• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月11日

一つ欠点上げるなら・・・

先日から装着されてる、コンソールバッグ

かなり便利!YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

仕事の移動は、雨じゃない限りバイクなので
この中に手帳やらカメラやら資料やら入れて
普通の鞄と同じように使ってます(^^♪

ただ、この便利なバッグで一つ欠点が。

コレの固定は

赤丸印のトコにカチっとはめる箇所が
あるんです

それがですね~

コレなんですが、ゴムのバンドでついてるので
中に入るんです。

スポっと(・_・;)

そうすると隙間に指が入りにくくて
取りだすのに、ちょい苦戦してます。

まぁ大した事でもないんですが、不便なので
皆様は如何でしょう~

って、まさか私だけ???(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/11 15:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

プロジェクトX
kurajiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月11日 15:55
指、太ぉ!!(いやいや…^^;)

ヘアピンか何かを、紐で結ぶってのは?

収納時は、穴付近に引っ掛けておけばと!(^^)!



その指だと、穴から引っぱり出せませんよね^^;
コメントへの返答
2013年4月11日 17:19
私の指が太かったんですか( ̄□ ̄!)!
そこは考えもせず鞄の問題やと(^_^;)

ピンを付けるかぁ~それいいですね!
中に入らないようにしたらいいんですよね♪
考えてみます!有難うございました!



太くないと思うねんけどなぁ~(・_・;)
2013年4月11日 16:29
いや…まだ一回しか装着して
おりませんが、私もそれに
かなり手こずりました(^_^;
コメントへの返答
2013年4月11日 17:21
やぱっりぃ~♪
仲間がいて良かったです(^_^;)

中に入り込まないような位置で
止める方法を考えましょ(^^)
2013年4月11日 16:52
ベルトの付け根辺りに黒いインシュロックを輪っかにして付けるとかどうでしょう??
コメントへの返答
2013年4月11日 17:23
おーっ!
素晴らしい案ですね(☆▽☆)

インシュロック挑戦してみます♪

有難うございます(⌒_⌒)
2013年4月11日 17:23
コメント書いたあとに
対策しました(・∀・)☆笑
コメントへの返答
2013年4月11日 17:37
早っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
私は先ずNONBEさんのインシュロック案を試そうと思ったら、手元に短いのしかなく保留です>_<
対策とみぞう式を教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
2013年4月11日 18:20
そのバックかなり気になってきたけどf(^_^;

黄色が欲しいんですが(*_*)
現物がみたい
コメントへの返答
2013年4月11日 18:30
風邪が治ったら突撃しようと
思ってるんですが、なかなか(ーー;)

黄色・・・あるんでしょうか(^_^;)
2013年4月11日 19:23
お疲れ様です(*^_^*)
余りに完璧な故に強いての欠点ですね!
コメントへの返答
2013年4月11日 20:24
まさかの!やね(^_^;)

取り敢えずブチブチバンドで
簡易取っ手やってみようかと思ってます(^^)
2013年4月12日 5:36
解決しそうですね!

これで使いやすくなりますねwwww
コメントへの返答
2013年4月12日 7:51
有難うございます!

どうですか~使い心地?
ホンマ便利ですよね~(^^)

プロフィール

「@ぶったまん えっ…早すぎ…哀悼の意を表します。LEDのキーホルダーが懐かしい…」
何シテル?   04/28 13:33
Ma-Sa.N(マーサドットエヌ)です。 略してマーサン(`・ω・´)キリッ 運転よりイジってる方が好きです!      ・・・が詳しくありません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KF12は仕事の移動手段に購入し、たまの趣味となったが、乗換えは完全に趣味only♬
ホンダ PCX150 ぴ~ (ホンダ PCX150)
仕事の移動手段が、たまの趣味に😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation