2007年07月20日

緑の少ない大阪の中でも緑の少ない地域に住んでいる自分ですが、昨日の朝今年初のセミの鳴き声で目覚めました。
今朝はとんぼの群れを見る事が出来て、思わず携帯を探してパシャリ。
お昼には子供が通知表を持って帰ってきます。
内容は見たくないけど...^^;
さぁ 夏休みが始まりますね!
Posted at 2007/07/20 08:36:44 | |
トラックバック(0) |
世の中 | 日記
2007年07月04日
毎日ジメジメと、梅雨本番になってきましたね。
梅雨が明けて「早く 夏よ来いっ!」
て、思っていたのは昔のことで、
ネクタイ締めるようになって夏が大嫌いになってしまいました。
昔に比べて汗の量がゼッタイに増えてます(汗^^;)
オッサン街道まっしぐらです。
Posted at 2007/07/04 08:48:37 | |
トラックバック(0) |
世の中 | 日記
2006年07月13日
昨日スーパーで支払いを終わった後商品をナイロン袋に詰めている時、小学校1年生前後の女の子が隣でスーパーのカゴから4Lと2Lの水のタンクを出そうとしていたのですが、なかなか取り出せずにいました。
女の子に気づいた私は何も考えずカゴからタンクを出してやったのですが、2本目のタンクを出し終わるか終わらないあたりに後ろからその女の子のお母さんらしき人物が「○○ちゃん、早くおいで!行くで!」と女の子を大声で呼んでいます。
夜の8時過ぎにスーパーに一人で買い物に来ているおっさんが、女の子を手伝っている...お母さんには不審者に見えたんでしょうか?
世間では子供が被害者になる事件が多発しています。自分も子供を持つ親としてそういう事件には心が痛みますし、犯人を許すことは出来ません。困っている女の子を手伝ってあげただけなのにそのお母さんには、自分とそういう犯人達とはそのスーパーのその場所で同じ要注意人物になったんでしょうね。自分がお母さんの立場ならどうするか?かなり考えました。
困っている人に手を貸す。
生まれてこのかた自分の中では当たり前のことだと思っていましたが、これからはそう思っても素直に出来ないようになりそうです。
いつからこんな世の中になったんでしょうね?
いいんですか? こんな日本て...
Posted at 2006/07/13 23:27:55 | |
トラックバック(0) |
世の中 | 日記
2006年05月21日

近くの自衛隊の基地で記念行事があるというので見に行ってきました。まぁパラシュート部隊は降下するわブルーインパルスは飛んでくるわ、レンジャー部隊も攻撃型のヘリコプターもやってくるし、戦車や自走砲は大砲ぶっ放して、機関銃はバリバリ打ちまくりの凄いの見せてもらいました。大阪に住んでいるときは何も感じなかったけど、基地がある町にいるとほんの少し「戦争」というものが近くに感じられました。実際、人を傷つけるためだけの道具ですから考えたら怖いですね。使用するのはゴジラ映画の中だけでいいです。

Posted at 2006/05/21 23:20:26 | |
トラックバック(0) |
世の中 | モブログ