• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

みんカラパワー!

さて・・・

歯が欠けたので歯医者で詰物を

してもらい、翌日朝食のパンで

あっさり外れたありぴーです▄█▀█●


有無を言わさず、銀歯に決定!




まぁみん友ってスバラシイ☆

先日からみん友さんに安価でパーツを譲って
もらえてるんですが・・・(^^)v

今回は配送代のみで
とうとう、きました!

はい!

どん!


タイヤです♪

ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

ヾ(_ _)ノ モヒトツ

ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪



今回は・・・

青レンジャーではございません。

韋駄天屋さん

お会いした事ないですが
良い方です!

たぶん。

いやっ!間違いなく?
アザマース(^o^)丿

で、

純正のホイールセットで


購入した訳でもないのに
ボルトメーターまで付録で(・∀・)

でも電圧計は付けてるので
2つ付ける?イヤイヤ

まぁそれはさておき・・・


このIRCの~

ワイドタイヤ♪

ヒゲもしっかり残ってる
ほぼサラピン(☆▽☆)

こないだのタイカムも
やってへんのに、次はタイヤ・・・

いつやるの?

未定ですヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


一つ疑問・・・
調べてると、PCX純正ってIRCなの?

私の純正タイヤ

このサイズで

ダンロップです(^_^;)

何故違うんでしょう????
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/24 17:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

口直し
アーモンドカステラさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2013年5月24日 17:28
旧型はIRCでしたね^^

150だからダンロップ?

ホイル、青い人欲しがるね^^トソウ塗装・・・
コメントへの返答
2013年5月24日 17:32
新型になってから
変わったんですかね?

そう言えば言うてましたね~
トソウトソウって(・∀・)
2013年5月24日 17:30
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪

タイヤの違いですが、150で初めの頃はIRCとダンロップの2種類在ったそうですよ。

途中からIRCだけになったそうですよ。
コメントへの返答
2013年5月24日 17:36
チワッ(^o^)丿

そうなのか!
って事は私のは150初期頃の
やつって事なんですね。
アザマス♪

なんでダンロップ止めたんでしょう?

まさか・・・∑(゚□゚;)
2013年5月24日 17:44
ダンロップタイヤ高いからじゃないかな?

それと、PCXのタイヤを統一したみたいですよ!
コメントへの返答
2013年5月24日 17:51
その理由やったとしたら
ラッキー(^^♪

まぁ統一した方が
間違いなく管理しやすいし
費用も抑えれますね(^_^;)

ヒデキさん情報ツウ♪
2013年5月24日 17:49
電圧計…

いや、催促なんてして
ませんよー(・ε・ )☆プッ
コメントへの返答
2013年5月24日 19:21
電圧計・・・

あれっ?
とみさん付いてないんですか?

まぁ催促ちゃうなら
いりませんね(≧m≦*)プッ
2013年5月24日 17:54
お疲れ様です(*^_^*)
またまたパーツ入手ですね。
みんとも様様です。
コメントへの返答
2013年5月24日 19:22
いつ作業するかやね~(;一_一)

ホンマみん友様様やわぁ~
2013年5月24日 18:29
青レンジャー2号です( ̄Д ̄)ノ

ワイドタイヤ化いいですねぇw
弄り会開催楽しみにしてます(^ω^)

コメントへの返答
2013年5月24日 19:24
おっ!
2号さん♪

って2号なんですか?(^_^;)

弄り会ねぇ~
場所と時間と道具が揃わないと・・・

今年出来るかなぁ(・∀・;)
2013年5月24日 20:17
よぉ!13インチ?

PCX150初の13じゃ無いんすね~^^;

着ける前に金に塗っちゃいましょ!

ある人は、青に塗るらしい(・∀・)☆
コメントへの返答
2013年5月24日 22:59
金に塗ったらアイドル?(°_°)

自分で簡単に塗れたら
いいんですが無理です_| ̄|○
2013年5月24日 21:34
ウる覚えなんですが~PCXの新車装着タイヤは IRCとDL の2メーカーでしたが… タイ国内でDLがリコールになったので~ 現在日本向けの新車装着はIRCのみになったようですよ! タイ仕様のPCX150だとDL装着してるものもあるようです。
コメントへの返答
2013年5月24日 23:04
ダンロップでリコールですか_| ̄|○
国内仕様なんですが、大丈夫なのか・・・
今までは何の問題もなく乗ってますが(ー ー;)
2013年5月24日 23:11
ご心配なら~一度 HONDAに確認されては いかがですか! まずリコール品を日本向けに入れることはないと思いますが…
もしリコール品だとしたら 無償交換になると思いますよ。
コメントへの返答
2013年5月24日 23:15
有難うございます。
購入して半年・・・6500kmほど走ってますが特に問題ないので大丈夫やと思います。
それに今回入手したタイヤに交換もしますし〜有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
2013年5月24日 23:30
無事到着良かったです

いい人じゃないですよ社員には悪魔と思われてます外ずら天使なんてすが
タダのおやじです(^-^)v

ブログありがとうございます
コメントへの返答
2013年5月24日 23:47
いえいえ・・・
こちらこそ有難うございました( ´ ▽ ` )ノ

社員さんに悪魔って思われてますかぁ〜同じです(^_^;)
やはり頂いた電圧計は嫁ぐ事になりそうです♡
2013年5月25日 1:54
僕のはゴールドホイールですが、変えてしまいます。
ゴールドホイールは冬用!??
コメントへの返答
2013年5月25日 7:54
確かに色で季節感ありますね(^^)

ゴールドはオールシーズンいけそうですが
塗るか?

いやっ
ないな(ー ー;)
2013年5月25日 6:45
良かったですね!

見た目変わりますね私も山が無くなったらワイド化しよ~www
コメントへの返答
2013年5月25日 7:55
ラッキーです♪

まぁいつ作業する事になるやら(ー ー;)
可能性は仕事終わった後に事務所で
コツコツ・・・
2013年5月25日 18:53
青レンジャー1号です(´Д`)/

僕も来月初めに太いタイヤに変えます(^_^)ゞ


実はあのテールにはある呪いが…ザワザワ
コメントへの返答
2013年5月26日 0:46
やはりアナタが1号?

結局ノーマルには
ならないんですね(^_^;)

呪いねぇ~
皆から青アオあおって言われ・・・(^_^;)

プロフィール

「@ぶったまん えっ…早すぎ…哀悼の意を表します。LEDのキーホルダーが懐かしい…」
何シテル?   04/28 13:33
Ma-Sa.N(マーサドットエヌ)です。 略してマーサン(`・ω・´)キリッ 運転よりイジってる方が好きです!      ・・・が詳しくありません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KF12は仕事の移動手段に購入し、たまの趣味となったが、乗換えは完全に趣味only♬
ホンダ PCX150 ぴ~ (ホンダ PCX150)
仕事の移動手段が、たまの趣味に😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation