• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikuのブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

出張報告...?

出張報告...?
一泊二日で長崎県以外の九州一周してきました。 九州一周というより瀬戸内海一周です。 帰宅は日付が替わっていたので、金曜の出勤は目の下にクマをつくってボロボロな状態でした~ 写真は、あいにくの天気で麓しか見えない桜島です。
続きを読む
Posted at 2006/06/25 00:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年06月20日 イイね!

明日から出張

明日から一泊二日の出張で、四国よりも西に向かいます。 RODO基準局にバレるとすったもんだありそうなほどの強行日程です...金曜朝のブラジル戦 まともに見れるかなぁ
続きを読む
Posted at 2006/06/20 23:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年04月01日 イイね!

3月31日付 会社辞めてしまいました

本日付をもって会社辞めてしまいました。 成果主義を貫いている会社で自分の評価をする者に対し、ダメなことはダメであると言い続けてきた結果がこのザマです。 この1年は精神的にかなりキツかったけれど、遠方の営業所から挨拶の連絡をくれたり、泣いてる後輩を見たりして自分のやってきたたことは間違いではなか ...
続きを読む
Posted at 2006/04/01 02:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年03月03日 イイね!

水とヴィッツの話

今日 同僚達と呑んでいた席で 「水の話題からヴィッツの購買」に至る話題がありました。 全く知らなかった私は 「ほ~っ! トヨタのマーケティングは凄いナー!」と 関心ばかり。 もし本当の話なら、さすが大企業! と、頭が下がります。 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/04 01:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年02月27日 イイね!

日帰り出張

行ってきました。香川県観音寺市まで。 4ナンバーのハイエース。往路はまだ元気でしたが 復路の途中で、目がボ~っとなってしまいました。 以前に経験した、大阪~愛媛県大洲市 日帰り往復に比べると まだ、余力は残ってますが 車から降りた今でも、なんとなくユラユラ揺れてる気分です。 交通網が発達する ...
続きを読む
Posted at 2006/02/27 00:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2006年02月25日 イイね!

年度末

世の中になんでこんな言葉があるんでしょうか 私が勤めている会社は、年度末に仕事が集中します。 毎年のことですが、パンパンの状態なのに新しい仕事が舞い込んできて 「こ、殺す気かぁ~!」と叫びたくなってしまいます。 ありがたいことですけど。 私がそんな状態ですから回りも同様で、2・3月は同僚すべて ...
続きを読む
Posted at 2006/02/25 01:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「おめでと~! って、まだそんな若さやったんか?」
何シテル?   10/20 23:19
16歳で原付免許を取ってウン十年、ずう~っと原動機付の何かに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WISH CLUB 近畿支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 00:03:54
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
04年式X-Sパッケージです。 乗れば乗るほど愛着が湧いてきました。 08夏Ver

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation