• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syberbobのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

SKI NOW オープニング特集

昔懐かしい・・・涙もののオープニング。
杏里も聞いていました♪・・・当時は浜田麻里もでしたけど。

Posted at 2010/02/09 00:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月08日 イイね!

納期3週間

納期3週間コンデジ用の手作り革製ストラップ。

コンデジ用って、良さげなストラップが無いんです。
コンデジの値段相当の高級なストラップが欲しかったのですが、
メーカー純正含めてありません。

ネットで探すと、夫婦で革製品を作っているお店を発見。

良さげな革製ストラップがあるではないですか~

手作り品の為、ストラップの長さもオーダーできます。
首から提げることは無いだろうと思いながらも、
基本の長さ+10cm(40cm)でオーダーしました。
手首に巻きながら、カメラを構えられる長さです。

革の色は、ナチュラルかブラック・・・S90のボディ&ケースに合わせて
ブラックを選択。
しかし、赤いアクセントが入ったストラップもあるでは~
少し高いですけど、そちらをオーダー。

革が馴染んでくれば、もっと良くなりそうです。
Posted at 2010/02/08 22:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2010年02月07日 イイね!

ミラクルボディー 第1回 滑降時速160km 極限の恐怖に挑む

ミラクルボディー 第1回 滑降時速160km 極限の恐怖に挑むNHKスペシャルで、今回は冬季オリンピックを意識してか、
ウィンタースポーツ特集。

肉体面、精神面での速さのメカニズムが判ります。

それと、滑走が超スロー映像が美しいです~♪

昔のようには滑れませんが、スキー行きたくなりました。
Posted at 2010/02/07 22:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月07日 イイね!

東京ベイ浦安シティマラソン

東京ベイ浦安シティマラソン先週に引き続き、マラソン大会参戦。

自宅近所の「東京ベイ浦安シティマラソン大会」に、
10キロの部エントリー。

土地勘のあるTDL近辺を走ります!!

集合場所は、昨日も下見した運動公園。
TDLの裏手になり、結構大きな公園です。

受付は、8時15分まで。

ゆっくり家を出てしまい、8時過ぎに、混雑する受付会場に到着。
ミッキーのウェルカムダンスは終わっていました、

さて、お仲間を探しにウロウロ・・・公園内に、ベースキャンプを張っていました。
ゼッケン付けたり、アップしたり、出店を見たりと、スタート時刻まで、時間を潰します。

そろそろ、スタート時刻

スタート集合場所には、既に結構な人数が並んでいます。
・・・この間々だと、新宿シティの失態!?
結局、中盤より少し後ろの方に並んじゃいました。

毎度、マラソンのスタートは、スタート合図も聞き取れず、スロースタート。
まぁ、大人数なので、そんなものです。

交通規制用の赤いコーンが邪魔で、なかなか前に出れません。

運動公園入口辺りからバラけてきたので、すすぅ~と前に。

澄んだ青空の中、TDL周回道路を走ります。

招待選手で、有森さんが参加され、参加者にエールを送っていました。
テレビや雑誌で見たままの、素敵なアスリートでした。

ホテル群付近で、遠くに富士山を眺めながら折り返し地点に向かいます。
ここが一番シンドイところ。
向い風です。
自転車レースのように、ドラフティングを考えたのですが、
なかなかうまくは行きません。

下手に消耗したくないな~と思いながら、直接、風が当たらないような
ポジションを意識しながら、無事に折り返し地点。

折り返し地点通過後は、追い風!!
ペースアップ出来ると思ったのですが、左太ももに違和感。
攣りはしないが、残り後半のことを考え、マイペース+追い風ペース。
脚を使わず、もっと上半身を使って走ろうと思った。

さて、残り何キロ地点でスパートしようかと思ったのですが、
キロ数表示が無いことに気が付く。

バイクの練習コースで走っているのですが、距離感が判らない。

仕方が無く、コース状況を見ながら、スパートタイミングを伺う。

運動公園が見えてきた場所からのスパート。
案外狭い走路だったが、無事にゴール!!

目標は、新宿シティのタイムより、5分短縮目標だったが、3分くらいの短縮でした。

10キロ程度だと、心肺機能は、全く苦しくないので、
後は、ちょっと気になる脚痛みの克服。
そして、条件の良いスタート位置を確保。
体が重かったので、もう少し減量したいです。

まだまだ改善の余地があるということは、もっと速くなるはずです。

次のレースを探さなければ!!
Posted at 2010/02/07 19:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年02月06日 イイね!

浦安・・・

浦安・・・慌しい休日ですが、バイクトレーニングで、TDLへ。

ちょっと寒いかな?と感じながら、時間が無いので短時間の高負荷トレーニング。
時間掛けて、だらだら走るより良いかも。

・・・それで、明日は、浦安シティマラソン大会 。

10キロの部で参加します。

ラン仲間も参加するので負けられないし、
新宿区民では、失策したので、もう少しポジションやペース配分を考えて走ります。

スタート地点の運動公園が、グランド整備工事していたので、混乱しないかと心配。

さて、30分ばかり、ナイトラン!!
しかし、寒い夜だ。
Posted at 2010/02/06 18:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

千葉県在住の車好き、モノ好きです。 同じ趣味同士で、お知り合いが出来ればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 5 6
7 8 910 111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28      

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
セダンなのですが、リアシートを倒すと、以外と荷物が積むことが出来ます。 今の私には、丁度 ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:LOOK KG96(カーボンケブラー) コンポ:シマノ・デュラエース(初期型S ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:SPECIALIZED S-WORKS M5(フルサス) Fサスペンション:F ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:COPPI-KF1リミテッドプロスペックアルテック2(総アルミ) コンポ:シマ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation