2008年12月17日
日本は、輸出国です。
出口が見えませんね。
Posted at 2008/12/17 22:01:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年12月16日

仕事の打合せで、初めて秋葉の某ITビルに行きました。
オフィスや机とか椅子とか、デザインされていて、良い仕事場だな~
でも、この不景気で大丈夫なのかな?
Posted at 2008/12/16 20:58:18 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年12月16日

WRC撤退(涙)
Posted at 2008/12/16 20:54:05 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年12月16日

ロシア料理を堪能
ピロシキ、ボルシチ、ビーフストロガノフなどなど・・・白樺ジュースって何だ?
最後は、ロシアンティーを飲みながら、まったりしてました・・・今日は月曜なのに。
Posted at 2008/12/16 00:16:59 | |
トラックバック(0) |
美食 | 日記
2008年12月14日
半日くらいで車検の見積もり連絡。
新しい担当の、Eさんは、車に関する知識もあって、非常に頼もしい。
それと、マニュアル通り(要は、純正以外は知らない)訳では無く、
いろいろアドバイスしてくれる。
私からの小難しい問いに、レスポンス良く、回答してくれるのは、好印象である。
要するに、売る商品に対して、大変勉強している方と思っています~♪
車は買い換えないけど(爆)、また長く付き合えそうだ。
さて、車検費用は、殆どがタイヤ代。
18インチのPS2は、高価なタイヤですが、不思議と量販店より、
タイヤ代及び工賃&処分費が安く済んだ。
フロントのキャリパーとのクリアランスが、非常に狭いので、
細心の注意をして、交換して欲しいと伝える。
その他の費用は、殆どが、Oリングなどからの滲み。
部品は安いのだが、工賃が高い。
自分で出来ないし、工具や時間も無いし、やもうえないだろう。
その費用に投資するだけの価値はある。
基本整備での、各ボルトの増し締めによるリフレッシュと、
タイヤ交換と低粘性のオイルによる効果。
仕上がりが楽しみです~♪
Posted at 2008/12/14 20:15:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記