• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syberbobのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

ドライビングシューズ

ドライビングシューズここ最近、車を運転していなかったので、始動性も悪く、電圧が下がっていました。

先日、ディーラーで点検してもらったのですが、バッテリーが弱くなっているとのこと。
1ヶ月の走行距離、洗車時の1mくらいだから・・・

暗電流は、規定値範囲だが、オルタネーターが少し弱っているとのこと。

乗っても壊れる、乗らなくても壊れる

下駄箱見たら、ドライビングシューズ

カートでもやろうかと、希少スパルコ×プーマコラボのシューズが眠ってました。

それと、プーマにフューチャーキャット。
スピードキャットが有名ですが、デザインが良かったので、フューチャーキャットを買いました。
ブラックとイエローが素敵です。

それと、先日買った、アディダスのタイタン
このシューズで、さっき、30分ほど走って(車ね)きたのですが、
細身で、ソールも程々に薄くて、ペダルタッチが判り易いです。

私の車は、AT車ですので、本来であれば、右足だけのペダル操作ですが、左足ブレーキを使っています。
デザインもシックでシンプル。
お気に入りの1足です。
Posted at 2009/11/22 11:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | シューズ | 日記
2009年11月20日 イイね!

2009年モデル

2009年モデル・・・車じゃないです。

ヌーヴォー。

ペットボトルじゃありません。

美味いのかな?

Posted at 2009/11/20 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美食 | 日記
2009年11月18日 イイね!

TITAN

TITAN・・・ホィールじゃないです(笑)

良さげな1足を買ってみました

adidas TITAN

ABCマートのオリジナルとのこと

陸上のスパイクをモチーフとした、シンプルで細身なデザイン

ドライビングシューズに良さげと思った1足

車も乗らなきゃの動機付け(汗)
Posted at 2009/11/18 23:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2009年11月15日 イイね!

走る×3

走る×3年末に近づき、激務がさらに増してきました(涙)

昨日もお仕事・・・

ここ最近、車を動かしていないせいなのか、バッテリーが弱くなっているようで、始動がイマイチ。
ここ間々、乗らない日が続くと、この先の冬場が乗り越えられないような思いがして、
約30分くらい、湾岸線をドライブ。
車って、こんなに楽なの?・・・と思いつつ、久しぶりの運転で、ちょっと疲れた。

軽いドライブ後は、朝トレ。
今年はレースも終わってしまったのだが、オフシーズンでも、走らないと、体がうずいてしまいます。
ちょっと風が強かったのですが、軽めに荒川CRまで。
向い風が、丁度良い高負荷となって、良いトレーニング。

さて、午後は、ラントレ
右膝を痛めていたのですが、少しずつ痛みも治まってきた。
ちょっと都内に用事があるので、皇居でも走ろうかと。
Posted at 2009/11/15 11:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月09日 イイね!

JCRC西湖ステージ応援観戦

JCRC西湖ステージ応援観戦昨日の日曜日に、山梨県の西湖周回コースを使った、JCRC西湖ステージ応援観戦に行きました。

早朝4時半出発。

埼玉のチームメンバーが、わざわざ迎えに来てくれた・・・感謝。

このレースには、所属するチームのマスコットガール(お店の店員さん)が参戦するとのことで、応援です。

JCRCのレースには、勿論、初参戦。
そして、ロードに乗って、何と約3ヶ月くらいの経験ですが、
日々のトレーニングと負けん気がある。

レースは、西湖周回コースを2周します。

女性カテゴリは、年齢や経験などのカテゴリ分けが無く、常連入賞者のエキスパートも一緒に走る激戦カテゴリ。

約50名の参加者で、狭い公道を、走る為、スタート位置が重要。

早目に、スタート位置に向かい、何とかフロントロー。
しかし、そこは常連入賞者の強者が集まっています。

スタートは、ローリングスタート。
周囲のペースを伺いながら、紅葉の道に消えていきました。

2周目に突入する第1集団が見えてきて、この集団にいるか・・・?
何と、いました。
常連入賞者のエキスパートメンバーに、必死に付いています。
もしかして、入賞?

・・・最終周回で、ゴール集団を待ちました。

数人の集団が見え始めました。

ファインダー越しに見たのですが、いません。
やはり、エキスパートメンバーの実力は違うようです。

次の集団か?

何と男性カテゴリの集団の後ろに、必死に走っています。

女性の第2集団ではなく、単独で走っていたようで、涙ぐむようにゴール!!
練習の成果、チームメンバーからの応援に、入賞できなかった悔しさから、涙ぐんでいました。

ゴールに入ってから・・・順位のアナウンス・・・入賞したんじゃない?
招待選手は順位に入らない為、順位が繰上り、何と入賞!!

今度は、感激の涙に変わり、応援メンバーからも祝福!!

入賞しなくても、かなり順位が良かったことは確実でしたが、入賞とは凄い!!

表彰式では、常連入賞者の中に、ポツンと、どうして良いのか戸惑っている感じ。
大会スポンサーのブリヂストン社長から、表彰され、初めて笑みがこぼれました。

これから、もっともっと練習とレース経験を積んで、上位入賞目指して欲しいです。

来年のJCRCは、全ステージ参戦か!?
私は、専属レースカメラマンとして、参戦します~!!
その頃には、7Dかな?
でも、望遠と広角の両方が欲しいので、2台体制がベストですね(笑)
動体を撮影するのは難しいです(爆)
Posted at 2009/11/09 19:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

千葉県在住の車好き、モノ好きです。 同じ趣味同士で、お知り合いが出来ればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8 91011121314
151617 1819 2021
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
セダンなのですが、リアシートを倒すと、以外と荷物が積むことが出来ます。 今の私には、丁度 ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:LOOK KG96(カーボンケブラー) コンポ:シマノ・デュラエース(初期型S ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:SPECIALIZED S-WORKS M5(フルサス) Fサスペンション:F ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:COPPI-KF1リミテッドプロスペックアルテック2(総アルミ) コンポ:シマ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation