• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぼ~のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

いま!?

自分の整備手帳やらパーツレビューの貼り付けた画像の画質
今更ながら気になり始めました。

自分のはいまいちだが、なぜだ?
自動変換されてるのは分かってたが…
う~ん…
まぁいぃ~かぁ~~
(・o・)

で、今回は終わらなくて、
ちゃんとしてみようという気になりました。
調べりゃ対策、対応、出てきますね。
いっぱい
(^^ゞ

元画像の大きさとファイルサイズ

↑要はコレなんですな↑
以後、気にしてみます。
(・ω・)ノ
Posted at 2019/10/27 12:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

あ~あ

この日はディーラーへの入庫日。

最近、ディーラーにはお世話になってばっかりですな。


本日のメニューは、

リアゲートダンパーの交換(前回依頼品)、

リバースレンジ時のリアワイパーの非連動化(ついでに)、

メインメニューとして、
中間パイプの交換となっております。
(;´д`)


9月中旬くらいに中間パイプのタイコ当ててヘコませてしもたんよなぁ
最初は、あー擦ったーと思っただけやったけど、約一週間後に異音が…
アクセルのオン、オフ、エンジンスタート時にブリブリ言いだした。
ブリぶリ。ぶリブ…音的にダサい( ̄▽ ̄;)
あーダサい。ないわ~

アカン。聞くに耐えない…
近所のタイヤ館に飛込みでリフトアップ。現物確認。
音が鳴るとき振動が発生。交換するしかないと判断…

で、交換となりました。もちろん有償っ。

嫁さんからの車高上げろ攻撃(口撃)が高まったのは言うまでもありません…
(。・ω・。)

ヤ バ い っ !
Posted at 2019/10/16 03:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

生還っ

不慮の飛び石でフロントガラスが割れ、緊急入庫から本日生還しました。

時間を追う毎にひび割れが拡大していく不安な状況から脱し、
とりあえず一安心。

急な事態に対応していただいたサービスには感謝、感謝です。

それにしても最近のフロントガラスは高いッスねぇ
保険使わなきゃツライっす。


時期的に定期点検も近かったのでついでにやってもらいました。

んで、やっぱりというか、なんというか…
シーケンシャルウインカーについて突っ込みが入りました。
グレーゾーン(?限りなく黒に近い)とされたのが、
電球とシーケンシャルの同時点灯。と、
シーケンシャルウインカーの発光面積
について、つっこっみくらいました。
まぁこっちとしても想定内でしたけどね。
車検時には電球のみに戻せるようにしとくかな~
対策考えておかないとね~

イジりネタはまだ他にあるんやけど…
最近、嫁さんの目がコワいです…

Posted at 2019/08/25 23:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

マジかっ!!


出勤途中で飛び石らしき衝突音!
クリーンヒットっ!
良い音したね~

走りながらフロントウインドウ見渡す。
視線が止まりました。
いや、時間が一瞬止まりました。

フロントウインドウが、ヒ・ビ・割れ・てる?…(・_・)
朝からマジかっ!!(T-T)

昼確認、ウインドウのおよそ半分くらいまでヒビ拡大…
(T-T)

テンション激低… (T-T)


写真は朝の段階。20cmくらい
昼の段階でショックすぎて写真撮りませんでした。

Posted at 2019/08/21 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

ひっさびさに、やっちまったぁ~

実は昨日の夕方、車動かんようになって超マジ焦り。
シフトレバーが切替不能。見たこと無いエラー出てるし、早急にサービスに連絡。状況説明。
この2,3日のイジりを思い返しながら、各部を見返す。
問題無さそうだが…

なんだかんだやっている内にブレーキランプ点かないことに気付くがヒューズの番号が???
ほとんど見なかった、取説まで登場。
ん?無い?さらに焦る。ボディーコンピュータが逝った??

サービスから折り返しの電話がかかってきて、あれこれ話してついでにブレーキランプのヒューズも聞き出す。
「メインヒューズBOXの17番ですねー」と言われ、
取説も見ながら、あー!って言っちゃいました。
「制動灯」 って、書いてるやん。ブレーキランプの事やん。
ちょっと落ち着くと分かるな。
オレの頭の中は ずっと「ブレーキ」やったよ。
思い込みってアカンね。「ブレーキ」って文字だけ探してた。

まぁ結果は思惑通り?「制動灯」のヒューズ切れ

何で切れたか、どのタイミングで切れたかは不明のままだが、交換後すぐには切れていない。

とりあえず、自走できる状態になったんで、今日ディーラーに持ち込んでエラーの履歴消してもらいましたとさ。

担当してくださったサービスのお二方、ありがとうございました。

教訓 1.イジる時はバッテリーのマイナスを外そう!
   2.思い込みを無くそう!
   3.不具合が起こったAT車の怖さを忘れるな!

以上、不安と反省と安堵が入り混じる二日間でした。

Posted at 2019/05/06 21:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的には面倒くさがり屋♪(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まだ3列シートの車がいるのでオデッセイを選択です。 イジらないつもりでいてますが… 上 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
基本は、知っている人が見れば、おっ!?みたいな感じのイジりを目標にしてます~ 最近はマネ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation