆ ◇アピールできな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 678
91011 1213 1415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

CVTオイル交換、オイルパン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:09:02
AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:36:24
EGRの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:55:11

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いやはや・・・ もう何年乗ってるんだっ 長く乗りすぎて忘れたwww 最近は我がアイシス ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
まずは県内の林道制覇を目標に、XTZ125を購入しました。いまのところ毎日のようにホー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何年前に乗っていたんでしょうか。うん十年前に乗っていた思い出深い車。この鉄仮面を見ると若 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
とにかく刺激的で面白い車です! 世話の焼ける憎たらしい奴ですが、それ以上に楽しさも提供 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation