
約一週間、車検で入院していました。
税金など別としても、まぁ納得の費用でした。
主な費用箇所
(1)エンジンオイル交換 ※オイル持込み
下抜きの為、フィルターとガスケット交換
(2)クーラント交換 ※クーラント持込み
(3)サーモスタット交換 ※前回交換が6年前
(4)ヒーターユニット付近から、クーラント漏れがありそうとのことで、
チェックしてもらい、過去に漏れた形跡があるとのこと。
今回は洗浄と、クーラント漏れ止め剤で様子を見ることに。
(5)スロットルモジュール清掃
ガスケット交換、クランプ交換
(6)オイルクーラーホース・Oリンク交換
(7)タイヤ交換 ※ミシュランPS2 18インチ
点検時に、片側のフォグランプが切れているとの連絡があり、
急遽、持込みで、ランプ交換。
フォグは、勿論イエロー。
H3バルブで「PIAA PLASMAION YELLOW」にしてみました。
上記の費用の半分以上が、タイヤ代。
それと、ABSランプ警告表示については、
ディーラーとの長いお付き合いと言うことで・・・(笑)
オイルの粘度を低くした効果は、まだ実感はありませんが、
新しいタイヤは良いですね~♪
これで、遠征できます・・・車より自転車の方が距離走っていますが(笑)
Posted at 2008/12/20 15:31:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記