• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Lのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

XR250モタード マルチリフレクターヘッドライト換装

XR250モタードのヘッドライトの配光が気に入らなかったので、年式の新しい同一機種に取り付けられているマルチリフレクターヘッドライトに換装しました。
部品の比較(表側)

部品の比較(裏側)

ライト自体の形状が異なるので、メーターバイザー込での換装となります。メーターバイザーはかなり小さくなっているので、配線がすべて入るか心配です。
実際に取り付けると、メーターの下にあるカプラーをまとめているステーが干渉して、ヘッドライトを押していました。配線を工夫して何とか取り付けました。
取り付け後の写真

大陸製HIDのグレア対策のために、シェードをオキツモの耐熱マーカーで緑に塗っています。
Posted at 2014/01/20 13:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年12月01日 イイね!

大掃除①

今日は年末大掃除の一環で、屋上の掃除をしました。
陸屋根の最も日当たりが良いところに、ウッドデッキを自作していますが、そのデッキの下の落葉やごみを取り除きました。
ウッドデッキはウリンという耐久性の良い材料を使用して、2010年9月に設置しました。
ウリンは最初赤茶褐色をしていますが、紫外線でシルバーグレーに変色してきます。うちのウッドデッキはちょうどシルバーグレーに変色して味わいが出てきたところです。
床板は90cm角で取り外すことができるようにしています。紫外線に当たっている場所とそうでないところはかなり色が違います。

床板の裏側はこんな感じで、2010年9月当時とほとんど変わっていません。

ウリンは一説によると、30年ぐらい持つウッドデッキ材らしいので、長持ちしてほしいです・・・
ただし、別名アイアンウッドと呼ばれるくらい、死ぬほど重たいです。
Posted at 2013/12/04 19:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

興福寺~唐招提寺~薬師寺

奈良市に紅葉見物に行ってきました。
興福寺に行って国宝館を見てきました。(有名な阿修羅像やたくさんの乾漆仏のあるところです)
伽藍を一回りして、奈良公園の方に向かってそぞろ歩きました。
浮御堂の紅葉を見物してお昼近くになったので、大喜多という蕎麦屋さんに行きました。

このあたりの有名店で、新そばで打った蕎麦に大満足でした。そこから唐招提寺に向かい、境内の紅葉を楽しんできました。
そこから薬師寺に向かい、水煙降臨展を見てきました。国宝の東塔は現在解体修理が行われていて、その関係で降ろされた水煙を拝観させてもらいました。特別に写真撮影が許可されていたので、撮影したものをアップします。

水煙の拝観は11月30日までです。お急ぎください。
Posted at 2013/11/25 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月16日 イイね!

シールドバッテリーの充電

XR250Motardの取り外しておいた古いシールドバッテリーを充電するために、充電器を自作することにした。手持ちの古いACアダプターで、15V-500mA(トランスのタイプ)があったので、これを14.4Vに改造することにした。
ネット検索したところ、100円ショップのシガーアダプターを改造しているページを参考にして、作ってみた。

写真のピントが少しあまいですが、こんな感じで半固定抵抗を取り付けて、14.4Vの出力を得られるようになった。バッテリーに繋いだ状態で電流値を測定したところ、230mAでした。少し低い感じだったが、とりあえずシールドバッテリーの充電を3時間行った。充電器を外してから電圧を測定してみたところ、約13Vになっていたので、明日バイクのに積みなおしてみようと思う。
Posted at 2013/11/17 00:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

天の川もみじまつり~洞川・龍泉寺

天の川もみじまつり~洞川・龍泉寺天の川もみじまつりに行ってきました。
途中の美吉野庵で桜が咲いていました。
毎年この頃に咲く桜ですが、今年は花の数が少なかったです。(猛暑の影響かな・・・)
天の川もみじまつりの会場から、御手洗渓谷にかけての写真です。
携帯のカメラなので発色が悪いですが、とてもきれいな紅葉でした。

もみじまつり会場を後にして、洞川温泉に行き、龍泉寺のもみじも見てきました。
こちらも猛暑の影響か、昨年よりも紅葉の色が良くありませんでした。

とはいえ、とてもきれいな紅葉でありました。
曇り空でしたが、天気も穏やかで爽快な秋の一日を満喫しました。
帰り道で、かもきみの湯に立ち寄って温泉も楽しんできました。
あ~極楽・・・
Posted at 2013/11/10 01:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソロ ドライブチェーンの調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1688021/car/3190014/8326078/note.aspx
何シテル?   08/10 00:43
Jack Lです。よろしくお願いします。 現在XR250-Motardも所有しています。(メインは通勤ユース) この車の前はCR-V(初代の最後の方の年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリア取付(問題あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:51:02
300円でフェンダープレート自作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 21:59:12
EBC XR250用 320mm ブレーキローターkit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 00:20:08

愛車一覧

トヨタ アクア AQUA (トヨタ アクア)
最初で最後のTOYOTA車
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。XR250Motardも所有してい ...
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
間違って、ヤフオクで落札してしまいました。仕方がないので、アッパーオーバーホールとピスト ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
通勤、ツーリングに使用しています。長年の相棒です。 2024年12月27日に売却しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation