• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

リーボックランニングアイテム

リーボックランニングアイテム5月2日は、朝から快晴でした。
洗車をした後、ネット購入の品物をヤマトまで取りに行きました。

連休中、リーボックの通販サイトを見つけ購入したのが、ランニングシューズです。
昨年9月に購入したナイキのシューズの摩耗により、買い増ししたのが、リーズナブルな価格が魅力のリーボックです。税込み約1万でした。


非常に軽くて、蛍光色が気に入りました。


底が厚くて、クッション性能も高く膝にも優しい構造です。
タイムアップも望めます。






靴の色に合わせ帽子も購入です。千7百円



通気性の良いTシャツもチョイスしました。涼し気なカラーですね。
着心地は言う事なしでした。




レギンスは、ワークマンブランド(ファインドアウト)千5百円のものですが、冷感素材でフィット性も良いです。
実は、ワークマンには、相当数のランニングウェアが、ありびっくりしました。千円前後で、揃います。Tシャツも冷感素材のアイテムが多数あります。庶民の味方です。



掛川新茶マラソンが完走でき、膝の痛みも気にならなくなり、GW9連休中は、
総計115㌔ほど走りました。
次のレースを6月30日開催の群馬県、妻恋村キャベツハーフマラソンにエントリーし、モチベーションが、上がってきました。

Posted at 2019/06/07 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和元年 初日の焼き肉

令和元年 初日の焼き肉5月連休中の元年初日に袋井市の焼き肉を食べに行きましたが、安さと美味さで
びっくりでした。

まずは、外観です。

火の国 袋井店です。



今年の3月から、オープンとのこと


まずは、メニューから紹介します。
見てくださいこのリーズナブルな価格と量
平日ランチなら、780円で200g食べれます。
今日は、祝日でしたので、1108円でした。


注文は、タブレット端末です
家内と待つこと5分位で注文品が、コンベアで自動搬送です。



見てください、この新鮮なお肉の表情


写真は、牛ハラミです。



熟成牛カルビです。油の乗りが、言うことなしです。


野菜も大事な引き立て役ですね。


予算は、千円以内でもセットメニューが食べれる国産牛肉の焼き肉屋でした。
近辺の人は、一度、ご賞味ください。
ご飯の量も多めですかね。
写真見れば、行きたくなりますかね。
Posted at 2019/06/07 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

第14回 掛川新茶マラソン

先週の4月14日(日)は、掛川新茶マラソンをはしりました。
昨年の11月下旬、練習時に痛めた左膝(ランナー膝)で、12月9日の袋井メロンマラソンは、途中第一関門でリタイヤし、リベンジの為の挑戦でした。

3月から、近所の針灸医院に通いスポーツトレーナーからのリハビリ、プールでのリハビリを重ねてきました。

前日の土曜日は、げんを担いでカツどんです。

菊川やませのカツどんは、昨年の鳴沢ハーフの前日以来の約半年振りです。



非常に、甘いのですが、勿論最高に旨いです。





お店は、古い昭和のお店です。


大会当日は、朝から、薄曇りでいい感じです。



ゴルフを森林の湯の駐車場において、歩いて会場まで慣らしです。


まだ、車はまばらでした。




園内にはまだ桜が咲いていました。


8時45分から、開会式です。
谷川真理さんから、マラソンにまぐれはないが、頭に焼き付きました。
練習したものだけに、好結果が出るとの事。自分もやるだけのことは、
2月末からやってきました。但し、ひざの不安は、脳裏にあります。




ここが、ゴールです。



会場は、活気にあふれています。




9時半スタートです。
安田大サーカスの団長が、先頭でスタートでした。

練習時、痛みが出ていた膝の痛みが、全くでなくて、見事完走できました。
ハーフまでは、2時間26分と快調でした。
所が、後半は、5割近くが、激坂で30㌔以降は、両足が上がらなくなり
下半身全体が棒の様になってきて、走りたくても疲れともも痛みで歩いて
ゴールまで向かいました。前半の貯金がありましたので、残り12分でゴールインです。園内に入り激坂でしたが、最後の力で走りだしゴールした瞬間は、そうとう気持ち良かったです。昨年の9月から7ヶ月半、を振り返るとうるうるして
しまいました。

これからも、ジョギング、ランニングを日課にして、フルマラソンに参加したいと思います。
Posted at 2019/04/21 22:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

XQ1でのフィルター

XQ1でのフィルター土日は、良く晴れたいい日でした。
日中は、暑かったですね。
日課のジョギングは、昨日は、駿府城公園の外周約1.6㌔を6周で10㌔走り、
今日は、いつもの公園を10㌔と調子は、上々です。次のレースに向けて練習、練習です。
今週、FUJIXQ1カメラの修理が完了し、カメラのキタムラで受け取ってきました。
アドバンスフィルターの機能を使い、シートピアで撮影です。

色目がくっきり、ハッキリしています。
ディテールがしっかりしています。



ミニチェア風で撮影です。


ダイナミックトーン(幻想的効果)全部で13の特殊効果があります。



ダイナミックトーン(幻想的効果)
車には、いい感じです。



XQ1のカメラの方が、遊べる機能があります。
センサーは、1インチでないもの同等のスペックかと
思います。
勿論、SONYのRX100の方が、高性能カメラだと
思いますが、それは、ユーザーが使いこなしての事だと
思います。






Posted at 2019/04/21 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

春爛漫

今週末は、晴天に恵まれ非常に、気持ち良いですね。
来週は、いよいよ掛川新茶フルマラソンを走る為、朝から自己錬です。





朝から、雲ひとつない快晴でした。
近所の公園で練習、練習、10㌔をゆっくり40分で丁寧な調整です。


いつもの場所に駐車です


準備運動をしっかりしてほぐしてから、スロージョギングです。


先週の自動機の洗車コーティングが効いていますね。
愛車は快調、快調。


九時で練習を終え、毎春恒例の法多山へ家内と向かいました。
車で、約25分で到着です。



桜が満開でした。




RX100で桜を撮りまくりました。


ぼけが、いい感じです。






綺麗な感じですね



スイセンでしょうか?


マクロで絞り優先モードでトライです。
ぼけは、まあまあでしょうか?


つつじでしょうか?


200段以上の階段が立ち図ります。




階段を登ると、境内へ到着です。
今日は、写真日和でしたね。空が青く綺麗です。


恒例の厄除け団子は、美味です。


B級グルメもたくさん出店です


団子やと、ここが一番賑やかでした。


団子やからの桜は満開、満開いう事なしです。





SBSのアナウンサーの色紙をパチリ


帰りは、愛野駅前のラーメン屋(びぎ屋)で美味しいラーメンを
食しました。
家内は、柚子塩醬油ラーメンです。


自分は、シンプルな、醬油ラーメン




お土産の桜厄除け団子を3時のおやつでパクリ
桜の香りがいい団子でした。


今年の桜は、開花が遅れましたので、後、1週間は、楽しめれそうです。

RX100を購入したら、他の人のもっているカメラが気になる様に
なっていた自分でしたが、XQ1と比較して重厚感があります。
XQ1も修理に出したので、今後は、2台体制になりますが、壊さない様に、大事に10年は両方使うつもりです。

XQ1もコンデジとしては、2/3センサーを使用しているとの事で良いカメラなのを再認識しました。





Posted at 2019/04/06 22:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォルクスワーゲン T ロック 記念品 http://cvw.jp/b/168744/48461911/
何シテル?   06/01 11:24
レクサスIS250Lから、2009年の7月29日にBMW135iMスポーツに乗り換えました。 操縦性、加速、乗り心地共に、OKです。 306馬力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) もね (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2024年 3月11日 納車 埼玉上尾市 2024年 1月26日 契約 本革シート ラグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 DYNAUDIO Edition に箱替えしました。2018年3月 ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年前5年落ちで購入したが、2014年夏に息子が東京へ就職した為、サブ車として所有。 こ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ジャガ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW  135iから、11台目のF20 116i 第3弾ファッショニスタ アップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation