
昨日の日曜日に、山梨県の西湖周回コースを使った、JCRC西湖ステージ応援観戦に行きました。
早朝4時半出発。
埼玉のチームメンバーが、わざわざ迎えに来てくれた・・・感謝。
このレースには、所属するチームのマスコットガール(お店の店員さん)が参戦するとのことで、応援です。
JCRCのレースには、勿論、初参戦。
そして、ロードに乗って、何と約3ヶ月くらいの経験ですが、
日々のトレーニングと負けん気がある。
レースは、西湖周回コースを2周します。
女性カテゴリは、年齢や経験などのカテゴリ分けが無く、常連入賞者のエキスパートも一緒に走る激戦カテゴリ。
約50名の参加者で、狭い公道を、走る為、スタート位置が重要。
早目に、スタート位置に向かい、何とかフロントロー。
しかし、そこは常連入賞者の強者が集まっています。
スタートは、ローリングスタート。
周囲のペースを伺いながら、紅葉の道に消えていきました。
2周目に突入する第1集団が見えてきて、この集団にいるか・・・?
何と、いました。
常連入賞者のエキスパートメンバーに、必死に付いています。
もしかして、入賞?
・・・最終周回で、ゴール集団を待ちました。
数人の集団が見え始めました。
ファインダー越しに見たのですが、いません。
やはり、エキスパートメンバーの実力は違うようです。
次の集団か?
何と男性カテゴリの集団の後ろに、必死に走っています。
女性の第2集団ではなく、単独で走っていたようで、涙ぐむようにゴール!!
練習の成果、チームメンバーからの応援に、入賞できなかった悔しさから、涙ぐんでいました。
ゴールに入ってから・・・順位のアナウンス・・・入賞したんじゃない?
招待選手は順位に入らない為、順位が繰上り、何と入賞!!
今度は、感激の涙に変わり、応援メンバーからも祝福!!
入賞しなくても、かなり順位が良かったことは確実でしたが、入賞とは凄い!!
表彰式では、常連入賞者の中に、ポツンと、どうして良いのか戸惑っている感じ。
大会スポンサーのブリヂストン社長から、表彰され、初めて笑みがこぼれました。
これから、もっともっと練習とレース経験を積んで、上位入賞目指して欲しいです。
来年のJCRCは、全ステージ参戦か!?
私は、専属レースカメラマンとして、参戦します~!!
その頃には、7Dかな?
でも、望遠と広角の両方が欲しいので、2台体制がベストですね(笑)
動体を撮影するのは難しいです(爆)
Posted at 2009/11/09 19:48:21 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記