2007年12月05日
まだまだ、野球で引っ張ります。
で、今回北京オリンピック出場を決めた『アジア野球選手権』3試合の総括を独断と偏見で書き残しておきたいと思います。
まず第一戦の VSフィリピン戦。
全然見ていませんでした(自爆)。
何も書くことありません。本来なら中国ですが、予選免除なのでフィリピンが出場したのでしょう。それこそ勝って当たり前の試合です。
第二戦 VS韓国戦
どこかのサイトに書かれていましたが、本当に漫画に出てくるようなチームでした。巨漢のクリーンナップ、アキバ系の凄いピッチャー、インコースに当たりにくるバッターetc...
しかし一番印象に残ったのは、右バッターがアップになった時に後ろに写りこむ「チアガール」のお姉さん達による妙なダンス。緊張感ピリピリの試合に何なんでしょうか?あのダンス...腰の振りに気が散って仕方なかったです。
第三戦 VS台湾戦
なかなかのイケメン揃いのチームでした。阪神の「林威助」も男前ですから、台湾は意外と男前の多い地域かもしれません。
そのメンバーの中で特に印象に残ったのは、チームの4番「陳金峰」です。
何が印象に残ったか?中継のアナウンサーが連呼していた「4番のチン・キンポー!」「チン・キンポー」が頭から離れません(汗)。「フルネームで連呼すなっ!」と心の中で叫んでいました。
で、今回の全てをひっくるめたMVPを自分なりに選びました。
MVPは...
『古田敦也元ヤクルト監督の解説』 です!
韓国戦の前半終わった頃から、「オッケーーーーー」「おっしゃー!」連発で、お茶の間に臨場感をもたらしてくれました。あれ野次がないだけで、普通にベンチで言っている内容ですよ。たぶん...
兎にも角にも日本代表の皆さん お疲れ様でした。
北京でも我々を興奮させて、金メダル獲得して下さい。
Posted at 2007/12/05 09:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記