• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R321のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

R32スカイラインデビュー20周年

R32スカイラインデビュー20周年1989年5月22日。
今から20年前。
R32スカイラインがデビューしました。

R32はデビュー前から「今度のスカイラインはGT-Rが復活する。」「スカイラインに4WDが出るらしい。」など発表前からクルマ好きの話題の的でした。

当時の4WDはFFがベースでセンターデフのフルタイム4WDが出始めた頃。
FRのスカイラインが4WDを出すのが今一ピンと来ませんでした。

アテーサE-TS。これがトルクスプリットタイプの4WDで登場してくるとは。。
ポルシェ959並みのメカ搭載でしたね。


自分は発表当時、クルマを入れ替えたばかりでしたのでなかなか欲しくても買えませんでした。
とくに、GT-Rは若僧のワタシには高嶺の花でした。

その後、なんとかGTS-4を購入することができましたが、デビューからもう20年も経つんですね。

ケンメリGT-Rの後、R32でGT-Rが復活するまで16年。
今はそれ以上の年月が経ってしまっています。

今でも色あせない名車。
超感覚スカイライン。
Posted at 2009/05/22 21:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年05月21日 イイね!

チーム移籍!

チーム移籍!我が家の愛車はスカイライン。

レースチームも当然ニスモやインパルを応援です。
そうなると自然にニスモや日産のグッズ、ウエアを身に着けがち。

がしかし、最近スーパーGTの中継を観ていてもニスモやインパルは勝たなければいけないのも事実ですが、チームの皆さんの表情が厳しい。

そこへ行くと、こちらのチーム。
ドライバーのキャラが良いせいか、レース中にも笑顔が見られます。
寿一選手のカラーがそのままチームカラーに出ているのかな。
本山選手の厳しく真摯にレースに臨む姿も素敵ですが、レースを楽しむ余裕も欲しく感じるこの頃。
GT-R神話を継承するプレッシャーなのか。

トヨタ、ニッサン両エース

今年もニッサン、トヨタ両エースの戦いに注目です。
Posted at 2009/05/21 21:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年05月18日 イイね!

32でプチオフ

32でプチオフ昨日は、砂川PAでヒストリックカーのミーティングが開催されてましてギャラリーを兼ねてみんカラでお付き合いいただいている方とBNR32プチオフしました。


待ち合わせ場所の道の駅に到着すると間もなく、Hiro-Rさんが到着。




その後間もなくマッソウさんも。

初対面の挨拶も兼ねてさっそくご開帳!
挨拶代わりに

Hiro-RさんのBNR32
Hiro-R号
サーキットも楽しんでいらっしゃるHiro-Rさん。
冷却系のチューニングも抜かりないです。
BNR32への拘りや愛情が強く感じられました。
クルマ同様好感の持てるとても素敵な好青年です♪

マッソウさんのBNR32
マッソウ号
ついに噂の?ニスモ号とご対面。
シャシーナンバーも100051と本物のニスモバージョンでした(爆
ご本人もみんカラのブログ同様とても気さくな方で楽しい話題が豊富でした。
お土産までいただきありがとうございました。v(^_^v)♪

R321のBNR32
R321号
車検終了したばかりでとても快調~

その後会場のPAへ
ミーティング風景

みんなで会場のクルマを眺めながら「あ~だ、こ~だ」と。。。
旧車in旧車

お昼はここの定番、松尾ジンギスカン。
食事を取りながらクルマやみんカラでのお話など楽しい時間を過ごせました。
また、機会を設けてオフりましょう。



あっ!!
この後、家に着くころにはしっかり雨に当たりましたよ。(泣
Posted at 2009/05/18 23:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年05月15日 イイね!

実車もホビーもまるごとスカG!

実車もホビーもまるごとスカG!この書籍はスカイライン、GT-R、模型好きの方には必須アイテムです。

絶版ミニカーも多数掲載されていて、益々物欲に火がつきます。


よく実車を手にすることが出来ないので模型やミニカーで・・・

と、聞きますが実車持っていても買っちゃうんですよ、クルマバカはwww







まさに我が家はこのような状態でして・・・

カルソニック軍団

実車もホビーもまるごとスカG。

至福の時。。。
Posted at 2009/05/15 23:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモ | 日記
2009年05月10日 イイね!

極上!S30Z

極上!S30ZGWにあちこち出かけてた反動で今週末はマッタリと。。。
というものの、実はBNR32が車検でしてどこにもいけな~い。
で、本日引き取りに。

基本的な油脂類の交換以外にどこか異常は。。。
やはり年相応にありました。
今回は、オイルプレッシャーSWからリークを発見。
センサー交換となりました。

あと、ブレーキのOH。
剥離があったのでフロントピストン交換。
こんなところで済みました。

いつもお世話になっているIさん、色々対処いただきありがとうございました。
またよろしくお願いしますね。

そして偶然居合わせた極上S30Z。
S30Z

スゴイ手入れが行き届いていて、素晴らしいコンディションを維持されていました。
聞くところによると、オーナーさんはプレハブが埋まるくらい部品をストックされているそうです。
32も製廃が進みつつあるので考えないといけないですね。

Posted at 2009/05/10 20:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation