• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R321のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

セリカ ST-165

セリカ ST-165FRのセリカのあと本当に欲しかったクルマがセリカGT-FOUR(ST-165)でした。

当時はスポーツ4WDの車種も少なく、ファミリアかセリカくらいしかなかったんですが、やはり高嶺の華で手にすることが出来ませんでした。

また、その頃ホイチョイプロダクションなる企画会社が「見栄講座」という本を出版し大学生の間でヒットしたんですよ。

いわゆる今で言えば軟派のマニュアル本のはしりみたいなもんです。
ワインのボージョレー・ヌーヴォーが今では当たり前のようにもてはやされてますが、この本にはその辺のウンチクが載ってます。

更に、首都圏のスキー事情なども。
スキーに行かなくても4WDのスキーキャリアにスキーを積んで、ブイブイ言わすなんてww

しまいにこのプロダクションは「私をスキーに連れてって」なんて映画までつくるんです。
その中にセリカGT-FOURが出てくるんですよ~



いやぁ~、ホントに欲しかったな~
Posted at 2009/12/27 21:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月24日 イイね!

Please Come Home For Christmas

Please Come Home For Christmasクリスマスソングも色々ありますが皆さんどの曲がお好みですか?

山下達郎、ワム、ジョン・レノンなどなど。。。

今年のワタシの選曲はこの曲にしました。

この曲は、当時はあの名アルバム「Hotel California」発表後、絶頂期をむかえていたイーグルスがクリスマスにファンへのプレゼントの意を込めて発表した曲です。



原曲は50年代のブルースですが、ドン・ヘンリーが唄うと実に味わい深いクリスマスソングになります。

それでは、メリー・クリスマス!

Posted at 2009/12/24 21:53:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロック | 日記
2009年12月23日 イイね!

皇帝復活!

皇帝復活!既に報じられてるように、ミハエル・シューマッハの来シーズンF1復帰が決まったようですね。

ファンとしては楽しみのようでもあり、不安なようでもあります。

今のF1で3年のブランクは厳しく感じますし、年齢的にも以前のようにはいかないんじゃないかと。

マンセルみたいに(F1最後のマクラーレン時)ならなければと現在の心境は心配のほうが先立ってますね。

まっ、「F1ターミネーター」ぶりをいかんなく発揮して来年のF1を盛り上げて欲しいもんです。

でも、彼がデビューした時は本当に衝撃的でしたね。
今でも1991年のベルギーGPのことは思い出されます。

F1に乗る前からマカオGPでハッキネンと好バトルを繰り広げたり、ザウバー・メルセデスのCカーで活躍していたので、いつかはF1に乗るんだろうなと思っていたら、いきなりジョーダンに乗ることになりデビューレースで予選7位。

スタート直後に5位まで浮上しオールージュを登ったところでクラッチトラブルでリタイア。
もっとレースを見たかったのに、と思ったら翌レースからベネトンに移籍。
スタート直後のラ・ソース

その後の活躍はご存知のとおり。

来年はかつてのライバルやまだ戦ったことのないドライバー(特にハミルトンね)との対決など楽しみです。
おじさんはミハエルの活躍するシーンを期待しちゃうんです。







Posted at 2009/12/23 16:54:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2009年12月19日 イイね!

大掃除もまた楽し♪

大掃除もまた楽し♪今年もあとわずかになりました。

今日は、年末恒例の大掃除の日にあてました。

照明や換気口の掃除に窓拭きなど。

あ~腰痛ぇ~。。。



それと納戸の整理をしていると懐かしい坊主たちのおもちゃが出てきました。

B/Oトミカ スカイラインGT-R(BCNR33) と フェアレディZ(Z32) 
クラウンマジェスタのK察車両も。

たしか、長男坊の誕生日に買ったような記憶もあるのですが覚えていません(汗

長らく押し入れの奥に放置されていましたが久しぶりに出して遊んでしまいました。

子供たちは「あ~。そんなのあったよね。まだあったんだ~」
くらいであまり興味も無いようです。(泣

トミカも今はこの“走るトミカ”はラインナップしておらず絶版のようです。



これは、ひょっとしたらプレミアものか・・・
Posted at 2009/12/19 17:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモ | 日記
2009年12月02日 イイね!

NEED FOR SPEED SHIFT

NEED FOR SPEED SHIFTクリスマスにはまだ日がありますが、もうプレゼントが届いた方もいらっしゃるようで。(爆

グラツー5が来春発売らしいのでそれまでの冬の間はどうしても退屈するので、コレをサンタにお願いしました~♪

これ、なかなかいいですよ。

高速域で視線の狭まる感じや加減速での加重の表現、バンプを拾う感じなどけっこう再現されてます。

コースもグラツー4でお馴染みのニュルブルクリンクをはじめスパ・フランコルシャンやシルバーストーンも入ってます。
スパはやっぱりいいコースだね。

それにオールドファンには懐かしいブランズ・ハッチや来年F1が開催されるはずだったドニントン・パークも走れます。

また日本のサーキットはオートポリスを走れますよ。


グラツー5でも予定されているクラッシュの表現もそれとなく再現されてます。

フロントガラスにひびが

クラッシュするとボンネットがめくれ、ウインドウにひびがはいります(汗

無残なBNR34

正面から見るとこうです( ̄▽ ̄;)!!ガーン

実車でこうはなりたくないですね。
Posted at 2009/12/02 22:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation