• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syberbobのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

2009 グランフォンド八ヶ岳

土日に、初開催の「2009 グランフォンド八ヶ岳」に参戦してきました。

週間天気予報では、あまり良くない天気でしたが・・・自称晴れ男。
八ヶ岳近辺は、晴れに!!

でもでも、流石に朝夕は寒かったです。

まずは、土曜の受付とウェルカムパーティー参加しました。
午後からでしたので、のんびり自宅を出発し、空いている中央道を、八ヶ岳(長坂)へ・・・
大会会場は、「サンメドウズ 清里スキー場」駐車場

さっそく、地元の「きのこ汁」を頂きました。


天気にも恵まれ、野外ステージで、ウェルカムパーティー
今回のメインスポンサーであります「ピナレロ社」のファスト・ピナレロ社長などゲストが来日していました。
司会は、毎度、自転車イベントでも有名な絹代さんです~♪


ウェルカムパーティーの合間を見て、ファスト・ピナレロ社長とツーショット!!
ピナレロユーザーとしては、涙モノ・・・


秋の日暮れは早く、早々に今晩のお宿「リゾナーレ」に・・・既に、真っ暗
回廊をウロウロ・・・大浴場の露天は「混浴」でした。 ※浴衣着用(笑)


部屋では、のんびり過ごしましたが・・・


起床5時、出発5時半・・・あまり滞在できませんでした(涙)


大会は、1500名の参加者で、八ヶ岳高原~清里~小淵沢の山岳を走ります。
メンバーの1人が、さ、さっそくトラブル・・・結局エア抜けでした。


会場からは、かなりの距離が下りだったので、まだ笑顔~♪
一気に下ります。


走行距離は、110Kmもありますので、ルートの途中に、エイドステーションがあります。
ドリンク、バナナ、チョコレート、おにぎりなど、大会スタッフの方々が用意してくれています。
その中で、ネギの代わりに、地元高原レタスを入れた蕎麦
レタスに蕎麦ツユをからめると、以外と旨い


メンバーは余裕で上っていますが、私は、へたれています(爆)
60Kmまでは調子が良かったのですが、70Km過ぎから右足が攣り始め・・・脳裏にDNFも(涙)
今回、初参加でしたが、かなりの山岳コースです。


エイドステーションに設置してあった自販機で、甘い「MAX COFFEE」でカロリー補給


無事、全員完走!!・・・私は、故障した右足をかばいながらでしたので、もうヘロヘロです。
故障しなければ・・・今後、もっともっとトレーニングします。


夕食は、知り合いの歯医者さんチームと合同で、ほうとう屋へ。
熱々の豚肉ほうとう&麦飯を頂きました・・・前夜祭の夕食は「焼肉」でした(爆)


帰路の中央道は、事故渋滞・・・相模湖辺りからは、スムーズに帰還することが出来ました。
今回、サポートしてくれた、黄色いMAVICカーも、同じ中央道でした。


来年は、もう少しコースを優しくして欲しいな~と言う印象な大会でした!!

最後に、メンバーが言った「自転車って、楽しいね~♪」って、その通りでした。
Posted at 2009/10/05 10:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

千葉県在住の車好き、モノ好きです。 同じ趣味同士で、お知り合いが出来ればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5678 9 10
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
セダンなのですが、リアシートを倒すと、以外と荷物が積むことが出来ます。 今の私には、丁度 ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:LOOK KG96(カーボンケブラー) コンポ:シマノ・デュラエース(初期型S ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:SPECIALIZED S-WORKS M5(フルサス) Fサスペンション:F ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:COPPI-KF1リミテッドプロスペックアルテック2(総アルミ) コンポ:シマ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation