• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syberbobのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

サイクルモード2008~エピローグ

さて、エピローグ・・・最終ステージです。

コルナゴのブースです。
噴水があったり、毎年毎年、かなりお金が掛かっています。
手前に写っているのは、コルナゴのTTバイクです。

ラボバンクは、2009年、コルナゴじゃなくてジャイアントだったかな?


C50も健在でした・・・でも、カラーリングが・・・


山岳用バイク、エクストリームC・・・これも、カラーリングが・・・


何やら人だかりが~おっ!!、コルナゴの総帥、エルネスト・コルナゴ氏
来日していたんですね!!(涙)
本やネットの写真では見たことがありますが、超感動です。


もう、こんな機会はめったに無いかも?と、並ぶのが嫌いな私が、頑張って並び、
サイン&握手&記念写真・・・そして、ずうずうしくもハグ。
自転車界の神の手に触れることが出来ました。
出来れば、私のバイクにサインして欲しかった!!


今回の展示は、昨年よりも充実した展示が多かったですね~♪

昼飯抜きで歩き回ったら、お腹が減りました。
当日の昼食です。


以上、おしまい。


Posted at 2008/11/10 22:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年11月09日 イイね!

江ノ島鰻ツーリング

毎度、懲りない面々と、何故か江ノ島で鰻を食べに~
ついでに、ツーリングでも・・・と、神奈川某所に集結。
生憎の曇り空・・・早く走らないと寒い。


しかし、懲りずに走っています。
手前の方、今日はウェアは、シロじゃないのね。
高速ケイデンスしてました~♪
・・・ここ数週間、毎週会っているような、いないようなぁ(笑)


異様な雲空・・・雨もポツリと肌寒く


本日の目的地
海風で寒かったです~


しか~し、ワンコは元気に、水の中に!!


本日の本当の目的地
江ノ島と言えば、鰻?
このお店、予約しないと、お叱りを受けるそうです。
何故なら、来店に合わせて、ご飯を炊いているそうです。
直前で、大盛り頼んじゃいました。(爆)


入店するなり、頑固オヤジが・・・って、全く違っていました。
気さくな女将さん、変な格好で入店して、ゴメンナサイ。

さてさて、白焼きを食しました。
わさび醤油で、一気に完食・・・ゆっくり味わいましょう。(爆)
そうそう、皿が温められていたのも素敵です~♪・・・もしかして、普通なのかも?


キタコレ、本命の蒲焼+大盛り
タレは、こってり系ではなく、あっさり系。
鰻の方は、ふっくらしており、炊立てのご飯との相性が良い。
あっさりダシの利いた、肝吸いも旨い。
大変美味しゅうございました。


帰路は、雨にたたられましたが、充実した休日でした。

さて、バイクメンテナンスしようかな(笑)

また来週!!って、来週もか?
Posted at 2008/11/09 19:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美食 | 日記
2008年11月09日 イイね!

サイクルモード2008~ステージ4

お出掛け前の執筆です。

黄色いマビックカー
何故か、季節外れの「ひまわり」に囲まれています。
夏のツールを意識してか?それとも、ただイエローだけなのか?


スペアバイクは、キャノンデールでした。


青いシマノカー
ホィールは、純正かな?


さてさて、今回の目玉!!
インターマックス
これ乗るには、それなりの実力が必要ですね!!
ブルーは、イマナカ仕様?


レッドもあり、これはab仕様?


おっ!!このステッカーが貼られていました(笑)
細かいところに、拘りを感じます。


老舗のビアンキ。
ファッション性のあるバイクが多いようですが、まだまだ、やる気のあるロードもあります。
チネリは、何処行った?


ルックのTT
毎年、他メーカーに比べて、地味なブースです。
特徴的なトップチューブです。


~次、最終ステージへ続く~
Posted at 2008/11/09 17:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年11月08日 イイね!

サイクルモード2008~ステージ3

今宵の執筆は、このステージまで。

ウィリエールのアルカンシェルモデル
世界チャンピオンマシンになると、必ずアルカンシェルモデルが発売されますね!!
ウィリエールは、次期支援マシンとしても有力です。


しかし、このバイク・・・リアデザインが素敵です!!
BMXなどのデザインですね。
剛性高そうですが、どうなんでしょう?


取りあえず、BMCのブースもね(笑)
個性的なデザインが、私好みです。
TTマシン多いですね。


やはり復活!!ランス。
来年のツールに出るとか出ないとか。ジロに出るとか?
ナイキが、サイクリングウェア撤退したけど、復活かな~?
バイクショップで、激安ワゴンセールになっていたけど。


もう何も説明する必要がありません。(笑)
最強アスタナ・・・サッカーで言えば、少し前のRマドリードかな。
ランスが加わり、コンタドールは、どうするんだろう?


サーベロのTT、P3。
これもアルカンシェルカラー。


TTばっかり見ていると、とても安心できるシングルスピード・バイク。
レイノルズ履いているバイク、多かったな~


自転車芸人×⇒自転車芸能人の鶴見辰吾氏
勢力的に活動していました。
本当にブームなんですね。


~次、山岳ステージへ続く~




Posted at 2008/11/08 22:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年11月08日 イイね!

サイクルモード2008~ステージ2

会場レポの執筆活動は続きます(笑)

富士チャレの相方も乗っている、リドレー。
このブランドも元気です。
リドレーのTT。
カラーリングは、どうしてもピナレロ風・・・でも、好感が持てます。
しかし、ハンドル低過ぎ?なのか、サドル高過ぎ?


私の国産一押しのブランド、シーポ。
主に、トライアスロン用フレームを作成していますが、素敵です!!


バットモービル風!!
効果は、どうであれ素敵です~♪


国産のケルビム・・・なんか安心します(笑)
アマンダも出展すれば~?


ロードもチューブレス。
フルクラムのレーシングZEROやレーシング1も、チューブレス対応に。
レース用に、レーシング1使っていますが、直進性のある、癖の無い良いホィールです。


3Tのパーツも、シンプルで良いデザインです。


デローザのブースにて・・・ん~チームのデザインが一番好きかな~


新しいネオ・プロ・・・シンプルなフレームデザイン。
乗ってみたい一台です。


ブースには、残念ながらウーゴは居ませんでした。

~次ステージへ続く~




Posted at 2008/11/08 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

千葉県在住の車好き、モノ好きです。 同じ趣味同士で、お知り合いが出来ればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
セダンなのですが、リアシートを倒すと、以外と荷物が積むことが出来ます。 今の私には、丁度 ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:LOOK KG96(カーボンケブラー) コンポ:シマノ・デュラエース(初期型S ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:SPECIALIZED S-WORKS M5(フルサス) Fサスペンション:F ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:COPPI-KF1リミテッドプロスペックアルテック2(総アルミ) コンポ:シマ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation