• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

TEAM82全国オフ会 ~みはらしファーム~

TEAM82全国オフ会 ~みはらしファーム~オフ会からあっと言う間の1週間が経過しました。
先週の土日月は、晴天に恵まれ絶好のオフ会日和でした。

前日の13日土曜日は、初アクセスエボリューションに行きオーディオ関係をインストールした事もあり八王子の温泉に泊まり初の八王子からの中央道をF20で疾走して現地に向かいました。

アクセスさんまでは行くのに、途中Iドライブの設定が一般道になっており首都高を走っていた為、ナビ案内で自分が混乱し誤って右折したらわからない首都高を走ってしまい無駄な走行をしてしまいました。(汗)・・・。
東京は、難しいです。
アクセスさんの店舗は、駒沢通りにあり渋谷まで3駅の近さでした。







八王子の駅前にある八王子やすらぎの湯は、ビルの中にあるのですがとても広くて素泊まりできます。
約3年前に一度泊まった事があるホテルです。なんとか、急遽探し出す事が出来て幸運でした。

土日入浴料1980円+1580(深夜)=3,560円でOKです。しかし、いびきのある人の傍だと寝れません。
この日は、4時間位しか寝れませんでした。(涙)



朝7:00時に中央道八王子ICに着いたのですが、
しかし、ガーンいきなり渋滞13キロの表示で藤野までは、ノロノロ運転でしたがそこからは、スポーツモード全開で八ヶ岳SAまでF20の高速運転を久しぶりに堪能できました。高速の継ぎ目や轍も何事もなかった様にサスとコンチRFTで受け止め終始緊張する事なくフラットライドな高速のドライブが出来ました。意外にやるな『この子』と言う感じです。




八ヶ岳SAからの景色です。空気が澄んでいて美味しいです。


八ヶ岳SAから、諏訪までの高速ワインディングとても気持ちく走れました。いい道路でF20でも前方車は、譲ってくれました。やはり、ディライト100%の灯りが効いているのでしょうか???。





前日行った初の渋谷とは大違いです。
ここは、蟻の行列の様です。





ビックカメラのテナント11Fで和食ランチを食べました。1,000円で食べれるので都会は飯が安いのか???落ち着いたいいお店でした。







>


ランチメニューです。


話が前日になってしまいましたのでオフ会に戻ります。
整列した後ろからの状態です。アルピンが結構集まりました。
バックからの写真いいですね。マジ綺麗かばい。



オレンジ軍団です。初めてM1を見ました。これは、M3に匹敵する車です。眩しい位の輝きです。




次は、AMGの A C E エントリー揃い組です。(凄い、凄い、汗が出ます)内装は、かなり豪華&スポーツです。



じゃんけん大会の企画とても楽しかったです。ありがとうございます。自分も持参したけど、中古のLED室内灯セットは、気が引けて止めました。久しぶりでしたので緊張感もあったのかも・・・。


アッキーさんうけてましたね。イイ光景です。和気あいあいでした。

頂いた3の時計です。しっかり電源がOFFにしてありロックピン解除で始動しました。とてもいいノベルティーです。もしかしてM3購入時の時計かな・・・。



アッキーさんの愛犬。可愛イイと言う言葉以外見当たらないです。ペット大好きです。愛ネコのジャガもお披露目したいけど逃げてしまうので無理です。最近は、夜寒くなりジャガと寝る事も多くなりました。


車が趣味のオフ会楽しいです。


全国大会の為、参加人数が多く全ての人と会話できませんでしたが、それでもいい機会となりました。

ランチタイムの12:00になり美味しいランチをたらふく食べる事が出来て幸せでした。高原のランチをたくさんのメンバーで食べるのは盛り上がりますね。ソフトクリームの写真残念、忘れてしもうた・・・。




お土産屋です。ここでは、プレーンとリンゴワインを購入。初リンゴワイン美味かったです。






ランチタイムが終わり13:00になりました。ここでいったん締めのあいさつがありました。





下の駐車場からパチリ



全体写真


F20 オフ会初参加です。今の所、ジャガ1台です。



仁政さんおかえりでーす。
M3いいエキゾノーストサウンドです。








ジャガも14:00になり、皆さんとの別れを告げみはらしファームを後にしたのでした。

飯田市まで高速を使いそこから近道の国道151号ルートを選択しました。それでも約200キロはあります。写真では、133キロと表示が出ていますがこれは、途中温泉からの自宅までの距離です。


案の定、前日からの疲れが出て、途中温泉でひと風呂浴びる事にしました。







前々日の12日にIドライブでシュミレーションしたのですが、641キロ+αの走行だと思います。
自宅→東京アクセスエボリューション→八王子(途中ゲリラ雷雨&豪雨に合い中央道怖かった)→みはらしファーム→自宅と今までで一番長い距離走行したのだと思います。

第3世代のIドライブは、経由ルート計算できるので便利になりました。





このみはらしファームの思い出は、いつまでも心に残る事でしょう。

自宅の自分の部屋には、今回幹事さんから頂いたジャガのA4印刷とシールワッペンを大事に保管しておきます。



今日は、全国的に晴天だったようで久しぶりに洗車しました。
先週のオフ会の様な日でしたね。
この地域は、田園地帯なので稲刈りもほとんど終わっています。いよいよ実りの秋、収穫の秋ですね。







今回の全国オフ会、幹事のジャストミートさんを初め皆さんありがとうございました。又、お疲れ様でした。帰りの中央道は大変な帰宅困難な渋滞の中相当体も疲れたと思いますが、トラブルが無かった様で何よりです。


では、
又、皆様とお会いする時を楽しみにしております。



Posted at 2014/09/22 00:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モーションコントロールビーム 取り付け http://cvw.jp/b/168744/48321158/
何シテル?   03/19 21:13
レクサスIS250Lから、2009年の7月29日にBMW135iMスポーツに乗り換えました。 操縦性、加速、乗り心地共に、OKです。 306馬力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) もね (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2024年 3月11日 納車 埼玉上尾市 2024年 1月26日 契約 本革シート ラグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 DYNAUDIO Edition に箱替えしました。2018年3月 ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年前5年落ちで購入したが、2014年夏に息子が東京へ就職した為、サブ車として所有。 こ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ジャガ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW  135iから、11台目のF20 116i 第3弾ファッショニスタ アップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation