• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

玄関リフォーム

玄関リフォームH5年新築時から、24年間家を守ってくれた玄関のリフォームが完成しました。

朝8時半に、浜松から来たエクスショップ業者2名の気持ち良い挨拶と同時に作業が開始されました。

おっと、玄関に別れを告げる前に写真撮影です。長い間ご苦労様でしたと心の中で思いました。





東側よりパチリ


西側よりパチリ



鍵穴周辺は、青さびが出ていますね。
だいぶくたびれています。



下側です。 

格子タイプは、当時OPでした。
採光はいいのですが、手入れと蜘蛛の巣が付くため、新築当時は、清掃時、大変だったのが
思い出されます。よく掃除したものでした。



平成5年新築時の固定資産シールです。24年もたったのかと思い当時の
事を思い出してしまいました(あの頃は、ヤングだった・・・と)




既存の玄関は、今日の様に曇りでも室内側は、全面採光のおかげで明るいです。




作業開始から、4時間後の12時半過ぎに無事交換が完了しました。
リクシル製の型番は、『E90』となんかBMWみたいです。(笑)




東側より、色は、展示場でのシュミレーションで決めたポートマホガニーです。
外壁のピンクベージュと調和しているかと思います。


西側より、剛性感、厚みを感じるデザインですね。
リシェントⅡ 断熱仕様K4
冬場で違いを感じる事が出来るかと思います。



鍵は、車と同じスマートキーです。リクシルは、標準なのが決めてでした。
自動施錠機能で、鍵の閉め忘れを防止する賢い機能が付加されています。
ハンドルは、S型シルバー キエテクノコート仕様でとてもスマートです。
採光用のガラスは、採風タイプにしました。これ夏場、重要です。
(猫のはなのトイレがある為です)




鍵の施錠、ドアの開閉音は、今までと比較すると雲泥の差でした。
全く音がしないのには、驚きです。夜間など近所迷惑になりませんね。



YKK-APを最初検討していましたが、エクスショップでは、この地域での販売は無いとの事でしたのでリクシルにしました。
ハウスペイントさんでYKK-APを見積もりしましたが、スマートキー標準でなくてそれなりの
工事込価格でしたので諦めました。


YKK-APは、車に例えるとBMWみたいに見えない所へコストを掛けている感じですかね・・・。
内装の良いレクサスが、リクシルみたいかと思います。




住宅は、車の様に買い替え、箱替えするわけにも当然いきませんので、リフォームが
重要です。
これで、すべてのリフォームが完了しましたので、BMW同様に大切にしていこうと思った次第です。




Posted at 2017/03/25 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

外壁&外構リフォーム

外壁&外構リフォーム 平成5年新築でパナホームで建てた我が家は、今年の2月で築24年が経過しました。
昨年末、家内から外壁&外構のリフォームの話を受けて業者選定&見積もり、発注と
順調に事が運びこの度、リフォームが完了しました。

地元のペンキ職人集団 HOUSEペイントさんに発注しました。



自宅から約3キロと近くてかつ評判も良いのです。(ネット)


職人上がりの社長の性格やペンキへの熱い思いが決めてです。


2月4日撮影
12年前に外壁塗装していますが、だいぶ褪せて来ていますね。


軒下は、蜘蛛の巣だらけで汚れていますね


塗装は、足場設置が2月7日から始まり~23日まで掛かりました。
寒気が2回入り職人さんが風邪を引いたり、雨が数日ありましたので
工期が掛かりました。

2月11日撮影


2月19日撮影


2月19日撮影


ほぼ塗装が完了したので、足場を外す前に、社長と2階の屋根の施行確認です。
風が強くて怖かったです。


中々見る事のできない2階の屋根です。きれいに塗れていました。



一階は、ピンクベージュにしました。もう少し濃いかと思っていましたがでもいい感じでした。


塗装が完了したのが、2月23日でした。
次の日の24日から、左官屋さんが入り玄関ポーチタイルの取り換えです。
25日(土曜日)の朝かたタイルを張りこれは、この日で完了です。

3月4日撮影
外構で全面の土を撤去です。


重機を使えば早いですね。



カーポートの下は、結構面積があり、砂利の敷き甲斐がある場所です


小屋周りも重要な場所です。綺麗に掬ってありました。



水道周りは、一番目立つ場所でここも大切な場所です。


その後、土間の木枠を準備です




前面の場所です。こちらは、3台分のコンクリートを打ちます。






西側は、軽1台分の面積です。横方向ににレイアウトしました




全体像の写真です


3月10日撮影 段々できてきました。



砂利は、今流行りの白砂利です。




水はけを考えて若干勾配が付けてあります。




3月10日 ついに、セメントが入りました。


3月13日撮影



いい感じです。


土日で乾いたかと思います。





3月17日ですべての外構が完了しました。
3月18日撮影


全体写真
茶色のレンガがアクセントになっています。設計は、自分でエクセルで書き社長に渡しました。
左官屋さんは、現場合わせだと言っていましたけど・・・。



玄関横は、自分で外構を施行しました。



3月18日 まず不要な砂利を撤去します。


防草シートをしきます。580円でした





コメリで10キロ298円の砂利を22袋購入 
しかし、4袋余りました。

業者なら数万円取られますが、せめて6000円で施行できました。
黄色の砂利もいい感じです。

基礎が、グレーで綺麗になっていますがここは、ポイント大です。




門柱・ポストは、YKKAPの一番安いものをネットで2万円2千円で購入

表札は、5600円でネットで購入

照明は、ソーラー式をネットで2200円で購入

門柱は、ピンキリですが、これで十分だと思いました。



今回は、外壁から外構と大がかりなリフォームをしました。
結果、外周りは新築同様となり車なら全塗装したことにあたります。

外構は、過去お金をかけていませんでした。
今回いろいろ住宅の外構を見て回って希望の形となりとてもいい感じに仕上がりました。

今週土曜日に、ドアのリフォームを施行して最終完了となりますが愛着を持つためにも
長持ちさせる為にもリフォームは重要だと思いました。ドアは、ネットで選定した業者ですが、
3つの相見積もりで、一番安くて内容が良かったからです。

ドアは、YKK APとリクシルと迷いましたが、リクシルにしました。
土曜日が楽しみです。




外構リフォームの結果、駐車台数は、現在軽1、BMW1ですが、計5台のスペースが確保できる様になりましたのも効果大でした。
又、業者選びですが、ハウスペイントさんを選んで間違いなかったと思いました。




Posted at 2017/03/23 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

はなの成長

はなの成長昨年の5月23日にはなを道端で拾い飼いだしてから、あと少しで9カ月になります。
写真で振り返るといかに小さかったかよくわかりますね。

拾った翌日に初めて撮影しました。24日
なんかクマの子みたいでした。


その又、翌日に撮影 25日




大きさを計るため、テニスボールと撮影。


当時、顔の毛の色は、薄いチョコ系のホワイトでした。


餃子の宝龍に興味深々でした。28日
拾った間もない時から、ヤンチャでしたね。


トイレの関係で家内とゲージを製作しました
この頃、体重は、300グラムでした。生後、まだ一ヶ月くらいでしょうか?


小さいのでPCに乗せても問題ありませんでした。29日


小さく可愛いですね
ネットで最初確認した時は、目が青いため、ラブドールだと確信していましたが・・・。





はなと名付けたのは、はなが黒いからです
アップでパチリ


もひとつアップです
この時期、性格があまりにもラブドールと違うため、シャムネコと判明しました。


6月4日公園デビューです。
遠目からみると余計に小さく見えますが、元気はつらつです。
とにかく、よく走ります。




6月12日 二回目の公園で散歩させました。この時は、小学生の群衆や講演会帰りの
年配の群衆に囲まれそうとうの人気者でした。やはり、子猫は、人気がありますね。


小学生に囲まれ楽しそうですね。


この女の子はなを欲しいと言い出し(汗)


8月17日 近くの海岸へ散歩に連れ出しました。
暑かったです。


同じく、8月17日 前の愛ネコ ジャガを5月の末に納骨した場所へ連れ出しました。
ジャガは、はなが来てくれて喜んでいると思います。


野良猫とご対面です。はなは、何かしゃべっていたようです。

野良猫と住む世界が違うのか、果たしてネコにとってどちらが幸せなのでしょうか?
ネコとしゃべる事ができたら、一番聞いてみたい質問ですかね。



2017年1月6日 成長を感じる大きさになっていました。
この時は、3キロに成長していました。


赤の首輪がこの毛色に合いますね。


1月7日 近所の公園で散歩です。ヒ、ヒロシです・・・。犬みたいにうまく散歩できません。(笑)



2月4日 顔をアップでパチリ、おでこは、真っ黒になってきました。
シャムだから仕方ないですね。



2月26日  この日、はなの去勢手術を行いました。この日と次の日だけ大人しかったです。


2月27日 プラズマTVに乗るのが得意です。ほんと、高い所が好きなのは、ジャガ以上です。



3月4日 最近の写真をアップしました。
冬場で毛は、多少多くなった感じがします。


TVでやっていたのですが、首筋をさそるとネコは、大人しくなる理由は、子猫の時、親猫に
首筋を咥えられていたからだそうです。そうすると血圧が低下して大人しくなるそうです。
試してみたら確かに「はな」は、静かになりました。

300グラムから、約9カ月弱で、約4キロまで大きくなりました。
ヤンチャですが、本当に可愛い顔しているしジャガの後継として大事に育てています。
















Posted at 2017/03/14 21:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2017年03月11日 イイね!

おいしいラーメン

おいしいラーメン最近は、おいしいラーメンに嵌まっていますが、掛川市だと麺屋さすけが一押しです。



2回目の2月19日に食べた丸鶏醬油そばは、一番人気だと思います。


店主のこだわりです。化学調味料は使用していません


醬油、いいの使ってますね^-



家内が食べた煮干しラーメンは、少しくせがあります


2月26日に食べた地元菊川市一押しは、菜花奈です。家内とは、2回目の来店です。
麵屋さすけと同等かそれ以上のうまさです。
是非、食べてもらいたい一杯です。

魚貝鶏潮拉麺は、感動もののスープと麺のマッチングでした。
うますぎて言葉がでませんでした。具材は、豪華ですがこれで780円です。



家内は、丸鶏醬油拉麺です。本当は、これにしたかったのですが、家内に譲りました(笑)
さすけと同等か甲乙つけがたい一杯です。

いい色してますね。写真みただけで美味さを感じれることでしょう





上記の様に、メニューが多くて迷いますが、いろいろ味を試してみたいです。


2月11日には、菊川市(旧小笠町)の麵屋 花琵(はなび)へ久しぶりにいきました。
たしか醬油豚骨拉麺です。
このお店の拉麺もまじ美味いです。上記2店舗の様に並ぶことはないのですが、
メニューも豊富で即、出してくれます。お店の雰囲気も良い隠れ家的なお店です。







浜松市には、多くの麵屋が多くて店選びで迷いますが、この2店舗は
間違いないうまさです。職人魂の意気を感じます。いいものを出すプレミアムな麵屋です。
是非、ご賞味あれ。

Posted at 2017/03/11 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォルクスワーゲン T ロック 記念品 http://cvw.jp/b/168744/48461911/
何シテル?   06/01 11:24
レクサスIS250Lから、2009年の7月29日にBMW135iMスポーツに乗り換えました。 操縦性、加速、乗り心地共に、OKです。 306馬力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) もね (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2024年 3月11日 納車 埼玉上尾市 2024年 1月26日 契約 本革シート ラグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7.5 DYNAUDIO Edition に箱替えしました。2018年3月 ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年前5年落ちで購入したが、2014年夏に息子が東京へ就職した為、サブ車として所有。 こ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ジャガ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW  135iから、11台目のF20 116i 第3弾ファッショニスタ アップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation