• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

R.I.P.  Jack Bruce

R.I.P.  Jack Bruce














先月の話題になりますが、伝説のロックバンド、クリームのベーシスト、ジャック・ブルースが亡くなりました

また、ロック界の巨匠が旅立って行きました

ギターを初めて覚えたころ、印象に残ったリフはサンシャイン・オブ・ユア・ラヴでした

彼のベースプレイはロックの域を超えジャズ的なアプローチを取り入れたスタイルは、ロックオンリーの自分に大きなインパクトがありました

でも、中学生の自分にはクリームのインプロビゼーションは眠かったです(笑)






師匠、ゲイリー・ムーアとも多くの共演をのこしました

この曲の特に、後半部分のブルージィーな展開になってからの彼のプレイは秀逸です


コージィ、ゲイリー、ジャック。。。。
天国でもセッションしてるんでしょうね

R.I.P. Jack Bruce
ブログ一覧 | ロック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/11/14 22:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

アバルト
白二世さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 9:05
こんにちは、 先日はありがとうございました。

ジャック・ブルースが亡くなられたのは、初めて知りました。
自分は クリームは有名な曲しか知りませんが、
クロスロードを聴いた時は、衝撃的でしたね。
彼のプレイは、おっしゃられたように、ジャズマンが好んで
弾くスタイルでしたね。裏方のベースというより、さりげなく
主張するベースという感じに聴こえました。

コージーは自分の好きなドラマーの中で一番です。
もちろん、 オーバー・ザ・トップ等のCDで持ってますよ。
ドラムスティックの持ち方が レギュラーグリップのところが
大好きなんです。今のドラマーはマッチド・グリップが主流ですが。

ジェフベックグループ レインボー MSG ホワイトスネーク フォースフィールド
など、移籍したグループのアルバム聴きまくりましたよ。

4月5日と、サーブ9000を見ると コージーを思い浮かべるのは、
自分だけかな。
コメントへの返答
2014年11月15日 21:33
こんばんは~

残念ですが亡くなったそうです
自分もクリームはそんなに聞いてませんが、3人がそれぞれ楽器でバトル状態のライブは強烈な印象が残ってます
個性の強い3人組でした

コージーはレインボウから聴きだして以来ずっと好きなドラマーでした
共演するギタリストがこれまたカリスマばかりで。。。
そう!ハードロックのドラマーには少ないレギュラーグリップなんですよね

彼らの演奏はこれからも語り継がれるでしょう



2014年11月16日 8:49
また1人大物が天国に行っちゃいましたね。残念!
自分も中学の時、クリームのアルバム(クロスロード入っているやつ)
聞いてインプロビゼーションが長すぎて眠くなりました(笑)

コージーとのセッションの方が印象強いですね。
SUNSET もそうだったんじゃないかなぁ。
KILLERはまさにキラーチューンです。
コージーはほんとにいい仕事してますね。

皆で天国でセッションしてるといいな。
聴いてみたい(^_^)
コメントへの返答
2014年11月16日 20:50
ジャック・ブルースのベースは本当にカッコ良かったなぁ・・・残念です
自分もホワイト・ルームが聞きたくてアルバム買ったんですが、曲が進むにつれ眠くなりました(^^;

コージー、ゲイリーとも多くの共演を残してますね
アルバム「OVER THE TOP」の最初の曲にホワイト・ルームのフレーズが一瞬入るところがニヤリとさせられます

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation