• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

掛川市ならここの温泉

掛川市ならここの温泉はじめてスマホで投稿します。
出張の疲れを取りに掛川市居尻のならここの温泉に今来ています。
おそらくここへ来るのは5年ぶりぐらいです。
BMW 135i 乗っている時はよく来ました。
本当に久しぶりなのですが山間の静かな温泉はシートピアとは違い良いものです。
写真をたくさんアップしたいのですが画素数の大きさの制限がありたくさんアップできないのが残念です。
スマホで写真を撮るときに画素数の大きさを変更できないので何かやり方があると思うんですけども今後の課題です。
みんカラの友達も是非一度掛川市居尻のならここの里温泉に来てみてはいかがでしょうか。
Posted at 2019/02/24 13:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

岐阜県 可児市

岐阜県 可児市正月明けの1月7日~昨日まで2月22日の間で、計4週間、岐阜県の美濃加茂市の牧野まで、出張しておりました。

片道、約180㌔、2時間半は掛かりますが、承認車のGOLFでいけたので、ある意味ドライブ感覚でした。燃費は、約24㌔とハイブリッド車の様な高燃費で、㌔31円のガソリン手当の為、相当旅費が浮くのも良い出張でした。帰路は、ACCで随分楽な高速走行が出来ました。


ルートイン可児の朝食は、毎日豪華バイキングでした。




朝は、しっかり食事して、昼は、カップめんのみでした。



a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f048%2f091%2f002%2f73b686ab86.jpg?ct=eac55e4fd3ed" target=_blank>



車は、ホテルに置いて、毎日、ここから、レンタカーで仕事に向かいました。



滞在は、ルートイン可児で、日夕IN~金朝OUTのパターンで、4往復しました。
正月明けの1Wは、体調が悪くどこにもいけなかったのですが、最終の今週は、羽を伸ばし、定時終了後、温泉三昧で楽しい出張でありました。

2月18日は、スパリゾート湯の華アイランドにいきました。
定時後、すぐホテルに戻り、コンビニで軽く済ませ目的地まで約6キロくらいでした。

LEDの加飾が、息を飲むほどの凄さでした。
残念ながら、イルミネーション祭は、2月28日までとの事です。









時の栖くらいの規模でしょうか?























温泉は、炭酸泉、塩サウナ、電気フロなど多数あり、岩盤浴も日本最大級であり、最高のスパリゾートに間違いありませんでした。
ここには、2月21日にもいきました。湯の華市場、湯の華食堂も最高でした。
プライベートで、暖かくなったら、又、桜が咲く頃に、有休を取り一日のんびりと行きたいと思いました。

2月20日には、もうひとつある、天然温泉「三峰」にも足を運びました。
湯の華リゾートで、写真撮影時、カメラを絨毯に落とした衝撃でカメラが、イカレテしまい写真は、スマホでしか取れなくUPが、面倒なので写真は、掲載しませんが、ここも素晴らしい純和風温泉で良い所でした。


可児市は、日本ライン下りがあったり、信長の母の聖地とかいろいろ有名な所みたいです。
明智光秀の聖地みたいでもある様です。











Posted at 2019/02/23 14:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

カスタム

カスタムH3Yオートアクセサリーで購入したパーツを取り付けです。

朝一、丁寧に洗車してから、まずは、ドアミラーバイザー1,480円です。

取り付け前


取り付け後

フィット感は、良いと思います。又、見た目も良いです。



その次は、メッキモールです。4パーツで5,980円でした。
保護フィルムをはがすのが、面倒ですが、こちらは鏡面仕上げで眩しいです。


取り付け前


取り付け後  位置合わせは、慎重に横から確認しながら、貼り付けていきます。


ウインドウのメッキモールも取り付けます。2,980円

取り付け前


取り付け後  寸法精度は良いですね。一発で位置が決まります。


全体の施行前



全体の施行後




パーツを付けた事で、高級感がアップしました。パールとの相性が良く、横のラインを強調する事で
ボディーが、長く感じます。



飛び石の防止やウインドウ部のゴム部の劣化を押させ高級感がアップしたので
少額投資で、満足のカスタムができました。
カスタムは、あくまでも自己満足の世界ですが、GOLF7乗りの方で参考になればと思います。





コストは、約1万円ですが、ディーラーなら、相当な金額かと思います。

Posted at 2019/01/26 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

島田市のラーメン

島田市のラーメン正月明け5日の土曜日は、島田市のラーメンを食べに行きました。

その前に、同窓会で3日に、3年振りに合った地元の親しい友達が、クラウンを購入したばかりとの事で
朝ラーへ行く前にアポ無しで自宅を訪問です。

掛川から、エコパまでの往復20㌔を流してもらいました。

ナビ画面です。
まだ、スマホとの連動は、していないとの事。取説読んで、デザリングするしかないのですが、
できるかどうか、自信はないとの事でした。


セブンで、小休憩です。
RSのハイブリットで4WDでした。


フロントは、迫力があります。560万とのことでいい値段しますが、レクサスGSやESよりは、100万以上は安いですかね。


内装です。


同窓会から、2日後でしたので世間話や車の話で30分以上、盛り上がりました。VW7.5の方の助手席にも乗ってもらい、即、オーディオの音が綺麗で良いとの感想でした。ディナウディオのオーディオは、特別装備品だと伝えました。又、茶色の本革シートも褒めてくれました。
アンドロイドオートでの、音楽や、グーグルマップ、音声認識にも興味を持ってくれました。


その後、島田市の目的地に到着、駐車場になんとか止めれました。



入口です。




待つこと、25分、ようやくラーメンにありつけました。
先客が、6名ほどいたので、時間が掛かりました。


とても、優しい醬油味で、好みのスープと細麺のストレートは、ジャガの定番です。
850円でした。


叉焼も美味い、美味い


メニューは、豊富です。塩、しょうゆ、みそ、ホタテ、トマト、カレーなど







デッサンというお店です。要注目店です。
リピートします。


その後は、静岡に向かいます。
安部川から、綺麗な富士山が、・・・。


いつもの場所でパチリ。


正月モードです。門松いいですね。


柚木の郷は、綺麗で静かな良い空間です。


年が明け、愛ネコ達も記念撮影です。3匹とも拾いネコで、生後、1ヶ月位の赤ちゃんネコから
飼っているので、思い入れもひとしおで、家族の一員として家内と大切にしています。

モネは、3.8㌔まで成長(2017,10/11~)



ハナは、4.9㌔まで成長(2016.5/23~)


肥満気味のチャチャは、6.1㌔もあります。(2017.8/13~)



2ショットです。


ネコに正月は、関係ないですが、良い正月でした。






Posted at 2019/01/26 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

平成最後の大晦日

平成最後の大晦日今年の大晦日は、朝から穏やかな一日でした。
朝から、高圧洗浄機で、家の壁や玄関を大掃除をし、もちろん、家内の車と自分の車も
高圧で洗浄しました。

その後、久しぶりに、パーツを取り付けました。

先日、洗車時に、コメ粒ほどの塗装剥がれを発見、原因は不明です。(少しショック)









傷を埋めるのも素人では、難しい為、パーツを取りつける事にしました。
取り付け前の写真です。


施行後です。


パールホワイトのカラーとステンレスと鏡面の輝きが、高級感をあげていますかね。



もう少し、モディファイの状態が判りやすい様に、ハッチゲートをあげて撮影です。



リアバンパーガーニッシュを取り付けましたが、
取り付け位置は、傷が付いている所がちょうど隠れるので、バッチリでした。
品質感も、純正並みかと思います。材質は、ステンレスです。



テールゲートガーニッシュもついでに、セット購入です。
鏡面仕上げで、中々のモディファイかと思います。



今年は、3月10日、GOLF7.5ドナウディオ・エディション・に箱替えし印象に残る年でした。

最新式のGOLFに箱替えし、充実したカーライフを過ごす事が出来ました。

大晦日に年内最後のモディファイは、傷防止と見た目の両立でコストパフォーマンスは、高いかと思います。GOLF乗りの方は、参考にして戴けたらと思います。

仕上げは、いつものシートピア温泉で、一年の垢を落として、来年を迎えることとしました。


今年乗り換えてから、結構走りましたが、とても快適なコンパクトカー、さすが、カーオブザイヤーを
2013年に受賞した車だけの事は、あります。
今の自分の生活スタイルにマッチしているベストカーです。


静粛性や燃費性能&乗り心地が良く、又、ハンドリングの素直さや&7DCTの加速など1.4とは思えない快適で良い相棒を見つけました。



androidとの相性が良く、音質は、DVDと同等かそれ以上です。ディナウディオのアンプ性能の
おかげかも知れません。

スマホだといろんな最新の歌が流れるのも楽しいです。紅白歌合戦の特集が今日、流れました。



過行く、2018年、シートピア夕日に照らせれ綺麗でした。



駐車場は、満車状態でした。今夜は、18時で閉館です。




外観は、地中海風です。今年で、開館20年経過しました。





2019年まで、あとわずかです。
平成も終わってしまうかと思うと、一抹の寂しさが残るのは、ジャガだけでしょうか?
門松の綺麗な竹が印象的でした。日本の正月文化ですね。



帰りに、再度撮影です。
フルLEDで、モディファイする必要がないのも長所ですかね。



初めてです。夜間撮影は、・・・。写りは??


FUJIノンレンズのコンデジ性能でも、取れてますね。




ナビは、グーグルマップが、物凄く便利で重宝しています。


最大の縮尺です。


グーグルアースです。


今晩のおかずです。昼間、家内と近所のスーパーで、寿司、刺身、焼き鳥、ズワイガニを
買い家での忘年会です。
サウナの後の、飲みは最高ですからね。



2018年は、大きく成長したモネは、いたずらっ子ですけど、いつも癒されてます。



平成最後の年明けまで、あと1時間半です。
今年は、自然災害が多く命を落としてしまった人や命の危機に遭遇し危なかった地域が、日本全国でありました。
2019年は、心底、災害の少ない一年である事を願います。
後は、自分の努力又は、考え方で人生は乗り切れるものだと思います。


来年の大晦日の今頃も、みんカラを書いているのでしょうか?


では、みんカラの皆さん、良いお年を・・・。
                                2018年12月31日 23:00







Posted at 2018/12/31 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォルクスワーゲン T ロック 記念品 http://cvw.jp/b/168744/48461911/
何シテル?   06/01 11:24
レクサスIS250Lから、2009年の7月29日にBMW135iMスポーツに乗り換えました。 操縦性、加速、乗り心地共に、OKです。 306馬力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) もね (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2024年 3月11日 納車 埼玉上尾市 2024年 1月26日 契約 本革シート ラグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 DYNAUDIO Edition に箱替えしました。2018年3月 ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年前5年落ちで購入したが、2014年夏に息子が東京へ就職した為、サブ車として所有。 こ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ジャガ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW  135iから、11台目のF20 116i 第3弾ファッショニスタ アップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation